![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/1f2776c45b052b48967bf55010a0852f.jpg)
今日は町内一斉清掃の日でした。
何時ごろでしょう?大きな雨音を聞いて今日は中止だな~~
そして再び、6時に目覚めた時は晴れていました。
晴れていましたが、6時からなのです。
今から着替えても、、、サボりを決意。
目覚めても、罪悪感。
台所に活けてたマリーゴルドに根が出てきています。
ちょっと和む。
今まで、休む時はそれなりに事情のあるとき、サボりはしたこと無かったのに、、、
ソラジが、「朝、中止の放送あったぞ。中止か延期かまでは聞き取れんかったけど、、」
良かった~~ 延期とすれば来週です。また誰かに確認すればいいのです。
そして今日も降ったり、晴れたりのムシムシした1日です。
こんな事やこんな事の続きをしています。
羨ましい~ 先程パラパラ ほんのスズメのおしっこでした
一斉清掃の日 6時から 早い時間ですね
6時に目覚めでは間に合わない 中止で良かったね
リンク先行ってきました
手仕事が出来るのはいいな~と眺めて戻りましたよ
畑に出れない日が何日続いてるのでしょう?
おかげで手仕事がはかどっています。
皆さん朝仕事に出ますから、、早く済ませて、、
なのでしょう。^^
こんな事の懐紙入れコギンサシでしょうか?
あの布に刺しゅうもなさったのでしょうか?
のん太さんの手仕事、もう趣味の域を出ていますね。
楽しい様子がとても目に見えるようです。
マリーゴールド虫よけにもなりますよね。
来年うえようかな~~。
すごく蒸し暑かったですよ~。
こんな事、覗いてきました。
いつ載せられるのかと待ってました。
のん太さんは、あんな昔からやってらしたんですね!
素敵な作品でした。
それに洋裁学校にも通われていたんですね。
色々お出来になる筈だって納得しました。
ウチの方は 気候の良い 春秋の2回です
それにしても そちら 雨が多い こっちもう カラカラです
でも 雨は 雨でも 素敵な 時間を過ごしてられる
なら 雨も楽し ですよね
それに、思い立って裏布を付けました。
マリーゴールド、あまり好きな花じゃなかったのですが、
最近とても気に入って、毎年植えています。
あちらは常にネタ切れなので、すぐに載せようと思ったのですが、
裏を探したり付けたり、、そしてタティングレースも、
相変わらず、やり掛けがいっぱいです。
楽しく過ごしてるのですが、、収穫に行く度に、、
草がのさばってるのが~~~