もう、31日……月日の経つのは早いですねぇ。
ブログも時間があるから、書けるとおもっていたのに、中々です。
理由は、リハビリが思った以上に疲れる事と、
入院生活が思った以上に楽しい事……時間が足りなーーい(笑)
最初の頃のリハビリは痛みが激しくて、軽ーーいリハビリにしていましたが、
これでは進まないと思って、やり方を変えました。
毎朝、痛み止めの薬を飲んで、それからリハビリをすると、
足が動いてくれるので、ストレッチをしても以前ほど痛みを感じず、しっかりと出来ます。
泣きはしないけど凄いしかめっ面だったり、手でベッドを叩いたりと、
悪戦苦闘してやっていたのが、今では冗談を言い合ったりする余裕も出てきました。
でも、薬が切れると、やはり手術した痕や筋肉が痛む…これは想定の範囲だけど・・・
この頃は、食事とかトイレに行く時や、リハビリの時にはステッキで歩いています。
でも、喫茶室に行く時とか、疲れている時は車椅子を使っていますし、
外出の時(Kと一緒に食事に行ったり、買物に行く時)は、車椅子です。
私を担当してくれている療法士さんの紹介を少し・・・
理学療法士のWさんは結婚願望の少し強い男性で、ちょうど適齢期?……
お酒が大好きで、話題も豊富、面白いけれど、意外と真面目な人です。
リハビリの最中もついつい話し込んでしまい「もう、終わりなのーー」と、いう程です。
作業療法士のOさんは23歳の若い女性、とにかく、可愛い人で
ホンワカした雰囲気の癒し系・・・ちょっぴり天然なのは、ご愛嬌。
相性もあるんだろうけど、本当に二人で良かった!
担当の人が休みだと、同じグループの人が代わりにやってくれます。
他の男性はクールな外観から優しさが見え隠れする人や、
イケメンで新婚さんなど……それぞれに腕は確かだし、すごーく勉強家で頭がさがります。
女性達はどういうわけか、可愛い人が揃っている……チーフの好みかなぁ(笑)
この病院のスタッフは、
看護士さんとケアワーカーさんの仲がいい事、仕事を見ていて、とても気持ちがいい!
まだ病院が若いから、変な派閥もないのかもしれないし・・・皆んな若いからかなぁ。
療法士さんとの関係も然り・・・とにかく、他の事でマイナス面はあるけれど、
「人と人との関係が素晴らしい病院!」と、いうのがこの病院のプラス面です。
(どこかで、初台リハビリテーション病院と比べているかも^^;)
今の私は、リハビリが仕事みたいに、ただひたすらに、
きちんと歩ける事を夢見て、日々励んでいます・・・でも、私流だから、
療法士さんに言いたい事をいいながらも、楽しくリハビリさせて貰っています。
(もうすぐ、リハビリなので、この続きは後で書きます)
痛みをこらえて連日のトレーニングで、
快方に向かってるようですね、
被リハビリテーショニストのエキスパート。
いずこにいてもPT&OTグループとの、
密なコミュニュケーションお見事です。
初台でも輝いていましたね。
大寒波到来で、
日本列島あちらこちらでブルブルの昨今、
梅が咲きサクラ咲くころまでには、
ノーマルライフに復帰では。
健闘を祈ります。
桜咲く春に向けて、順調に回復されていますね。よかったです!
このところの日本列島は地震と大雪
早く暖かくなって、落ち着くといいですね。
(大地震の不安はなくなりませんが・・)
昨年末、主人が圧迫骨折で歩けなくなりました。運動不足と年齢的なものでしょう。
最近は主人と二人で遠くのスーパーまで歩いています。日常生活がリハビリですね。
いくら病院内とは言っても、毎日のこの寒さ、緊張や傷口に障りますよね
病院内が和気あいあいとしているのはいいことですね。感じが良いし、笑いも出るし、何よりサービスもよくなりますもの
でももうすぐ春が来ますので、その間、心ゆくまでリハビリなさってくださいね。
応援しております
順調なリハビリのようでなによりです。
楽しげなご様子が浮かんできます♪
確かに、痛いと進みませんよね。Kakkyも初台では痛みのためOTがストップしてしまうという事態に見舞われました。今から思えば、痛み止めの服用ができればよかったんですよね~。(当時はこちらも無知だった!)
まだまだ寒い日々。
noncoさんも、Kさんもお風邪などめされぬよう
早く痛みが無くなることを願ってます(^_-)-☆
寒くて寒くて・・・初台は、病院の中は暖かかったですね、
人も病院も、色々見えて良かったです(笑)
桜が咲いたら、珈琲でも如何ですか~
お陰様で順調です。ありがとうございます。
圧迫骨折って・・・痛いのでしょうね、良くなったんですか?
お大事にしてくださいね。
でも、ご主人と一緒に買物なんて、相変わらずラブラブですね(^_^)/
本当に、この寒さには参っています(笑)
寒さと気圧の変化には、骨折前でも動けなかったんですもの、諦めています。
寒さ対策も色々してますが、とにかく大変です。
クローバーさん、風邪で大変な時にお見舞いコメント出せずにごめんなさい。
もう、すっかりいいんですか?
ご主人の様子も気になりますが、クローバーさんが倒れると、どうしていいのか・・・
何も出来ない癖にとても、気になります。
呉々も、お身体を大事にしてくださいね。
いつも、温かいコメントありがとうございます。
そうですねぇ、私も痛み止めは癖になるからなるべく飲まない方がいいと、考えていました。
今は、痛いのを止めて、その間に少しでもリハビリが出来れば、って・・・
でも、寒さはどうにもならない・・・辛いところです(笑)
元々、「人」が大好きですから、楽しくやっています(笑)
お陰様で、リハビリも順調ですし、毎日が楽しいので言う事なしですが、寒さには参っています。
「春」が待ち遠しいでーーーす!