遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

本末転倒(ヒマラヤユキノシタ)

2017-02-06 15:57:30 | 📓日記

落ちの庭のヒマラヤユキノシタ、咲いてるかな?見てきました。

昨日は終日雨でした。以て、読書の日といたしました。



明日は図書の返却日です。3冊借りています。そのうち1冊は先月からの繰り越し、、
且、その2冊と言うのが予約してた物です。 

予約までして借りた物を、すぐに読まなかったなんて考えられます? 

明日、読みませんでしたとは言いにくいし、読まずに返すのも忍びない。

恵みの雨。ちゅうか、、

ともかく1冊でも読もう。黙々と読んでました。けど、編み物もしたい、家事もせねばならぬ、

ようやく1冊読み、2冊目に入っていますが、今晩中に読み終えることは

さらに、もう1冊読破は無理、無理。 そして残り2冊は繰り越してお借りすることにしよう。

で、午後から畑に、

ブロッコリーの初収穫が、ようやく出来ました。キャベツが割れてきました。

そしてこれなーんだ?


読書を楽しむべく、お借りしたのに、苦しんでおりまする~~~

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 暖かい日(イベリス) | トップ | これ、なーんだ?回答編 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒマラヤ (ぐり)
2017-02-06 16:14:01
雪の下かわいいですね
別にいいんじゃないですか
繰り越しになっても~
わたしなんか月もかけて読み通したこともありました
あとに借りたい人がいなかったからできてことですけど
図書館の本はその点が気づかいですね
返信する
Unknown (ひまわり)
2017-02-06 17:33:41
ブロッコリー良く育って美味しそう
茶色の物は何? 菊芋?? 分かんない

大急ぎで読書 斜め読み
なんだかんだで忙しそうね
返信する
Unknown (杏子)
2017-02-06 19:43:44
せっかく読みたい本がみつかったのですから、遠慮はいりませんよ。

完読までなんども延期、本は喜ぶとおもいますよ。
ときどき図書館行ってゆっくりと読書三昧、わたしもよくいきますよ。

ブロッコリー、今買うと とても高いです
こんなにりっぱなのが収獲いいなぁ。
返信する
読書 (みーばあ)
2017-02-06 19:45:19
お忙しいから読書も中々~もう一度借り直しで~
ゆっくり読んだ方が良さそう~
茶色の塊なんでしょう
わかりません
芋?
ヒマラヤユキノシタが咲き始めたんですね~
かわいいはなですよね
返信する
こんばんわ (ブルーメ)
2017-02-06 21:28:38
 蒟蒻にしたらまーるくないし、でも色は似ているのですが。
昨日の雨少ししか降らなくて、土が乾いて砂ほこりが酷いです。
返信する
よくやります (ルイコ)
2017-02-06 21:57:59
 私など、欲張って借りる物ですから読まず仕舞いなんて事もあります。
 厚かましくもう一度と思っても「予約があります・・・」といわれることも、あっさり諦められます。
とてもこの頃は本を買う気になれない、本は借りる物・・・人生の片付けが気になってますからね。

 茶色いのは山芋かな?
返信する
最近行ってません^^; (キミコ)
2017-02-06 22:23:14
私が一番安らげる場所は図書館です^^
子供の頃から本さえあれば幸せでしたから

でも年が明けてから行ってません
行けば借りたくなる 借りても読む時間がない
何か月でも借りる・・・の悪循環で心が折れてばきばきです
。・゚・(*/□\*)・゚・。 ウワァーン!!

そんな意地になって読まなくったって(*^ロ^)ノヤッダァ
返信する
つくねいも (ようちゃんばあば)
2017-02-07 12:42:44
こちらでは つくねいも という ごつごつした山芋の栽培がされています。
それに似てるけど~
最近本を読まなくなりました。
先日読んだ 「90才 何がめでたい」 のようなのはすぐに読めるけど
こみ入った時代小説などが 大好きだったのに パソコンを初めてぱったり!です。
返信する
ぐりさんへ (タカコ)
2017-02-07 15:59:56
そうなのです、次の方を考えると
でしたが、古い本なので、あまり希望が無いようです。
しかも長い、確か8巻まで
じっくり読み進みます。
図書館の方も大丈夫ですよって、仰ってくださいましたので
返信する
ひまわりさんへ (タカコ)
2017-02-07 16:07:04
菊芋、近いのかなぁ~

斜め読みできません。2日もあったので^^;何とかね。
返信する

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事