昨夜も10時には、お休み。したがって目覚めは早いけど、外仕事は出来ないし、
夫が起きださないので、静かぁ~に、読書。起きた気配と共に、ゴ~♪
滝の排の道の駅を目指して進みました。
ここの道の駅のお店は、平日は開いていないようです。
車を止めて、歩いて散策。どこからか爽やかな香りが、、柚子が植わっていました。
そしてゴウゴウと言う水音。
川沿いに何件か、民宿があります。こんな所に泊まるのも悪くない。。
そして簡易郵便局も有す。以前は普通の郵便局だったのですが、利用客の減少でしょうか?
奥に進むと、
ガードレールの道は那智勝浦に繋がっています。危険な道です。
穏やかそうな川の流れなのに、ここもゴウゴウと音を立てていました。
帰りましょう。
橋の欄干が見えています。そして柚子が数本。この奥に道の駅があります。
戻って気付いたのですが、赤い屋根の建物辺りに 里山カフェ花子 がありました。
花子はヤギさんの名前、記念写真も撮ったのですが、そっぽ向かれちゃった。^^;
花子はヤギさんの名前、記念写真も撮ったのですが、そっぽ向かれちゃった。^^;
お庭にもテーブルが出てていましたが、中に入って、
ふぅ~~と、息を吐いて、ボンヤリ庭を眺めて、、
そうだ花の苗を買って帰ろう~~
今度こそ、帰ります。ホームセンターに寄ってね。(*´艸`*)
私も道の怖いところへは
いかなくなっています
熊も怖いしね
そちらは出ないんですっか?
滝の写真がいいですね
熊も生きるためとはいえ、怖いですよね。
ここをのんびり散歩が好きです。
大きな沢山の岩石
水かさが増えるとこの石をけずり景色を替えていくのでしょうね。
気候も良くなってお花を植えよう
自然は人の行動にもパワーをくれますね。
やっぱり、天候に左右されますよね。
そして、食欲の秋、元気も出ます。(*´艸`*)
ゴーゴーと言う音が聞こえそうな写真ですね。
那智勝浦に繋がっているのですか?行ってみたいな~ と願望ばかりで実行に移せません。
今日は夜更かしをしてしまいました。明日、、、大丈夫かなぁ~~^^;
自由気ままが良いですね
行きたいな~ でも今は自信がありません
水の音が聞こえてきそうな写真です
勿忘草さん同様 行ってみたいな~ と思うばかりです
ここ迄だったら、半日行動です。^^v
ブログネタつなぎで、3日も引き延ばしました。(*´∀`*)