寒さが、ぶり返した日。
一日 曇り空だった。
昨日の縫物の材料を整理して、棚の中の材料を入れ替えたり、なんてやってたら
動いてたのに、成果が上がらない、、今日のお天気の様にすっきりしない。
勿論、部屋は片付いたんだけど、、、、
寒くなったので、仕舞いかけたヒートテックを引っ張り出し、カーディガンを羽織った。
暖かくなっても寒さが戻ることはあるので、対応できるくらいの衣類は仕舞わないでいるのだけど、、
当然、アーデナイとコーディネートなんて言ってられない。けどね、、、
ホントは、材料を整頓して次の作品に掛かるつもりだったんでけど、、
こんな寒い日にはピッタリのお仕事だったんだけど、出来なかった 今日は、、不満足の日。
午後買い物に出たついでに、波だった寒そうな海を撮ってきました。
帰ってきたら、
「洗濯もんが、、、」今、家に入る前に片付けたけど、、、??
「お前のコート、」なんのこっちゃ???
「Kさん(友人のクリーニング屋さん)が、、」「え、もう出来たん?」
「部屋に掛けてある。」「そう、ありがと」
「払ろといた。」「いくらだった?」話が進まなぁ~い。
私、イラチ(短気)です。
顔に出さない、言葉にしない ことは学習したけど、、内心イライラしています。
早く言ってぇ~~
随分、古い話だけど、町内会費とか、諸々が月々300円×1~3の集金当番が回ってきた。
多いお宅で900円、そのお宅は900円の口だった。集金に行くと、
「〇〇(奥さんのこと)、おらんのや」と、当然のごとく 払ってもらえず、2度足を踏まされたことがあった。
いい大人が、千円のお金も自由にならないの?持っていないの?と、
短気な私は、それでも黙って帰ってきた。ことを思い出した。
払って置いてくれて良かった。
と、まぁ~~詰まんない話でした。
母の入院中に編んでたテーブルクロスが出来上がりました。
クリックでどうぞ 🌷