一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
きょうも雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/52b966196c56777b262dc8a5d5b97178.jpg?1738821177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/cc5758a2a20ef827faac193b3722f4c0.jpg?1738821178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/611a28a890aa73856102c60972c0148a.jpg?1738821177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/89e2362344db2e943a06d64192a67efb.jpg?1738821177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/1fb535e8d62f56425740a1421cce00d9.jpg?1738821177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/07bf15e4bef6501fdb2546135519960a.jpg?1738821178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/7c1d1238906e0f58b659681300e249f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/9815540389245a54e654485f839f3b13.jpg?1738821178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/2c83c125ce08619ce72c63d28da37a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/a3cc7db960465d6b2dcf5b9870092596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/bb2316dbe4d473d804e0b79db861ec22.jpg?1738821179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/3ba0e84e6e3da0408a9b0ef03a5434b6.jpg?1738821178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/1d99beddc28290961a91bcf49e4ec527.jpg?1738821211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/7d6bfb6eaeeacedb62fde45c6dc548cb.jpg?1738821211)
バスセンターのバスマチで、中華そばを・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/5e86aa6eccf34b55ba991dd2669dde42.jpg?1738821212)
自宅には、3時20分頃に到着し、かぎをあけてると、
雪
朝起きて、カーテン開けたら、雪でした。
母の介護認定の書類に記入してもらうため、かかりつけの医院へ・・・・
毎月の診察もしていただき、
「体重もふえて、いいですね~」と言われました。
帰りは、ファミレス、ジョイフルでランチ。
私は、いつもだいたいこれ、鶏肉と野菜の黒酢あんかけ
母は、天丼です。
帰ってからは、
二階のワークルームで、
もう使わないからと、いただいたミシン糸や、ボタンの整理整頓
ボタンの数 半端ない!!
お手上げ寸前で、終了しました。 はぁ~~~~~~~~
雪です。
朝 カーテンを開けると雪。
雪が降る前って、ぐっと寒くなるのに、昨夜は、そうでもなかったなぁ~
雪が写っていませんが、降っています。
日が当たっているのに、風が冷たい!!
長男のお嫁ちゃんから、だれか使う方がいれば、ということで、
着物をはじめ、和布が届いていて、
午後、
yokoさんと、etsukoさんが、届いた布を見に来ました。
ウールの着物は、etsukoさんが、作務衣にすると・・・・・
明日彼女たちのパッチワークの日なので、
とりあえず、持って行ってもらうことにしました。
珈琲タイム
22日から開催の彼女たちのグループ展の打ち合わせを少し。
( ディスプレイのお手伝いをすることになっているので・・・・・)
途中sachikoさんも合流
おしゃべりに花が咲きました。
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
ことしも、やなちゃんの藁書でスタートです。
よいお年を
きのう kutti(くっち)さんで作った迎春アレンジを
玄関に・・・・・・
先日rito君のバースデイでいただいた「赤から」の鍋がおいしかったので、
今夜は、母と二人で、赤から鍋にしました。
鍋スープというものを初めて使いました。
いつもあっさり水炊きなので、たまには、パンチのきいた鍋もいいものです。
食べ終わったあと、唇がぴりぴりでしたが・・・・・
きょうも湯たんぽで、
よいお年を・・・・・・
11月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/dcf9e42f25e06b97eeda5943b356adf6.jpg?1730456846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/ccd7b56cd48f21bae579dff72c2f6bab.jpg?1730456846)
ハロウインを片付けて・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/0e3f78386d7a2c51ae06c9bfe3cbf5ab.jpg?1730456847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bb/2d29571908cd7da36966cd86d353243a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/01212cd6061fe31ac55498101651a7c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/35e9edbf61901b530ea7b699325e6e83.jpg)
まだ まだ ヒガンバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/899efd7ba1b4f5c8e898fc1971303141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/998fcdc9e68e27d52366bcf911a171e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/556b638c51cf73e4c2c9397ba5bb6115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dc/ec360f8b81ee9e3a66f6283a8f6a96b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/3bd0435b55a6b2720120c49a7a739eec.jpg?1728989759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/ab41f3e65719f3c7bdfb2a8102ff95a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/c9cc7af78cce1b4438adc1eb3cb6c03a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/98a5ccd64ff4592dd7c42a393eacd402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/af78e35a8a1cf8122a2e23534bc3d189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/0075346aa19d54fca9f0106b9e13e1ef.jpg)
冬支度 パート1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/8b8a445791f1f9f6ee6c0f3ae2f25baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/5f40f2651f77a2c5dfc1e1c5dac9a953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/a9516228fae449daac190d7f65070dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/33b6215306716aa435685c79d420ce93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/25191c1265dd9bf7ec5caccfbf3c8651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/f163bccf766efa9285c6f30033f30631.jpg)
敷地内にヒガンバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/d1ee643758aa9cc55e188551621588c8.jpg?1728816910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/10f27e1d0fe4b787d3681098a9746fb0.jpg?1728816910)
おまけ・・・・・・地元5歳の達(だち)の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/da4480c2fb94b9d25e784e39a0d8882b.jpg?1728816972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/94e2394f2dca1ee2a1a425c33ff98d16.jpg)
10月です。
10月になりました。
毎度おなじみ、やなちゃんの藁書(わらしょ)
きょう母は、美容院で、パーマをかけました。
前回かけたのは、6月でした。
夕方 しまむらへ・・・・・
母は、久しぶりのショッピングで、約1時間
カートを押して、ぐるぐる
しまむらは、秋の装いでした。
« 前ページ |