2021年08月01日、日曜日・・・
ドトールは新宿で仕事をしていた時(病気になる前だから
15年位前かな)に、珈琲が飲みたくて、よく通っていました
先日、コープ生協で「ドトールのワッフル」が
パンフレットに載っていて、懐かしさのあまり、注文しました
いつの間にか、ワッフルを売っていたの?? お店でも売っているの?
早速、食べてみましたら、コーヒーの味で、クリームの甘さも、
とても控えめで、私好みの味!
お店では、ジャーマンドックと珈琲を注文、とても美味しかった
ただ、全席禁煙が中々なくて、仕方なく分煙の店で珈琲だけ飲んで、
席を立つこともありましたが、もう一度、行きたいなぁ(笑)
そうなのよねー、本当に病気するなんて思ってもいないもの!
仕事、全部片付けて、プールの水泳教室に参加して、プールの中で倒れちゃった。
人生って、色々あるのね・・・
何だか、ラーメン食べたくなりました(^_-)-☆
倒れたのも、泳いでる時??
私は、初回で順番にクロールを泳いでいる時、周りが急に騒がしくて、
そのうち、誰かが「大丈夫?」って聞くから、私が「大丈夫です」って答えた声が、
知らない人の声みたいで、気がついたら病院でした。
本当に色々です(笑)
倒れた時の話になり、どんどん繋がっていく・・・
もしかして、病院にお勤めだったの?
脳内出血の事など、予備知識はありましたか?
私は本当に無知で、自分に何が起きたのか、全然分からなくて、
でもだから、普通に明るくて、Kにも褒められたくらいです。
ジル・ボルティ・テイラー博士が37歳で脳卒中で倒れて、
8年間の再生までの体験を本にも紹介しています。
その中で、『脳卒中はわたしたちの社会で、最も人を無力にする病です』と、
ありますけど、その通りだと思います。
話が長くなって、ごめんね。
昨日、ゆきさんがお勤めをしていた事を知って、ビックリもしたけど、嬉しかったです。
それまで、勝手に専業主婦だと思っていました。
私は子供がいない事もあり、
仕事が大好きで、結婚してからも、ずーっと仕事をしていました。
仕事をしていれば、機嫌も良かったです(^_-)-☆
私も去年の11月から、麻痺側の痛みと硬直が酷く、それが今も続いているけど、
この頃は、諦めモードです