舅は庭の手入れ盆栽や蘭など趣味の人でした。
舅がなくなって、姑は庭の手入れを嘆いていました。けど、、お手伝いは、でした。
で、姑がディサービスに通うようになって、留守に掃除をするようになり、
そういえば、、棚に並んでた蘭の鉢も盆栽の鉢も無くなっていました。
全部が無くなったのではなく棚に載せるほどではなくなっていた。と、言うことでした。
地植えの木々は、そのまま元気に茂っています。でもこのドウダンツツジが殆ど葉も花もつけなかったのです。
ダメ元で切り詰めて置いたら、、、ツツジの木って固いんですよね。苦労しましたが、、甲斐があった。
先週、カルチャースクールの翌日、少しだけ畑仕事をしました。その時、痛って、瞬間がりました。
カヤの傍で作業してたので、カヤに当たったかな?ぐらいに思ってたのです。
帰って、なんか痒い、、虫だったのかな?と、薬を塗っておきました。
段々痒くなり、腫れてきました。脛全面が赤く腫れて、、コワ~~~
皮膚科の診療日を見ると、、土曜日までありません。様子見です。
ムカデか?だったら傷が2つあるはず、足をつかんで眺めまわしましたが、、腫れがひどくて分からない。
諦めて足を外すとつかんでた部分が凹んでる。
左右を比べると、若干太さが違う、、
向う脛には脂肪が付きにくいそうだけど、動かしてみると、ボーンと太い足に動きは見られない。
(健康な脚の方は、それなりに動きがみられるのですよ、、)
何かしてると紛れるけど、つい手が行って掻いてしまう。
土曜日、腫れも引いてきたようなので、、病院へ行くほどの事も無いかな?
やっぱりムカデだったらしく、2か所の傷がはっきりしてきた。
それ以上に、向う脛全体に散った掻き傷。。。
ようやく、昨日辺りから左右の差が無くなっやように思う。