飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

相模原北公園のアジサイ園

2019年06月30日 | Weblog
 6月29日(土)は、テレ朝日(6月27日)のグッド!モーニングで遣っていた、相模原北公園の紫陽花を見に行ってみましたき。
 相模原北公園は、JR横浜線で橋本駅まで行って、橋本駅南口から次のバスで行きます。
  ①2番乗り場:市コミュニティバス 相模川自然の村行き「北公園・北総合体育館」下車直ぐ
  ②1番乗り場:<橋57>田名バスターミナル行き「上中の原団地」下車徒歩5分
  ③2番乗り場:<橋36>上大島行き「上中の原団地」下車徒歩5分
  ③2番乗り場:<橋34>上溝行き「上中の原団地」下車徒歩5分

<橋本駅南口>



 橋本駅南口に出るのは初めてなので、京王クラウン街から高架橋を渡って駅前に行ってみました。
 高架橋から橋本駅南口のロータリーを撮ってみました。


 高架橋を渡ったので、橋本駅南口の昇降口を撮ってみました。
 尚、建物の上に見えるの線路は京王相模線です。


 帰りがけに、高架橋からロータリーの反対側を撮ってみました。


 バス乗り場に着くと、市コミュニティバスは停まっていましたが満員で乗れず、次の<橋36>で行くことになりました。

<相模原北公園の西フロント>

 バスを待っていた周りは、相模原北公園に行くのは初めてのようなので、バス停「上中の原団地」では降りないで3つ先にあるバス停「北公園入口」で降りることになりました。
 バス停「北公園入口」で降りて、信号を渡ると相模原北公園の看板が見えました(ホッ!)。


 取り敢えず、相模原北公園の看板の後にある西フロントを撮ってみました。
 小雨が降っていすが、清掃している人達がいました(ご苦労さまです)。


 近くにあった「園内マップ」で現在地を確認して、「芸術のプロムナード」を通って「アジサイ園」に行ってみました。


 取り敢えず、小雨の降っている「芸術のプロムナード」を撮ってみました。

<アジサイ園>

 アジサイ園の入口に着くと、「アジサイ園ガイド」があったので撮ってみました。


 取り敢えず、北米産アジサイ類を見ながら散策路を時計回りに回って見ることにしました。




 散策路の右側に、ご覧のようなガク紫陽花が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 左側に、ご覧のような紫陽花が咲いていたので撮ってみました。
 陽当たりの良い場所に咲いている紫陽花は、葉っぱも含めて日焼けしていました。




 このガク紫陽花の花は、始めはピンク色ですが徐々に白っぽくなるみたいです。




 ご覧のようなガク紫陽花も咲いていたので撮ってみました。


 スポーツ広場の後にあるトイレ・自動販売機近くに、ご覧のような紫陽花が咲いていました。


 奥に咲いていた、シロテマリ(?)が素晴らしかったのでアップで撮ってみました。






 近くに行って、少し日焼けしていますがアップで撮ってみました。




 又、近くに、ご覧のようなガク紫陽花も咲いていたのでアップで撮ってみました。




 花が濃いピンク色のヤマ紫陽花(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 花が紫色の素晴らしいガク紫陽花(?)も咲いていたのでアップで撮ってみました。




 右側の「アジサイの丘」にも紫陽花は咲いていましたが、見頃は過ぎている感じがしました。




 「アジサイの丘」の外れに、アナベルが咲いていたのでアップで撮って行ってみました。




 散策路の途中に、ご覧のような黄色の花が咲いていたのでアップで撮ってみました。






 アナベル畑の前に着いたので全体を撮ってみました。
 こんなに沢山のアナベルを見るのは、2018年7月の「わんダフルネイチャーヴィレッジで紫陽花観賞」以来になります。 






 ついでに、アップでも撮ってみました。




 所々に、薄黄緑色のアナベルが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 反対側に、育成中のアナベル畑があったので撮ってみました(来年用?)。


 アナベル畑から「アジサイの丘」が見えたので撮って行ってみました。




 マリエシーの名前が付いている紫陽花があったので撮ってみましたが、見頃は過ぎている感じですね!




 又、ダンスパーティー(?)の名前が付いている紫陽花があったのでアップで撮ってみました。






 「アジサイの丘」には、色んなガク紫陽花が咲いていたので撮ってみましたが、名前は分かりません。




 ミハラヤエの名前が付いている紫陽花があったのでアップで撮ってみました。


 小さいUFO集団のようなガク紫陽花が咲いていたので撮ってみました。


 「アジサイの丘」から西フロントに通じている「芸術のプロムナード」を撮ってみました。




 城ヶ崎の名前が付いているガク紫陽花が咲いていたので撮ってみました。




 又、舞孔雀の名前が付いている紫陽花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
 大昔、タイトルに「紅孔雀」が付いている映画があったような気がしたのですが・・・




 ご覧のような素晴らしい紫陽花も咲いていたのでアップで撮ってみました。
 下の薄紫色の紫陽花には、ミセスクミコの名前が付いていました。




 散策路に、ご覧のような白いの紫陽花が咲いていたので撮ってみました。




 又、ご覧のようなカシワバ紫陽花が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 近くに、変色していない葉っぱの紫陽花もあったので撮ってみました。




 



 又、種類の違うガク紫陽花も咲いていたのでアップで撮ってみました。




 ホンアジサイの名前が付いている紫陽花が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 いつの間にか「アジサイの丘」を越えてアジサイ園の外れに来ていました。










 左側の植込みに咲いていた素晴らしい紫陽花をアップで撮ってみました。




 ついでに、右側に咲いていたカシワバ紫陽花も撮ってみました。


 右手にミカンバアジサイの名前が付いている紫陽花があったので撮ってみました。


 咲いているガク紫陽花を撮ってみましたが、名前の由来は葉っぱにあるのですかね!?




 アジサイ園の「友好のステージ」に行ってみました。






 右側に咲いていた素晴らしい紫陽花をアップで撮ってみました。


 ご覧のような紫陽花を眺めながら「友好のステージ」の下の方に行ってみました。


 ホワイトキングの名前が付いている紫陽花が咲いていたので撮ってみました。




 素晴らしい紫陽花だったのでアップで撮ってみました。




 近くに、「さざ波」の名前が付いているガク紫陽花が咲いていたのでアップで撮ってみました。






 近くに、ホワイトダイヤモンドの名前が付いている紫陽花が咲いていたので撮ってみました。


 「友好のステージ」の下に着いたので、ホワイトダイヤモンドの脇を通って先に行ってみました。


 取り敢えず、素晴らしいホワイトダイヤモンドを撮ってみました。






 散策路の脇に、素晴らしい紫陽花が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 近くに、ダンスパーティーのような紫陽花が咲いていたのでアップで撮ってみました。








 又、ご覧のようなガク紫陽花も咲いていたのでアップで撮ってみました。








 散策路の奥に、素晴らしい紫陽花が見えたのでアップで撮ってみました。




 アジサイ園の外れに着くと、見事な紫陽花が咲いていたので撮ってみました。


 アジサイ園の外れから「水辺の広場」の大木が見えたので撮ってみました。


 「水辺の広場」の手前にある植込みに、ご覧のようなガク紫陽花が咲いていました。




 素晴らしいガク紫陽花だったのでアップで撮ってみました。




 又、足元に斑模様の紫陽花が咲いていたのでアップで撮ってみました。

<水辺の広場>



 折角なので「水辺の広場」のデッキに行ってみました。


 デッキから池の先にある東屋を撮ってみました。


 取り敢えず、池の脇の散策路を通って上に行ってみました。


 散策路の脇に、青紫色の素晴らしい紫陽花が咲いていたので撮ってみました。




 折角なので、アップでも撮ってみました。




 又、ご覧のようなマメ紫陽花も咲いていたのでアップで撮ってみました。


 散策路の先に行くと、池に流れ込んでいる滝があったので撮ってみました。


 滝の上の道路から、滝が流れ込んでいる池を撮ってみました。

<花木園>



 道路の先に行くと、ご覧のような花木園があってバラ園もありました。


 取り敢えず、水が流れている花木園の中央階段を上って上に行ってみました。


 花木園の上に着いたので、奥にあったメタセコイアを撮ってみました。

<ロックガーデン>

 花木園の上にあるロックガーデンに行くと、ご覧のようなカシワバ紫陽花の群生地がありました。




 折角なのでアップで撮ってみましたが、カシワバ紫陽花は成長するに従って葉が薄茶色になるみたいです。


 カシワバ紫陽花を見ながらロックガーデンの先に行ってみました。


 ロックガーデンの先はバラ園になっていて、上の方に東屋が見えたので行ってみました。

<東フロント>

 東屋で一休みしてから更に上に行くと、ご覧のように東屋が見える東フロントに出ました。


 近くに、公園案内図があったので現在地を確認しました。

 また雨が降って来たので、相模原北公園を後にしてバス停「六地蔵」に向かいました。
 坂道を下っていると、右側に神社の屋根が見えたので行ってみることにしました。

<八坂神社>

 坂道を下りると、右側に相模原市登録有形民俗文化財の「下九沢六地蔵の徳本念仏塔」があったので撮ってみました。
 尚、徳本(とくほん)は江戸時代後期に念仏を広めて歩いた僧みたいです。


 念仏塔の先には、ご覧のような八坂神社がありました。


 取り敢えず、鳥居を撮って社殿に向かいました。


 社殿で、ここまで無事に来れたお礼を兼ねてお参りをしました。


 お参りしてから社殿の向拝を斜めから撮ってみました。


 境内の左側に、「八坂神社ご遷座の碑」があったので撮ってみました。


 又、ご覧のような「枝垂れ桜」もあったので撮ってみました。


 境内の右側に、俳人西孤(さいこ)が建立した石碑があったので撮ってみました。
 正面には、芭蕉の句「秋布可起隣ハ何乎寸流人(あきふかきとなりはなにをするひとそ)」が刻まれているようですが・・・


 斜めから社殿と左右の境内社を撮って八坂神社を後にしました。

 バス停「六地蔵」を通るバスは3系統あるので、一番早く来るバスを待って橋本駅南口に戻りました。
 橋本駅南口に着いたので、北口にある海鮮居酒屋に行って喉を潤しました。

 今回の「相模原北公園のアジサイ園」は、少し時期は遅かったのですがそれなに紫陽花が楽しめたので良かったです。
 又、アジサイ園以外に、バラ園や「郷土の森」など楽しめそうな所もあるので、機会があれば再訪してみます。
 尚、万歩計は、大して歩いていないので11,000歩を超える程度でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 府中市郷土の森博物館(博物... | トップ | 南沢あじさい山(行き) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事