goo

新月オルゴナイト教室

きょうは、新月
オルゴナイト教室です。
 
 
メンバーは、去年天神祭りに参加してくれた3人と、
以前お会いしたことがある韓国の、キムさん(日本語もできる)
日本語が全くできない韓国の男性と私で、
6名です。
 
私は、久々のオルゴナイト制作で、わくわくです。
 
韓国語のできるayaちゃんは、実践の場がなかなかなくて、
今日は、最高ですね~~~~
 
韓国語、と、強烈大阪弁と、めっちゃにぎやかな中での
オルゴナイト制作・・・・・
 
 
オルゴナイトの時のランチは、
弟がをつくります。
野菜サラダ山盛りと、
マカロニサラダ、
こんにゃくのピリ辛炒め煮
 


メインは、シャケとキノコのホイル焼きに、
トウモロコシと、ブロッコリー、もやしの付け合わせ

 
昨日の夜に続き、がりトマトサラダは、
私が作りました。

 
 
大人数用の、がりトマトサラダも・・・・・

 
パンは、弟が・・・・パン焼き機で・・・・・

 
 
 
ランチの後、再び、オルゴナイト製作に取り掛かります。
 
 
おやつの時間
ドライバナナの上にヨーグルト
その上にドライなつめ
 
 
去年天神祭りに参加したメンバーに、お土産は、
チンドン隊のトートバッグ
このイラストの中に彼女たちもしっかり、います。

 
色は、じゃんけん争奪戦
 
 


楽しい楽しいオルゴナイト教室終了の夜は、
魚のフライと、サラダ
 
 
ここにきたら、料理は、弟がするので、ほんとに、幸せです。
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オルゴナイト

オクラの花が咲きました。

オクラ一本収穫!



神戸で作ったオルゴナイト
フレームに、
オルゴナイトつけました。
もっといっぱいつければよかった?か?


ペンダント3点


⤵いままでになく、
ちょっと大人の感じ




県外にでたので、
念のため、抗原➕抗体検査
しました。


陰性でした。


ししとうをいっぱいもらったので、
かぼちゃと、挽き肉で・・・・

母にも好評でした。

これは、残り物です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

帰ります。

昨日、オルゴナイト教室のあと、
一緒にお泊まりするmiyakoちゃんと
オルゴナイト制作に、突入。

スタートが遅かったので、
結局、なんだ、かんだと寝たのが
3時すぎてしまいました。

きょうは、4人でランチ
リトルランカ 
スリランカ料理です。

私は、2度目ですが、
miyakoちゃんは、初です。


カレーの向こう側は、
ロティと言ってスリランカのパンです。
これもおいしい😋🍴💕!


デザートと紅茶



飲み物の
紅茶は、パフォーマンスつき。





食後 
新神戸まで送ってもらいました。
広島からのこだまは、



キティちゃん新幹線でした。






夕方母が
ショートステイから帰ってきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オルゴナイト教室

12日オルゴナイト教室当日
広島軍団 待ち合わせの
西宮名塩駅を乗り過ごしてしまい、
スタート時間が、遅れました。

弟の車に9人は、乗れないので、
もう一台友達の車を頼んでの
お向かえだったので、
迷惑をかけてしまいました。



9名貸し切りかと、思いきや
他4名も参加で、
きょうは、計13名でした。

広島軍団9人のうち2人は、周防大島からの参加でした。
全員大満足で、夕方の新幹線で
帰っていきました。
おつかれさまでした~

私とお手伝いに来ている
miyakoちゃんは、
今夜オルゴナイト作ります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オルゴナイト

最強開運日に作ったオルゴナイトです。
 
 
東西南北の四角(よすみ)
東・・・青
西・・・白
南・・・赤
北・・・黒
 
 
よしこちゃんからもらった
フラミンゴのブローチを入れ込んだペンダント
どや!どや!
 
 
クリップなので、髪留め、襟に挟んでブローチにもできる。
 
 
ペンダント・・・・ハートの部分にメガネもかけられるぞい。
 
 
 
 
東京のYasukoさんから画像が届きました。
四角に置くと見えないので、とりあえず、玄関に置いたらしい。
 
なんと、ゴージャス!!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最強開運日にオルゴナイト

2022年3月26日

一粒万倍日天赦日」 &虎の日

最強開運日の 数意学オルゴナイト教室

 

二年前に亡くなった、のりさんパパの71歳の誕生日でもあり

なんだか、不思議な感じ

 

色魂と数魂が

すべて揃った

よしこちゃん作オルゴナイト

 

総勢15名ですが、

 

 

あらゆるウイルスを除菌、分解、50畳まで対応の

救急車搭載のオゾン発生器 を置いているので、安心です。

コロナが始まってからもオルゴナイト教室は、続けていて、

東京をはじめ、かなりの数の方たちが

マスクなしで、参加してしていますが、

今まで、誰もコロナにかかったかたは、いないそうです。

 

っていうか、オルゴナイトの効果なのかもです。

 

下準備を終えて、今からランチです。

 

オルゴナイトの説明と、料理担当は、弟

料理の腕、かなり上げていました。

 

パンも自家製で、

熱々鉄板の上には、パスタ、焼きこんにゃく、山芋&鶏肉

めっちゃうまでした。

隣の、Mariyaさんは、パスタおいしい!こんにゃくおいしい!と、

しゃべる、たべるで、大忙しでした。(笑)

 

 

東西南北 家の四角(よすみ)に置くオルゴナイトを作ったのは、

yasukoさんと、一緒に参加したMayukoさん & Mariaさん

 

関西は、派手~~~~!!と言ってた関東組ですが、

充分派手でございますよ(笑)

出来上がりが楽しみですねぇ~

 

私は、四角と、髪留め、ペンダント2個 

 

最後は、玉すだれを披露しました。

玉すだれ、持ってきてたんかぁ~い!!(笑)

来る前に、弟から玉すだれ持ってきてと、電話がありましたが、

すでに用意しておりました(笑)

みなさんに、楽しんでいただけたようです。

次回は、皿回しで・・・・・

 

 

18時38分

yasukoさん組 三人は、三ノ宮のホテルへ向かいます。

三ノ宮で、楽しんでくださぁ~い。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スマホケースに

先日父の四十九日で、yoshikoちゃんのスマホケースににオルゴナイトが

いっぱいで、キラキラ

 

私も手持ちのオルゴナイトを貼りつけてみた。

邪魔といえば、邪魔ですが、

迫力満点で、お気に入りです。

電磁波防止作戦です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハロウィンとオルゴナイト

きのう、今日と仕事です。

山賊から帰りの道路は、まだ片側通行です。


 

ところで、自宅のカフェテーブルのマット

 

ハロウィンの柄をつなぎ合わせたものです。

 

ちょっと前に作ったオルゴナイトの置物は、

 

キャンドルグラスに直接入れました。

 

100均のキャンドルグラスがグレードです。




キッチンの窓にも二つ・・・・





きらっ きらっ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オルゴナイト

午前中は、

温風ヒーターを物置からだしまして、灯油を入れたり、

母から、頼まれた買い物に行ったり・・・・・・

 

先日友達二人が、我が家で作ったオルゴナイト。

大阪のkumiにはレターパックで、

 

mieちゃんの完成品は、持ってきました。

車で10分くらいなので、午後届けに行ってきました。

mie ちゃんの家にも、ちょこっとおじゃましましたよ。

広いっ!! 広い家は、冬寒いよね (>_<)/~~

お互いに・・・・・(笑)

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オルゴナイト

昨日は、我が家でオルゴナイト教室でした。

午前中は、kinukoちゃん、takaちゃん、hirokoちゃんが、

 

午後からは、rumiちゃんと高校生の息子さんと・・・・

 

自然乾燥させまして、




本日完成~~~~~~!!

それぞれ素敵に出来上がりました。

 

 

高校生の男の子の作品です。

 

 

レジン液を作りすぎたので、あわてて、私も作りました。

先日広島で見つけた琉球ガラスのかけらを入れたら、

 

透明感があって、

なかなかにかわいく、

 

出来上がりました。




 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »