うちめし・レシピメモ

もう1度つくるかも!と思った時のレシピメモ。
だから超普通だったり、変な料理だったり。
体がよろこぶシンプル素材で!

いわし団子のトマトスープ

2007-04-16 08:43:39 | スープ


いわしのすり身が冷凍になっているものが便利で、生協でよく購入するのですが、だいたいつくるものは決まっていて、つみれ汁かいわしバーグです。あまりにもワンパターンなので、たまには、ちがったものをつくってみようと、トマトスープで煮込んでみました。

にんにくをよく炒めて、ベーコンと野菜を適当に炒め、コンソメとトマト水煮缶で煮込んだスープに、いわしのすり身を、スプーンで団子状にしながら投入した ものです。和風のいわし汁のときは、すり身に玉ねぎ、おろし生姜、味噌、酒等を混ぜ込むところを、今回は、玉ねぎ、おろしにんにく、おろし生姜、タイム、 オレガノ、クレイジーソルト、こしょう、片栗粉を加えてみました。ハーブ類は、あるものをちょっと多めに入れればOKです。これで、青魚臭さが解消される とともに、けっこうイタリア~ンな感じになっちゃいます。

なかなかいい感じに出来上がりました!buono! buono!
いわしの旨味がトマトスープを美味しくしてくれます。
もう、パンとワインさえあれば~、ほほほ。





ブルーベリーの花

2007-04-15 08:29:22 | ハーブ&ガーデニング


今年もブルーベリーの花が咲き始めました。
息子誕生の時、記念樹に市からもらったものです。
よって、かれこれ8年目・・・。
ベランダの小さい植木鉢で、がんばって育っています。

このブルーベリー、毎年、花はいっぱい咲くのですが、
実になるのは、たったの10粒程度。

その大事な大事な実が熟すのを、
毎日楽しみに眺めながら待ってたりするのですが、
よ~し、明日あたりが食べごろかな~。今日はまだだ!明日とって食べよう!
なんて、もったいぶったりすると、あくる日、突然、消えてたりするのです。

が~~~ん!鳥だ!

今日まで、辛抱強く待ったのに・・・、許せない!
やつらもずーっとねらっていたようで、
ここぞと思った頃に、持っていくのです。ふ~、けっこう悲しい。
というわけで、口にできるのは、せいぜい1~2粒。







ブルーベリーは、1本では実がなりにくいので、
ついに、去年の秋小さい苗をもうひと株購入したのですが、
あまりにも小さすぎて、そちらは10こくらいしか花が咲きませんでした。

人工授粉でもしてみようかしら・・・。


今年もあまり期待できそうにないけれど、
いつか、ブルーベリージャムがつくれる年がくるだろうと、
気長に育てることにします。





オーブン焼きりんご入りパンケーキ

2007-04-14 10:31:04 | お菓子・軽食など


ずーっと冷蔵庫の隅の方にあった賞味期限切れの
ホットケーキミックスをいよいよ使ってしまおうと、
これまた半分だけ残っていたりんごを使って、簡単おやつをひとつ。

普通に卵と牛乳で溶いたホットケーキミックスに、
角切りにして砂糖をまぶしてチンしたりんごを混ぜ込んで、
お弁当用の丸いアルミに流し込んで、オーブンで焼いてみました。

お弁当用の安いアルミは、ふにゃにゃなので、
焼いているうちに生地が膨らんで、その圧力に耐えきれず、
開いてきて、まだ柔らかい生地があふれてしまうことを
恐れつつも、あえてチャレンジ。
なぜならば、お弁当をほとんど作ることがなくなった今、
お弁当用のアルミのがたくさん余っているのです。
それに、フライパンで1枚づつ焼くより、
オーブンで一気に焼いちゃった方がラクチンかな~なんて。

いつあふれるかとちょっとドキドキしながら、
オーブンを見守っていたのですが、意外と大丈夫でした・・・、今回は。
生地の硬さによっては、大丈夫なのかな~。
うまく調整すれば使えるみたいですね。
たまたまうまくいきましたが、
その昔、あふれた経験もあるので、要注意です。





ふつうのりんご入りパンケーキです。
バターを入れたわけではないので、しっとりもしていないし、
砂糖をたしたわけではないので、甘さもひかえめ。
デザートに食べるにはもの足りないし、
それほどのものではありません。

まあ簡単につくれるので、朝食にパンのかわりにいただいたり、
食べ盛りの子供のおやつに~というのが妥当なところです。

りんごがなかなかよい役割をはたしているので、
他にもドライフルーツとかいろいろ入れちゃうといいかも~。

息子は、このいつもと違うカタチにだまされて、
「美味しい!」とパクパク食べていました。




ピリ辛ちくわかめ

2007-04-13 09:17:55 | あともう1品


ワカメ嫌いの息子が、給食のピリ辛くきわかめが美味しかったと
盛り上がって帰ってきた。
なぬ~、そんなら私もつくってやろうじゃないかと
意気込んでしまう!
給食には、どういうわけか対抗意識を持ってしまうのだ。


*材料2~3人分*

ワカメ もどしてどんぶり1杯分くらい
ちくわ 1袋(小5本程度)
ごま油 少々
おろししょうが 少量
コチュジャン 少量
しょうゆ 適量 
一味唐辛子 少々
半ずりのごま 適量


1.もどしたワカメは、醤油であえておく。

2.ごま油をあたためたフライパンに、輪切りにしたちくわ、
おろししょうが、コチュジャン、しょうゆを入れて、
ちくわに焼き色がつく程度に炒める。

3.火をとめて、1.と一味唐辛子、半ずりのごまを加えて、
混ぜ合わせたら出来上がり。


当然、茎ワカメなんて買いおきはないので、
うちにある乾燥ワカメで試してみました。
ワカメだけでは何なので、冷蔵庫にあったちくわを加えてみました。

けっこう大人味でいい感じ。おつまみにもいけそうよ。
はたして息子が学校で食べたものとはどうか
ということになりますが、
ああ~やっぱり、
息子は「違う!ク・キ・ワカメだよ!」と言って、
ちくわしか食べませんでした。ふ~。

大人は美味しく食べられたので、まっいいか。





レンジかき餅

2007-04-12 08:39:54 | お菓子・軽食など


このあやしい物体は、かき餅です。
硬いおもちの状態でいただいたものを、
教えてもらった通りにレンジでチンしたら、
こんな風になりました。

以前に自分でベランダにほして作ったかきもち
揚げたら、質感がおもしろくって撮ってみましたが、
こちらも、また違ったおもしろいモノができてしまったので、
積み上げて、撮影してみました。

茶色のはココア味、白いのは豆入り、
ピンクと黄色と緑は色紅で、ごま入りだそうです。

レンジで様子を見ながら、2~3分でできるので、
油を使わずヘルシーです。
塩少々をまぶす感じで、ちょうどよいお味でした。
豆入りの白が一番美味しかったかな~。
茶色は、ちゃんとココア味がしました。
(by息子。私が口にする前に全部食べられた。が~ん。)

油を使ってないので、最初口にしたときは、
ちょっと物足りないのですが、食べているうちに癖になり、
後を引くといった感じでしょうか。





チンする前のカチンカチンの状態。
いただいた方のご実家でつくっているそうです。





ちょっぴりエスニック風味のカレースープ

2007-04-11 09:21:27 | スープ


たまに食べたくなるエスニック味。
ピーナッツバターがけっこうお料理に使える
ということを最近発見したので、
(使っている方は前から使っていると思いますが・・・)
もしや、いい味出してくれるのではないかと思って、
つくってみました。


*材料(2人分)*

玉ねぎ 半分
サラダ油 適量
挽肉 30~40g
水 300cc位
酒 少量
コンソメ 半分程度
クレイジーソルト 少量
ほうれんそう 3~4わ
カレー粉 小1位
ケチャップ 適量
ピーナッツバターチャンク 大さじ1程度
牛乳 40~50cc


1.玉ねぎを薄切りにして、サラダ油でしっかり炒め
そこにひき肉を入れ、更に炒める。

2.よく炒まったら、水、酒、コンソメ、
チンして刻んだほうれん草を加え、
更にクレージーソルト、カレー粉、ケチャップはたーっと1~2周、
ピーナッツクリームを加え少々煮込む。

3.牛乳を加え、味を整えたら出来上がり。

器に盛り、お好みでフレッシュコリアンダーをのせる。


トマトケチャップの酸味とピーナッツバターが
ちょっとエスニックかも~という風味を出してくれています。

ピーナッツバターチャンクのつぶつぶが
ひき肉のつぶつぶと混ざり合って、いい食感!

ベランダのコリアンダーが、
さらにエスニック度を高めてくれました。
コリアンダー好きなら、
いっしょにバクバク食べちゃうのが美味です。





コリアンダーの花

2007-04-09 09:27:41 | ハーブ&ガーデニング


今年は暖かいせいか、もうコリアンダーの花芽が伸び出しました。
花が咲いて実がなってしまうと、一年草は終わってしまうので、
花芽が伸び出したら、あわててつんで水にさします。

水栽培でも、ちゃんと可愛らしい花が咲いてくれました。






下の方の葉っぱは、広くて美味しそうです。






かぶめかぶ

2007-04-08 08:19:42 | あともう1品


春休みに実家で仕入れてきた一品。

薄切りにしたかぶを、すし酢にしばらく漬けて、汁気を切って、
添付のつゆを合えためかぶと混ぜ合わせたら出来上がり。

めかぶなんて、マグロと合わせるか、
そのまま添付のつゆをかけて食べたことしかなかったので、
うれしい一品でした。

もう何の問題もなく、ふつうに美味しい!
けっこう美味しい!





信州りんごキャラメル

2007-04-07 10:05:18 | いいもの・おいしいもの


奥志賀スキーに行ったときに買って来た信州限定お菓子が
もう1品ありました。
これは、人にあげようと思って買って来たもの。
だから、残念ながら味の確認はできません。
う~ん美味そ!気になる。
あげるのやめて、食べちゃおうかな~。





あさりのパエリヤ

2007-04-06 13:48:01 | ご飯もの


潮干狩りでとってきたアサリ。まずは、定番のみそ汁にしてみました。これはもうアサリのお出しがしっかり出て、期待通り美味しかったのですが、まだまだた くさんあるアサリ、どうやって食すれば、この美味しいお出しを生かせるかよーく考えた結果、そうだ!パエリヤにしよう!と決定。近頃、近所のスーパーで ムール貝が手に入らなくなって、ちょっと遠ざかっていたパエリヤ。ムール貝の代わりに殻付きのアサリを使えば、絶対美味しくできるはず。しかし、パエリア なんて、しばらくつくってなかったので、サフランがない事に気づきスーパーへ。ああ、やっぱりサフランは高い。0.5gで580円か・・・。これで、2~ 3回パエリアをつくるとしても、やっぱり高い。と中身は少ないのに、やたら瓶がでかいサフランをついついにらんでしまいます。なんで、サフランって入れ物 が中身に対してこんなに大きいのだろう。大きな瓶の中のすみっこに小さなビニール袋が入っていて、その中にちょろちょろっと赤いのが入っている。この無駄 に広い瓶の空間になんの意味があるのだろう?どのメーカーもそういう風に入れてあるのはなぜだろうか?別にそれなりに小さい入れ物にすればいいのに~、中 身は少ないんだから。値段の高さを主張しているかのようにやたらデカイのがよけいにむかついてきたりする。などと考えていると、隣の棚に「カレーパート ナーサフランライスのもと」なるものを発見。お米1合に対して1袋使用で4袋入り、なんと120円。おお!これはすごいぞ!こんなの初めて見た!ちゃんと サフランの香りがするのかあやしいものだが~一応原材料のところには7番めだけどちゃんとサフランと書いてあるし、パッケージのコピーにもサフランが香る とか書いてあるので、よし!これでいいや!と値段の安さに負けてこちらを購入。後は、味見しながら、いつものように適当につくることにしました。


*材料*

オリーブ油 適量
鶏もも肉 150gくらい
クレイジーソルト
こしょう

にんにく 2かけ
玉ねぎ 半分
冷凍シーフード(えび、いか)100gくらい
あさり 適量
白ワイン 少量
米 1合
トマト水煮カット缶 半分
コンソメ 1個
水 200cc程度
サフランライスのもと 1袋
塩 少々
しょうゆ 少々(お好みと気分)

 
1.パエリヤパンにオリーブ油をしき、1口大に切った鶏肉を
 クレイジーソルトとこしょうをしながら焼き、取り出す。

2.1.のパエリヤパンにオリーブ油を足し、
 みじん切りにしたにんにくをじっくり炒めたら
 みじん切りにした玉ねぎを加え、更に透き通るまで炒め、
 解凍した冷凍シーフード、塩抜きしたあさり、白ワイン、
 お米を加えてざっくり炒める。

3.鶏肉を鍋にもどし、トマト水煮と、
 水にコンソメを入れてチンしたコンソメスープ、
 サフランライスのもとを加え、味見をしながら、
 塩少々で味を整え、20分炊き込みます。
(この時しょうゆをちょろっとたらすと、
 少々コクが出て、日本人好みの安心味になります。
 近年、うちは、ついついこうしてしまいます。)

 様子を見ながら、ふたをしたり、はずしたりします。
 気温や鍋によっても状態が変わってくるので。

4.米粒を1~2粒食べてみて、炊きあがりを確認したら、
 ふたをしたまま10分程むらして出来上がり!


久しぶりのパエリヤ。う~んMuy bien!
見た目は、ただのまぜご飯風になってしまいましたが、
アサリの力発揮でなかなか美味しいパエリヤになりました。

例のサフランライスのもとも、
まあまあサフランの色と香りがしたので、とりあえず合格!
なんたって安くて、ふり入れるだけの超ラクチンなんだもの。
私は、パエリアづくりは、本物のサフラン使わなくても
しばらくは、これでいいかな~。あと3袋もあるし。





パエリヤ前のアサリくんたち。
あまりにも元気に潮吹きしてくれるので、
愛着がわいてしまって、お鍋でじゅーっとやるのは、
少し、しのびなかったです。



パエリヤの本場スペインを感じたかったら、
MY TREASURE DAYSへ。
トレド、セゴビア、アンダルシアの白い村、アルハンブラ宮殿など
写真で綴るスペインの旅のページです。