遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

≪臭木≫

2014-08-04 15:34:31 | 思い出

一昨日から、雨が続いています。恵みの雨と喜んだのは、1日だけです。
梅雨の足りなかった分を今?のようですが、、「どうぞ、お気遣いなく、、、
まずは、小止みの間に、畑に行くと
トマトが、まだ小さく青いのに、皮が弾けてしまっています。
南の端に水が溜まっています。当分、畑には出られない、、、かも、

クサギが咲き始めています。いっぱいでした。
クサギの花は良い香りがします。なのに、臭い木って??不思議でした。
新聞だったかしら?「花は良い香りがしますが、木や葉を傷つけると悪臭を放つ」と、書かれていました。
いじめちゃダメですよ。



たった二日で冷蔵庫は、空っぽになり、野菜はありますが、、野菜ばかり食べても入られません。

チチ(舅)は、野菜が嫌いで、、、「虫じゃない」と、怒っていたのを思い出します。
魚も刺身しか食べませんでした。超偏食、、我がままです。お肉は牛肉、

ハハ(姑)が留守のとき、我が家で食事をしていました。
豚肉を使った何かを出したのです。嫌だと言います。他にありません。どうしたのか?忘れましたが、
断固食べようとしないチチ(舅)に呆れて、このことだけを覚えています。

そんなチチ(舅)も体力の衰えを感じるようになってか?野菜を食べなければと考えたようです。
ハハ(姑)に、朝食にポテトサラダを、毎日 出してくれと言ったのです。

けど、ハハ(姑)はそんな面倒なこと出来ないと、これまた断固拒否です。
どういう経緯だったか忘れましたが、私と義妹が交互に届けることになりました。
3・4日に一度、作って届けます。我が家に3・4日おきにポテサラが食卓に登ります。
特に面倒とは思いませんでした。けど、、

そのうち、チチ(舅)の方が飽きてしまい、、お役御免になったのです。
ポテトサラダを作ると、時々思い出します。



買い物に出かけました。月曜日なのに、スーパーの駐車場は、いっぱいでした。




あ、ハハ(姑)の名誉のため、、ハハ(姑)は料理上手が自慢の人でした。けど、、だから、、
好い加減にはしたくなかったのかもしれません。

あの頃、持病の肝臓が悪化していたらしいのです。。肝臓は、痛みはなく、ただ疲れやすいと聞きます。
しなければならない。と、思うことがが、負担だったのか?

けど、そう言えば、病院へ行かねばなりません。
イエ、不調を訴え義妹が病院へ連れて行ったのです。入院治療することになったのですが、
治療にも時間が掛かるようです。途中で逃げ出してしまったのです。

もう大丈夫、直ったと、体調不良を隠して休んでいる時間が多かったようですが、誰にもどうにも出来ませんでした。


あれ?ホローになっていないですね。 全部想像です。
 





ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (22)