ホウレン草がやっと取れ始めた(大きくなった)と思ったら、もう花が咲きました。
可愛い花ではありません。でも、これが花なんです。
帰ってきて、何とかジャガイモは植え付けました。ついでに人参の畝も作りました。
後は、夏野菜から ゆっくり始めましょう。人参の種をホームセンターに買いに行くと、
キャベツやブロッコリーの苗が安くなっていました。でも準備が出来ていないし、、諦めたのですが、
丁度 良い場所がありました。
人参の種蒔きをし、チョコっと片付けて準備をしました。キャベツ10本分の畝を作りました。昨日の作業です。
今日から、4月です。暖かくなってきました。今朝は、イソイソと早起きして畑に、まずは1時間だけの予定です。
ようちゃんから送ってもらった菊芋。植え付けたい場所の準備が、、、、
そうだ プランターに入れとこう。
芽が出るかなぁ~~勝手口に置いたプランターを毎日眺めてたら、出てきましたよ~~
それを一輪車に積み込んで キャベツの苗も載せて、
まずは、キャベツの植え付けです。
スティックブロッコリーの苗も買っちゃったのです。
両端の2本がブロッコリー、頑張ってねぇ~~
そして、菊芋。そっと掘り起こすと、 確かに菊芋から出ています。
植え付けました。間隔はテキトーです。
作業は1時間足らずで終了しました。もう一つ、気になってた苺のマルチをすることに、
やっぱり、1時間の作業じゃ、、達成感が無い?ほぼ2時間の作業を終了し、本日の農婆は終了でーす。
タイトルの4月馬鹿、、、予定は全て反古になりました。嘘つき?
結局、やっちゃうのよねぇ~~私、バッカじゃない?。でも疲れたなんて言わないからねぇ~~
これがホントのウソ。