一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
岩国へ
昨日義母の様子を見に岩国へ・・・
ぽかぽか陽気で気持ちがいい日で、
hiroeママとご主人、ボストンテリアのあみちゃんも
一緒に行くことが急に決まりました。
快晴の広島を出て、しばらくすると、
・・・・・
雨の中、宮島サービスエリアでは、
ワンコ連れなので、
スターバックスのテラス席でランチ。 さぶっ!!さぶっ!!
ところが、雨は移動の時だけで
義父の家に到着したときも帰りもいいお天気でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
義父の家でリラックスモードのhiroeママのご主人とはなちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/87aac0bcc721b71ac96c7c0de0b81cc6.jpg)
こちらは、我が家のアロエベラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/90b2ba53c40527e7b5ee77fb34d54de4.jpg)
新芽がでてきました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
なんだか「ほっ」とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/1521d43570fccddccebd032f47842c8c.jpg)
明日から8日まで、撮影の仕事で東京に行ってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
帰ったらまた
しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
hiroeママとご主人、ボストンテリアのあみちゃんも
一緒に行くことが急に決まりました。
快晴の広島を出て、しばらくすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
雨の中、宮島サービスエリアでは、
ワンコ連れなので、
スターバックスのテラス席でランチ。 さぶっ!!さぶっ!!
ところが、雨は移動の時だけで
義父の家に到着したときも帰りもいいお天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
義父の家でリラックスモードのhiroeママのご主人とはなちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/87aac0bcc721b71ac96c7c0de0b81cc6.jpg)
こちらは、我が家のアロエベラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/90b2ba53c40527e7b5ee77fb34d54de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
なんだか「ほっ」とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/1521d43570fccddccebd032f47842c8c.jpg)
明日から8日まで、撮影の仕事で東京に行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
帰ったらまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
久しぶりのランチ会
東京ドームキルトフェスティバルのお手伝いをした時の記事。 こちら
それを見て、モラレースに魅せられたRyoさんです。
作ってみたいとのことで、益田からやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/88e3e2f38eb81e1b32b12244b0b8b75a.jpg)
奈良のやなちゃんは、博多からの帰りに途中下車して我が家に・・・・・
そして・・・・hiroeママと、お友達2人。
白檀の甘み、まろやかな香り・・・・
京都松栄堂の「堀川」の香りでお迎えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/1ad9f127f1cec45750d36c2692be613b.jpg)
ランチメニューの一つは、
先日テレビで見た大根と豚肉のミルフィーユです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/e520529ee696282d4fae9a2c1ac52c82.jpg)
豚肉・・・・塩・しょうが汁・酒で下味をつける。
鍋に、スライスした大根を並べて、茶こしで片栗粉をふる。
豚肉を大根の上に広げて、同じく片栗粉
大根・豚肉・大根・豚肉と層にしていく。(片栗粉忘れずに・・・)
かつおだし2カップ(醤油・酒・みりん各大1)を入れて蓋をして煮る。
沸騰したら中火~弱火に。
薄味なので、味をみて醤油を加えても・・・・
出来上がったらお皿に取り、真ん中にしょうがを盛る。
好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/a71c6948511b0f913ee90b18f8b29945.jpg)
きのこたっぷりの、山芋のグラタンも作ります。
前回チーズを入れ忘れたので、今日は忘れずに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/28d1ce00f4a5b8415586aab2f07cb4cd.jpg)
出来上がり!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/ced62466995a2ad7876a93ba81f03db5.jpg)
あとは・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
さつまいものサラダ、春雨サラダ、野菜サラダ、おこわ などなど・・・・
ヘルシーメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/83f88bf5707902f6e6f8a527850f1c29.jpg)
hiroeママのお友達は、
編み物の得意なやなちゃんに、編み方を教えてもらったり・・・
Ryoさんはモラレースに挑戦したり楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/eea2fa35f0e2ad32bc0200d3d397c5d7.jpg)
途中、ブログ「旅と人生」の、ぬふあうえさんが友達2人を連れて乱入(笑)
hiroeママのところで、やなちゃんの作ったポジャギに感動して
ブログに
した、ぬふあうえさん。 こちら
その製作者であるやなちゃんに、ここで会えて大喜び!!
またまた盛り上がりました。
やなちゃんが、博多の実家で作ってきた飾りです。
私にプレゼントかと思ったら
見せただけだって!!・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/97c0b6fc202b4079cc56e74862e29f49.jpg)
Ryoさんの手作り柚子ジャムです。
ラベルも手作り・・・・すごい!!
さっき味見したら、ぶちうまでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/c549aa2bb19a4be7d2c14b20dc6955a5.jpg)
くにびき学園西部校で、Ryoさん見つけましたよ~。
それを見て、モラレースに魅せられたRyoさんです。
作ってみたいとのことで、益田からやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/88e3e2f38eb81e1b32b12244b0b8b75a.jpg)
奈良のやなちゃんは、博多からの帰りに途中下車して我が家に・・・・・
そして・・・・hiroeママと、お友達2人。
白檀の甘み、まろやかな香り・・・・
京都松栄堂の「堀川」の香りでお迎えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/1ad9f127f1cec45750d36c2692be613b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
先日テレビで見た大根と豚肉のミルフィーユです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/e520529ee696282d4fae9a2c1ac52c82.jpg)
豚肉・・・・塩・しょうが汁・酒で下味をつける。
鍋に、スライスした大根を並べて、茶こしで片栗粉をふる。
豚肉を大根の上に広げて、同じく片栗粉
大根・豚肉・大根・豚肉と層にしていく。(片栗粉忘れずに・・・)
かつおだし2カップ(醤油・酒・みりん各大1)を入れて蓋をして煮る。
沸騰したら中火~弱火に。
薄味なので、味をみて醤油を加えても・・・・
出来上がったらお皿に取り、真ん中にしょうがを盛る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/a71c6948511b0f913ee90b18f8b29945.jpg)
きのこたっぷりの、山芋のグラタンも作ります。
前回チーズを入れ忘れたので、今日は忘れずに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/28d1ce00f4a5b8415586aab2f07cb4cd.jpg)
出来上がり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/ced62466995a2ad7876a93ba81f03db5.jpg)
あとは・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
さつまいものサラダ、春雨サラダ、野菜サラダ、おこわ などなど・・・・
ヘルシーメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/83f88bf5707902f6e6f8a527850f1c29.jpg)
hiroeママのお友達は、
編み物の得意なやなちゃんに、編み方を教えてもらったり・・・
Ryoさんはモラレースに挑戦したり楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/eea2fa35f0e2ad32bc0200d3d397c5d7.jpg)
途中、ブログ「旅と人生」の、ぬふあうえさんが友達2人を連れて乱入(笑)
hiroeママのところで、やなちゃんの作ったポジャギに感動して
ブログに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
その製作者であるやなちゃんに、ここで会えて大喜び!!
またまた盛り上がりました。
やなちゃんが、博多の実家で作ってきた飾りです。
私にプレゼントかと思ったら
見せただけだって!!・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/97c0b6fc202b4079cc56e74862e29f49.jpg)
Ryoさんの手作り柚子ジャムです。
ラベルも手作り・・・・すごい!!
さっき味見したら、ぶちうまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/c549aa2bb19a4be7d2c14b20dc6955a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
模様替え
京都のおたべの箱の文字を切り抜いて額に入れただけ。
と言っても、ず~~~~~と、前に作ったものですけど・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/9cb5af806b0d0b5f130db33c7a0d1090.jpg)
お米のようだなぁ~と思っていたら、ライスフラワーですって!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/50a91cca560ceb32ea8afaa02d8ef045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/53e07398d6e385ee4290ff37e0f6a28f.jpg)
古布と和紙を縫い合わせてます。・・・・・(金色の部分が和紙です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/fca09acb1d1f7eb7c7dcf4791d0f2499.jpg)
玄関を入ったところが、広いので、和ダンスを2段にわけて並べてみました。
幅があるので、たっぷり飾れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/0436a56eb6af12417cefd3ce46890283.jpg)
以前、アンテーク山本商店(世田谷区北沢)で購入した、和ダンスです。
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/f6a322fb6f2b1050fb65361393efcaa4.jpg)
で・・・・・玄関にあったミニタンスは、リビングの電話台に・・・・
私の実家にあったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/bf5498ba54fa266661542ebd431560f0.jpg)
グリーンも元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/a84ff31c065213fdbe77edf18d926966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/af8aa8fd7d5b8b2f50961e72be73ea88.jpg)
テーブルの上は・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/297f9e37ae9b85ac5a1d21a44c582ebd.jpg)
さく~らは、まだかいな ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/ea6151035f3d69b856c57df2a56e0128.jpg)
3月も終わりだというのに・・・・
まだまだコートが手放せません。
と言っても、ず~~~~~と、前に作ったものですけど・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/9cb5af806b0d0b5f130db33c7a0d1090.jpg)
お米のようだなぁ~と思っていたら、ライスフラワーですって!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/50a91cca560ceb32ea8afaa02d8ef045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/53e07398d6e385ee4290ff37e0f6a28f.jpg)
古布と和紙を縫い合わせてます。・・・・・(金色の部分が和紙です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/fca09acb1d1f7eb7c7dcf4791d0f2499.jpg)
玄関を入ったところが、広いので、和ダンスを2段にわけて並べてみました。
幅があるので、たっぷり飾れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/0436a56eb6af12417cefd3ce46890283.jpg)
以前、アンテーク山本商店(世田谷区北沢)で購入した、和ダンスです。
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/f6a322fb6f2b1050fb65361393efcaa4.jpg)
で・・・・・玄関にあったミニタンスは、リビングの電話台に・・・・
私の実家にあったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/bf5498ba54fa266661542ebd431560f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/a84ff31c065213fdbe77edf18d926966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/af8aa8fd7d5b8b2f50961e72be73ea88.jpg)
テーブルの上は・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/297f9e37ae9b85ac5a1d21a44c582ebd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/ea6151035f3d69b856c57df2a56e0128.jpg)
3月も終わりだというのに・・・・
まだまだコートが手放せません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
もうすぐ春
母が植えたチューリップが芽をだしています。まだまだ寒い地方ですが
もうすぐ春がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/e04df14588a1ff113457e0afafad3ac0.jpg)
長男夫婦は1泊で神戸に帰ったので、私と二男の弟は、姫路から新幹線で・・・・
九州新幹線が開通する3月11日に震災が起こったので、
この表示看板をみて、そういえば開通してたんだと・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/be5d8aa5814084c8b31697908430a592.jpg)
実家でも被災地のニュースをみていました。
私も、できることからはじめたいと思っています。
虹の橋から・・・・のりさんも応援です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/e27569b2580f675ecf53ec31d4618f37.jpg)
もうすぐ春がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/e04df14588a1ff113457e0afafad3ac0.jpg)
長男夫婦は1泊で神戸に帰ったので、私と二男の弟は、姫路から新幹線で・・・・
九州新幹線が開通する3月11日に震災が起こったので、
この表示看板をみて、そういえば開通してたんだと・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/be5d8aa5814084c8b31697908430a592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
私も、できることからはじめたいと思っています。
虹の橋から・・・・のりさんも応援です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/e27569b2580f675ecf53ec31d4618f37.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
実家・・・・二日目
湯村温泉が近いので、井づつやで、お風呂付きランチに出かけました。
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/cd954494317cb20d2df0b9eae0119609.jpg)
お風呂のあとにみんなで食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/5ed4ec0b51e710ef397b44866a4f98d8.jpg)
この引き出しの中にもお料理が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/f4bec648e0dee9e2f5e98cfc62489bba.jpg)
ちょっと贅沢な時間を楽しみました。
家族全員で写真撮影しましたが、
写真を見た父と母は・・・・
特に87歳の父は、この冬も大屋根の雪降ろしも何度もやって、ご近所さんから
「変わりませんね~、元気ですね~」と言われて、すっかり若い気でいたようです。
自分がこんなに歳をとって見えるなんて
ショックを受けて、しょんぼり・・・・・
そのまんまなんですけどねっ!!(笑)
氏神さまへもお参りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/31f0d8c762992df648c846a57ec449b5.jpg)
まだまだ雪がありますよ~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/99835c9d5eacb77e6cb216b18d1d27ef.jpg)
子供の頃遊び場だった神社です。なつかしい~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/748e95c9dd6410eecc1824ad21f0aa9c.jpg)
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/cd954494317cb20d2df0b9eae0119609.jpg)
お風呂のあとにみんなで食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/5ed4ec0b51e710ef397b44866a4f98d8.jpg)
この引き出しの中にもお料理が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/f4bec648e0dee9e2f5e98cfc62489bba.jpg)
ちょっと贅沢な時間を楽しみました。
家族全員で写真撮影しましたが、
写真を見た父と母は・・・・
特に87歳の父は、この冬も大屋根の雪降ろしも何度もやって、ご近所さんから
「変わりませんね~、元気ですね~」と言われて、すっかり若い気でいたようです。
自分がこんなに歳をとって見えるなんて
ショックを受けて、しょんぼり・・・・・
そのまんまなんですけどねっ!!(笑)
氏神さまへもお参りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/31f0d8c762992df648c846a57ec449b5.jpg)
まだまだ雪がありますよ~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/99835c9d5eacb77e6cb216b18d1d27ef.jpg)
子供の頃遊び場だった神社です。なつかしい~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/748e95c9dd6410eecc1824ad21f0aa9c.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
実家へ・・・・・お墓参りです。
入院している義母が少しおちついたので、
連休に兵庫の実家に帰ってきました。
博多にいる弟と広島で合流して新神戸まで新幹線で・・・・
そこから神戸在住の弟夫婦の車に乗り込み実家に向いました。
玄関には母の生け花が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/1ed61328ebb7bdf52fd7d70bad01c2d6.jpg)
お正月に活けたお花だって!!・・・・ 今日3月18日なんですけど・・・・
実家のまわりは、まだまだ雪が残って、
この玄関は寒いのでお花も長持ちなんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/ce3ce7ed9a9fbba4344c428bb4232a20.jpg)
彼岸の入りなので、さっそくお墓参りにでかけました。
きょうだい3人揃ってのお墓参りは何年振りでしょうか・・・・
両親も喜んでくれました。
夕食は母の手料理です。定番の茶碗蒸しもあります。
きょうは、絹さやを入れてないので、彩りがいまいちと言ってました。
母の「煮しめ」は最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/effca81a8a46b4deb82aef57f0f26ed6.jpg)
このほかにも、いっぱいのお料理が並んでいるのに、
焼肉の用意もしてあると言うのには、びっくり!!
それは、翌日にしてもらうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/e5db1f594d64e192bb6160270ad10688.jpg)
では、いただきまぁ~~~~す。
連休に兵庫の実家に帰ってきました。
博多にいる弟と広島で合流して新神戸まで新幹線で・・・・
そこから神戸在住の弟夫婦の車に乗り込み実家に向いました。
玄関には母の生け花が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/1ed61328ebb7bdf52fd7d70bad01c2d6.jpg)
お正月に活けたお花だって!!・・・・ 今日3月18日なんですけど・・・・
実家のまわりは、まだまだ雪が残って、
この玄関は寒いのでお花も長持ちなんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/ce3ce7ed9a9fbba4344c428bb4232a20.jpg)
彼岸の入りなので、さっそくお墓参りにでかけました。
きょうだい3人揃ってのお墓参りは何年振りでしょうか・・・・
両親も喜んでくれました。
夕食は母の手料理です。定番の茶碗蒸しもあります。
きょうは、絹さやを入れてないので、彩りがいまいちと言ってました。
母の「煮しめ」は最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/effca81a8a46b4deb82aef57f0f26ed6.jpg)
このほかにも、いっぱいのお料理が並んでいるのに、
焼肉の用意もしてあると言うのには、びっくり!!
それは、翌日にしてもらうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/e5db1f594d64e192bb6160270ad10688.jpg)
では、いただきまぁ~~~~す。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東京から
東京の息子達から、支援物資願いの電話がありました。
スーパーには何もなくて、米も買えないと・・・
大人だけなら、なんとか我慢できてもチビちゃんたちがいるので・・・・
まず、懐中電灯を買いに市内の大手電気店へ向いました。
なんとなんと、広島でも売り切れ!!
関東に送る人が、かなり多いようです。
入院している義母の病院と一人暮らしの義父のところへは
このところ頻繁に行ってるので、
義父の家のそばで揃えることにしました。
トイレットペーパーや、テッシュペーパー、ミルク、乾電池などなど、
車の座席に詰め込んで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/cef647a9e8a2a5ed0ea86dab1f1b8475.jpg)
高速道路では、前には、被災地に向う支援物資の車両が3台。
がんばれ~!! と思いながら後ろを走りました。
昨日、広島も雪がちらちら・・・・寒い一日でした。
駅まで出掛けた帰り道、こんなに元気に咲く菜の花を見つけました。
被災地にも早く暖かい春が訪れることを祈りながら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/3551367962f653f608f0a58f91beb2b3.jpg)
スーパーには何もなくて、米も買えないと・・・
大人だけなら、なんとか我慢できてもチビちゃんたちがいるので・・・・
まず、懐中電灯を買いに市内の大手電気店へ向いました。
なんとなんと、広島でも売り切れ!!
関東に送る人が、かなり多いようです。
入院している義母の病院と一人暮らしの義父のところへは
このところ頻繁に行ってるので、
義父の家のそばで揃えることにしました。
トイレットペーパーや、テッシュペーパー、ミルク、乾電池などなど、
車の座席に詰め込んで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/cef647a9e8a2a5ed0ea86dab1f1b8475.jpg)
高速道路では、前には、被災地に向う支援物資の車両が3台。
がんばれ~!! と思いながら後ろを走りました。
昨日、広島も雪がちらちら・・・・寒い一日でした。
駅まで出掛けた帰り道、こんなに元気に咲く菜の花を見つけました。
被災地にも早く暖かい春が訪れることを祈りながら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/3551367962f653f608f0a58f91beb2b3.jpg)
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
大津波!!
11日・・・・テレビドラマ「救命士牧田さおり緊急出動!」を、
のんきに見ていました。
突然、地震報道に変わり、もうびっくりです。
東京に息子ファミリーがいるのですぐに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
たまたま長男には、うまく連絡が取れたものの、二男、三男のところは、
全然つながらず、無事を確認したのは夕方でした。
で・・・・・・今日、斉放さんのブログをみて・・・・・唖然!!
こちら
斉放さん、無事でなによりでした。
仙台のsaekoさんも、無事で避難所にいるそうです。(娘さんからの情報です)
次々に映し出されるテレビの映像に、目を疑いました。
何県にも渡る被害は、今までに見たことがなく、テレビの前でかたまってしまいました。
被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。
のんきに見ていました。
突然、地震報道に変わり、もうびっくりです。
東京に息子ファミリーがいるのですぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
たまたま長男には、うまく連絡が取れたものの、二男、三男のところは、
全然つながらず、無事を確認したのは夕方でした。
で・・・・・・今日、斉放さんのブログをみて・・・・・唖然!!
こちら
斉放さん、無事でなによりでした。
仙台のsaekoさんも、無事で避難所にいるそうです。(娘さんからの情報です)
次々に映し出されるテレビの映像に、目を疑いました。
何県にも渡る被害は、今までに見たことがなく、テレビの前でかたまってしまいました。
被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
お久しぶりです。
お元気ですか?
義母のこと、
集中治療室から一般病室に移り、少し安定しました。
まだまだ広島と岩国行ったり来たりですが、
ブログ、ぼちぼち復活です。
3月3日のおひなさまは雪がちらちら。
そして、今日の広島も、雪が・・・・・
まだまだ寒いです。
旧暦の4月3日まで飾りますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/e6d5d5d657055cc68daa5ad1e2c4958f.jpg)
ペーパーウエイトなんだけど、二つ並べるとおひなさまみたいでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/95566b4cf5b68079802baa31a4605cb8.jpg)
義母のこと、
集中治療室から一般病室に移り、少し安定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ブログ、ぼちぼち復活です。
3月3日のおひなさまは雪がちらちら。
そして、今日の広島も、雪が・・・・・
まだまだ寒いです。
旧暦の4月3日まで飾りますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/e6d5d5d657055cc68daa5ad1e2c4958f.jpg)
ペーパーウエイトなんだけど、二つ並べるとおひなさまみたいでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/95566b4cf5b68079802baa31a4605cb8.jpg)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )