ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

昨日の大塚病院

2012年08月18日 | リハブ土田&都立大塚病院、その他
  
昨日は月1回の脳神経外科の診察・・・

いつもは混んでいて、人がいっぱいだけど、何故かガラガラの病院

   

先生にボトックス注射の事を相談、色々話を聞き、
次回の診察の時に脳神経外科とリハビリ科(ボトックス外来)の予約をお願いした。
注射をするか、どうかは分らないけど…と、言うか、
    症状により注射が出来ない人もいるとか……

空いていたせいか、ゆっくりして先生と少し雑談

先生に一昨年から夏休みは琵琶湖を自転車で回る、
って言っていたのが、仕事やらで行けなくて、
去年も東北にボランティア、今年こそ琵琶湖に行くのかなぁ、と思って聞くと

「今度は遊びで東北を色々と回ってお金を使ってきますよ」って

東北の応援って、色々な形があるよねぇ

いいね♪ いっぱい、いっぱーい、お金を使ってきてね 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白百合♪ | トップ | デンタルクリニック »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (sally)
2012-08-19 02:40:08
noncoさん、こんばんは!
ゼリーさんの所でお見かけして、以降、時々お邪魔してました。
初めてコメントさせていただきます。m(ーー)m

私の主人は脳幹出血(発症9年目)で、かなり重度の痙縮があり、2007年にバクロフェン・ポンプの埋め込み手術を受けました。

「ITB療法/痙縮の治療」
http://www.itb-dsc.info/keisyuku_chiryou/index.html

それで痛みはかなり軽減されたのですが、やはり筋の緊張が強く、先月ボトックス注射にもトライしました。

ボトックスを注射する前に、トライアルでキシロカインの注射(2ー3時間で効果が無くなる。)が出来るそうです。
noncoさんの症状が、少しでも改善される事をお祈ります!

ちなみに主人のボトックスは、尖足ぎみだったのが少し改善され、立ち上がりがスムーズになりました。痛みも減りました。
ココ(↓)に少し書いています。良かったら読んで下さい。m(ーー)m

「脳幹出血・情報掲示板」
http://brainattack.bbs.fc2.com/

返信する
sallyさんへ (nonco)
2012-08-20 20:54:10
sallyさん、来ていただき、どうもありがとう♪
ゼリーさんも大好きでよくお邪魔しています。

早速、「ITB療法/痙縮の治療」、「脳幹出血・情報掲示板」を読ませていただきました。
分からない事だらけで、ビビリだから余計に憶病になっています。
トライアルがある事も知りませんでした。
色々と参考になります!
これから、ブログの方もお邪魔しまーす!
本当に、これからも宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

リハブ土田&都立大塚病院、その他」カテゴリの最新記事