飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

熱海観光地巡り(錦ヶ浦編)と海上花火大会

2016年12月07日 | Weblog
 「熱海観光地巡り(海蔵寺・双柿舎編)」から続く。

 双柿舎を後に、錦ヶ浦へは東海バスで行くことにしました。


 バスが通る道路に出て歩いていると、天神町(?)バス停近くにご覧のような食事処(彦陣)がありました。
 今年2月の「熱海観光地巡り(熱海城編)」で来た時も、ここから先で食事処が見つけられなかったので、取り敢えず入ってみることにしました。
 尚、昼食には少し早かったのですが、ここでバスの時間調整(13:08or14:08発)をすることにしました。

<錦ヶ浦>

 お店の雰囲気や女将の対応が良かったので、昼食の代わりにお刺身などを頼んで飲んでしまいました。
 結局、錦ヶ浦バス停に着いたのは14:15分頃になっていました。


 背後に熱海城とリゾートホテル・ロイヤルウイングが見えたので撮ってみました。


 ついでに、熱海城をアップで撮ってみました。


 近くにご覧のような看板が出ていました。


 「花の妖精」はカフェ・レストランですが、食事もしないのに図々しく中に入ってみました。


 ご覧のような断崖絶壁が見えたので撮ってみました。
 

 錦ヶ浦が見えたのでアップで撮ってみました。


 テラスからも熱海城とロイヤルウイングを撮ってみました。


 ついでに、熱海城を別の角度から撮ってみました。


 食事もしないのに「花の妖精」に長居する訳にもいかないので、ご覧のような道路に出て錦ヶ浦に行ってみることにしました。


 扇崎庭園(?)から錦ヶ浦が見えたので撮ってみました。


 ロイヤルウイングの前の道路から錦ヶ浦が見えたので撮ってみました。


 錦ヶ浦遊歩道(パノラマロード)の目印の建物が見えてきました。


 建物の中に、ご覧のような熱海温泉郷の説明銅板(?)があったので撮ってみました。
 

 向かい側に「花の妖精」が見えたので、逆光ですがアップで撮ってみました。


 下に錦ヶ浦の古代ローマ風(?)の建築物が見えたのでアップで撮ってみました。


 又、左下にホテル・ニューアカオに行ける錦ヶ浦遊歩道が見えたので撮ってみました。
 尚、上に見えるホテルはニューアカオです。


 素晴らしい光景だったのでアップでも撮ってみました。
 尚、岩の裂け目の上は、馬の背中に似ているところから馬の背と言われているみたいですよ!?


 又、ご覧のような岩礁が見えたので撮ってみました。




 古代ローマ風の建築物の近くに遣って来たので撮ってみました。


 遠くに初島が見えたのでアップで撮ってみました。


 岩礁近くにクルーザーが遣って来たので、岩礁と一緒に撮ってアップで撮ってみました。


 古代ローマ風の建築物を後に、ご覧のような遊歩道を降ります。


 遊歩道を降りながら、岩礁と一緒に荒波が打ち寄せる岩場を撮ってみました。


 ついでに、荒波が打ち寄せる岩場をアップで撮ってみました。


 岩礁を撮っていると、遊覧船サンレモが遣って来たので撮ってみました。
 遊覧船の後ろにカモメがいるのは、餌の「かっぱえびせん」をあげているからですよ!

<ホテルニューアカオ>

 遊歩道を歩いていると、ご覧のような階段があったので登ってみました。


 階段を登り切ると、ご覧のような洋風の門があったので中に入ってみました。




 門の先にはホテル・ニューアカオの中庭がありました。


 海側の素晴らしい景色を眺めながら中庭を進みます。


 上から見えた岩の裂け目をアップで撮ってみました。


 ホテル・ニューアカオの通路から熱海湾が見えたので撮ってみました。


 ホテルニューアカオの1F(?)にご覧のような場所があったので、ここで一休みすることにしました。
 飲みながら一休みしていると、近くにいた宿泊客と話が盛り上がってしまい、ここでも大分飲んでしまいました。

 最終的には、観魚洞トンネルの中を歩いて渚親水公園に行く羽目になってしまいました。

<熱海海上花火大会(20:20~20:45)>





 花火大会が始まったのですが、後で見ると撮るタイミングが完全にズレていました(すいません)。
 以降、熱海海上花火退会の雰囲気だけでも感じ取って下さい。






 アップでも撮ってみたのですが・・・




 方針を変えて、アップにしないで花火を撮ってみたのですが・・・


 眩い花火だったので、取り敢えずアップで撮ってみました。


 何故か、この花火はオーロラのように撮れていました。




 海上花火大会は25分程でフィナーレを迎えました。
 フィナーレの花火を撮って、急いでJR熱海駅に向かいました。

 今回の熱海旅行は、熱海梅園の紅葉狩り、熱海観光地巡り(海蔵寺、双柿舎、錦ヶ浦)、熱海海上花火大会と盛り沢山でしたが、普段あまり行くことのないところが回れたのでそれなり満足しています。
 只、時間調整とは言え、少し飲み過ぎたので、我ながら反省しています。

 又、紅葉ライトアップや花火などの夜間撮影は、上手く撮れるようにならないとダメですね!
 尚、万歩計は、3日は12,000歩超、4日は16,000歩超になっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする