先日の散歩で撮って来たものです。マメ科 クズ属 ≪葛(くず)≫
秋の七草の一つ、
とても艶やかで春(初夏)の藤にも通じるところがあります。
野草に興味を持ち始めた頃、見つけてとっても嬉しかったのですが、
最近は、見つけてというより、、あちこちで見られます。
私が、認識できるようになったから?
繁殖してるから?この蔓性の植物の繁殖力の凄さのように思うのですが、、
朝の九時頃だったと思います。
ちょうど、タクシーが乗客をおろした所に行き会いました。
ドアを閉めて、数歩歩き出してるカップルに
運転手さんが、「チョッとお客さんー」
どうしたの??忘れ物??と、私も、思わずそちらを
二人とも、振り返って怪訝な顔つき
女性を残し、男性客だけが戻って、ドアを開け「何か?」と言うのに対して、
「ドア閉めんでもいいんや 」
若い男性客は何も言わず、あきれた顔で戻って行きましたけどね、
そんな事わざわざ、、、、、、、、って言うか 怒るか
ちょうど信号待ちでだった私は一部始終を見て、
関係ないのに、不愉快でした。
ちなみに、そのタクシーは個人ではなく、運転手さんはアラ還とお見受けしました。
朝から、その運転手さんに、何があったんでしょう?
言うことは、きっちり言わないと気のすまない性格?
あのカップルがよっぽど嫌な客だった?
今日は、先月から暖めてたネタです。ってか、出しそびれてた。
もしかしたら、残暑厳しく、運転手さんもヒートアップしてたのかも、、、
ようやく過ごし易くなったこの頃、、こんな時に油断して体調を崩すかも、
皆さん、お身体とお心をお大切に