ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

5月の大塚病院

2010年05月14日 | リハブ土田&都立大塚病院、その他

大塚病院、脳神経外科の予約日、朝早くから病院に出掛けた。

前回から今日迄の身体の調子を報告・・・・・
腰から爪先までの痛みが酷い事を言い、来週のMRI を予約する。

ヘルニアが酷くなっていなければ、いいのだけど・・・・・

A先生に「酷かったら、どうするの?」って聞くと、
ニヤッと笑って「手術かなぁ~」って・・・・・
「手術は嫌よ」って答えて、
Kを見ると、
「俺がヘルニアの時、隣の整形外科の先生が、手術しても2年しかもたない、って言ったよ」に、
A先生は、無言で何度もうなずいてた。

Kが、又もや
「あっ、先生、最近、耳が難聴かなって?
 本人は否定するけど、時々聞こえてない事があるんですよ」に
先生は、「調べた方がいいでしょう、でもカレイかも・・・」って、笑いながら言う!
Kと二人で、クックックッって・・・・・笑ってた!!
私がすかさず、
「先生、私と大して違わない年齢でしょ!」に、
先生はニコニコ顔の、ちいさい声で「スミマセン」って・・・・・・・。

A先生とK、同い年だけど、笑い過ぎよね。

結局、腰のMRIと難聴の検査の予約をして、
血圧を下げる薬と痛み・炎症を抑える薬(ボルタレンテープとインドメタシンのインテバン)を
出して貰い、診察は終了。


往きはタクシーだけど、お天気もいいし、
途中で珈琲を飲んで行こう、に賛成して歩いて帰る事にした。
珈琲の美味しい店、冨久豆・・・・・1年振りかな(*^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食は、イタリアン!

2010年05月13日 | Kの料理

昨日の夕食は、イタリアンでした。

前日に魚栄さんから、活きのいい魚貝を買ってきて、最初はお刺身三昧!

次は、ボンゴレに、平目のソテーをバルサミコソースで、
それから鶏肉のハーブ焼きのサラダ・・・・・

今日は天然の鯛を使った、料理・・・・・何が出来るか楽しみ!!

Kが腕を揮っているところをパチリ!
私がチョロチョロすると、邪魔者扱い!本当に失礼しちゃうわっ!!



アサリの貝柱も好き・・・アサリを冷蔵庫で一晩寝かせて使うと、きれいに取れまーす。
勿論、美味しくいただきました、ありがとさんです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの結婚衣装

2010年05月12日 | 友達

ブーちゃんの婚約者、O.MさんからKにメールがあった、
来週の結婚式を控え、何かと忙しいらしい・・・

その二人が、ベトナム風、結婚写真を撮ったそうです。

伝統的な衣装ですね♪

実際には、ウェディングドレスと和服に決めたそうです。
可愛らしい、Mさん!、でも写真だと可愛さよりも、綺麗な若奥さんって感じでした!!
いつも笑顔のブーちゃんも、相変わらず可愛い(笑)

 どうぞ、いつまでもお幸せに!!

                 日本にいらしたら、遊びに来て下さーーい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R子さんの折り紙

2010年05月11日 | 友達
今日は亀戸のR子さんの誕生日(*^^)v
R子さんは好奇心旺盛で何事も積極的な素敵な女性!

大好きな人、友人、知人、ご縁があってつながった人、関わった人・・・・・

我が家では朝起きて、「今日は誰の誕生日よ!」って言う時、ちょっと楽しい!
あまり会えない人の時は、
二人で、「元気かなぁ~」とか「どうしてるかなぁ~」と話している・・・・・

誰かの事を考えている時間って、何だかホンワカして好き。

この日は、私の大事な、生け花のお師匠さん(A先生)も誕生日!
R子さんとA先生は、同年・同月・同日の生まれ・・・・・

不思議な縁で、もう40年以上も長くお付き合いをさせて貰っている。
A先生、いつまでも元気でね(*^_^*)


R子さんは多趣味で、折り紙・貼り絵もその一つ!!
箱は本当に複雑な折り方、すごいなぁ~
この間、伺った時に色々と作品を見せて貰った。

これは、ほんの一部でーーす(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆の食べ方

2010年05月10日 | その他、食べ物関連
たま~に、食べたくなる納豆!

我が家では、朝食がパンなので、納豆を食べるのは、夜!!

うちは、父親が札幌のせいか、納豆に砂糖と醤油を入れる。
それを、よーく 糸を引くように掻き雑ぜる!
甘みの強い、甘じょっぱい味。

美味しいけど、私はご飯に合わせにくかった・・・

母親は東京の亀戸生まれだから、辛子に鰹節と葱、それに醤油を入れる。
その時にあるもの…
漬物の古漬けを刻んだものとか、大葉や茗荷の刻んだのを入れる事もあった。

私は母親派で、醤油の納豆の方が好き!


結婚してKの好みが加わった。
Kはピリッと辛味がきいた納豆で、その時々で薬味を色々と入れていた。

どちらかというと、馴染みの深い母親派の味だ。


私の叔父さんが納豆は塩だけで食べていたので、
その事を言うとKも試してみて、「中々イケる」って、何回かやってみていた。

納豆に合うものは、どれでも試してみる・・・・・
ご飯に合うか、どうかで、決まってくる?!?

お酒の肴だったら、
アゲを半分に切って中に辛子納豆を入れ、楊枝で留めたものを焼いて、良く食べた、
これは、美味しいよ♪

オクラを茹でて刻んだものや、大根おろし、焼き海苔も美味しかった。
だけど、納豆についているタレは、私達には合わなかったなぁ。


日曜日の朝6時30分からフジテレビ、「はやく起きた朝は」を見てたら、
その中で松居直美さんが美味しそう!超簡単!というのを実演でやっていた。

それは、納豆のバター炒め!

バターを多めに溶かして、納豆を炒める、そこに醤油をいれる・・・それだけ。

それをご飯にかけて食べる__________________試してみた!
美味しい・・・意外な美味しさ!
ご飯にも、合う!!

暫くは、納豆を食べる時に「バター炒め」が、我が家の定番になりそう!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズラン(*^^)v

2010年05月09日 | 友達


大好きな、鈴蘭!
親友のY子が育てた、庭のスズランを持ってきてくれた。
「連休に来れなかったから、花が段々小粒になっちゃったのぉ」と、言っていた。

いい香りの、スズラン・・・ありがとう!

スズランが小さかった分、これはオ・マ・ケ・・、って「紫蘭」の花!
この紫蘭は丈夫なの、ってY子。
         本当だ、いかにも丈夫そう!!

        

最近、流行っているという「半熟カステラ」!
初めて食べる味・・・・・、ちょっと甘いけど、濃厚で美味しい!!

      心も、お腹も満足の一日でした、ありがとう♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ♪

2010年05月08日 | Kの料理




朝からいい天気!
気持よく、散歩に出かけた……が、何故だか頭というか、目が…耳が…痛い、重たいような痛み……

右側だけの痛み!

きっと又、脳の勘違いの痛みだと思って、無視することにして・・・・・、
青空で、バラが綺麗に咲いているから、
好きなアングルを探して、何枚か写真を撮る。
写真を撮ったり、好きな事をしてると不思議と痛みも遠のく。

どこの家も、花の手入れが大変だね・・・・・


お昼はKがポルチーニを使ったペンネを作ってくれた。

乾燥のポルチーニ茸は戻して、その汁も使っている。
後は玉葱とパプリカにホワイトソース・・・ペンネは茹でて合わせるだけ、とか。
     今日も美味しかったよ♪


 食事の後は長いお昼寝をしたけど……、目覚めてもザワザワ感?!?が、強いなぁ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海人の藻塩

2010年05月06日 | その他、食べ物関連

塩……横浜のO.Mさんに教えて貰ってから、我が家では「藻塩」を手放せない。



塩の味が尖ってない・・・だだじょっぱくないのだ。

その塩を使う時に重宝するのが、このスプレー。

下味をつける時、すごーーく、便利!
目分量で塩を入れ、そこに水を入れて、カシャカシャ振るだけ・・・ただ、それだけ。
Kは、色んな場面で、これを使う・・・まさに、魔法の水!



この藻塩の、海人の会 メールマガジン 特別号に下記の下りが………

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」後編に乞うご期待!
5月10日(月)午後8時~「鶴瓶の家族に乾杯」をご覧くださいね!



海人の藻塩を製塩している所にも行くらしく、私も興味津津!

昨日の散策中にツツジが綺麗に咲いていた。
今日も…と、思ったけど、今日は風が強くて……諦めて、家でストレッチでーーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日和山の桜♪

2010年05月04日 | 友達

昨日、Y子さんから桜の写真が届きました。

今年の春は寒くて、お花見も中々出来なかったものね~(笑)
宮城県の石巻は今が桜の見頃・・・・・満開で見事!!


写真を撮ってくれたのは、Tッピーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日♪

2010年05月03日 | 友達

  幾つになっても、誕生日は楽しい(笑)


昨日も友人がお花とケーキでお祝いをしてくれたが、
どうやら、私のテンションが上がってしまう……ガキに戻るみたい
Kが、チラチラ見て、呆れていた!


今日は、お昼を食べに行こうと、自主トレを兼ねてサンシャインにいく。

すごーーい、人波……いいお天気なのに、子供連れが多い。

いつもの「アジオ」で、好きなものを選んでいたら、キッズメニューがあった。
Kが、「これ、面白いんじゃない??」と言って、お店のスタッフに聞いたら、
「お子様メニューなんですけど……、いいですよ(笑)」って。

必ず注文する「ゴルゴンゾーラのリゾット」などは勿論美味しい。
けど、キッズメニューといえども、侮れない!
どれも、中々いい味だ。

後は買物などして、ゆっくり、ゆっくり、歩いて帰る。

あれも、これもと、あまり欲張らないで、一日にする事は一つにすると、身体も楽!
1つ、年をとった分、もう少し考え方も柔軟にしないと……ね!


今年もO.Mさんがお花を届けてくれた。Oさん、ありがとう。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする