![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/697bff8680ffab7d90ca847e8fad30b8.jpg)
昨日、この記事の下書き中 ウッカリ公開してしまいました。(汗)
加筆修正して、改めで公開しております。
すでに何人かの方がご覧になったようです。ご覧になった方々すみませんでした。
オランダミミナグサ、ネズミの耳のようだと言うことから付いたそうです。
ぷっくりした葉がカワユイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/3b66d9df564c2e2564fd5a5da9195a18.jpg)
週に3回の散歩(一万歩達成とは言っていない)をあちこちで宣言、
掛かりつけ医にも宣言しちゃったら、
「カルテに書いたからね、(にやりと)次回聞くよ」ですって、
ガンバルよ~~
でしたが、、、
一昨日(26日)の時点で1日しか一万歩超えていない。
26日、花壇の当番でした。でも散歩も、、、イヤ ^^;
ともかく花壇の当番を済ませた処で、5,000歩あまり
その足で買い物(車だけど)に、
何時もは寄らない衣類売り場に行って、ウロウロ。
7,000歩超え
昼食後、夫の実家の草取りに&前庭も草取りで行ったり来たりで
9000歩を超え、その後のウロウロで、なんとか一万歩超えましたぁ~~
2日目
そして昨日、冬仕事 第2段のキリを付けたい。
畑に行こうと出たら、雨?小雨、、
ヤル気は止められず、、雨が止んだ。(⌒▽⌒)アハハ!
お昼前ギリギリまで頑張ったけど、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/e83512723ef481e79e3a1457f2ed69b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/e83512723ef481e79e3a1457f2ed69b9.jpg)
後一歩切りが付かなかった。
午後、何時降り出すか分からないので、
気になってた裏庭のリンゴアザミを処分、ゴミ袋1袋分。
そのまま裏庭の草取りを済ませ、気が付くと8,000歩オーバー
だったら、降ってもすぐに帰れる近場をグルグル回って
週に3日 一万歩達成 ♬
お医者さんにもそれは頑張らないとですね
偉い
草取りも頑張って見えるしいうことなしですね
実際は 私たちの年齢だと7000歩で十分 という話も聞きますが
あと少し頑張ろう!という思いにさせてくれる数字だと思います。
たとえ達成しなくても 十分褒められる動きをしているので 気にしなくていい
とおもいますけど。
お医者さんにも宣言!それいいですね。
凄い
私には無理無理
5千歩も無理
3千歩の目標さえ達成できません
タカコさんすごい
畑も頑張ってとにかくすごい
脱帽です
その時、何かやっていますかって問われてテレビ体操だけは続けています。って話してたんです。
これには「ラジオ体操は良いですねぇ~、皆さんに勧めてるんです」って、仰ってました。
で、行くたび聞かれる^^;
今回、年明けから散歩していますって、追加で報告。
普通は10歩だったか、以下はカウントしないらしいです。
なので、多く出る。それはそれで励みになるので、そのままにして目標を高くしました。(∀`*ゞ)エヘヘ
畑仕事も草取りなどの座り込む仕事が多い、、、これはイカン。
と、一念発起、皆に宣言して首を絞めてますぅ~~(⌒▽⌒)アハハ!
違いますよね
ではなくて 足を少し上げながら歩けたとか 歩幅を少し大きく出来たとか・・・
質より量でしょう
お医者さんは患者数が多いのでその辺テキトーです
タカコさんがどれだけ満足できたかが大事です
昨日よりどうだったかですよね
頑張ってますね
タカコさんの頑張り姿に誘発されて
私も1万はハードルが高すぎるので6000から7000歩
目標
昨日は室内でおこもり以外は6000から7000歩6日続いています
フイットネスで歩数も含めて
少なくとも3日は実行出来ています
後が続くか・・・・フゥウウウ===~
私の解釈で
誰かに強制されたわけでもなく、担当医から言われたわけでもありません。
歩数の設定は多めではありますが、私の歩数計の機能を考えてです。
ちなみに昨日は歩数計9793歩、携帯4184歩でした。
携帯は外出時のみの携帯ですが、差が大きい、つまり歩数計のカウントが多いんだと思っています。
歩き方は昔から歩幅広め、ゆっくりだと思いますが、
ウォーキングでは前の人を追い抜いてしまいます。
ま、こんなんところでしょうか。達成感を持って楽しくやっています。
素晴らしい👏
私の歩数計カウントが多めなので、携帯の歩数計と比較しようと
出発の到着の差はほぼ同じ、
日常の小さな動きにも反応してるようです。
携帯では今年一番多い日で7000歩あまりでした。
まぁ~意識するって事が大切かとお互い頑張りましょう~