一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
案内状が届きました。
東京在住のnobukoさんから、
備前育陶会 作陶展の案内が来ました。
二年に一度の開催とはいえ、nobukoさんあっぱれです。
毎回 生け花とのコラボがとても素敵で、
見ごたえがある作陶展なので、
なんとか、行ってみたいと思っています。
nobukoさんが、今回は来れないようで残念ですけど・・・・
そごう広島店のイベント案内から
本館8階=美術画廊のご案内
■5月30日(火)~6月5日(月)
※最終日は午後4時閉場
結成から39年の歴史を持つ備前育陶会で活躍中の作家24名による作品展です。
伝統的表現から前衛的表現までの造形表現を追求した作品を
広島発祥の華道流派幽雅流による挿花との共演でご紹介いたします。
お近くの方は、ぜひ ぜひ
2021年の作陶展は、コロナ禍のため、ご本人もこれず、
私も母がいるので県外へは、行くことができなかったような・・・・たしか・・・
2019年の作陶展はnobukoさんにお会いできました。・・・・こちら
夜は、チンドンの練習です。
sachikoさんから、焼き餃子が届き、
私は、サラダだけ作りました。
チンドン 久々の三兄弟の練習は、
若手の二人に託して、やれやれの私です。(笑)
梅雨入りしましたね~~~
山賊
昨日チンドン出動で、土曜日お休みしたので、
きょう日曜日 出勤しました。
はちまきは、帯地の派手バージョン
昨日の朝10時開店前の「しまむら」に、めずらしく列ができていて・・・・
そういえば広告が入っていたなぁ~
ということで、きょうの夕方、母としまむらへ行ってきました。
母は、夏物の洋服を3枚。
私は、インナー付きジャンパースカート 1969円を買ってもらった。
それも、2Way ( 前後どちらでも着ることができる )
ポリエステルなので、しわにならないし、洗ってもすぐ乾くし、
8月30日~9月5日まで、
大阪梅田阪急での仕事があるので、使えそうです。
今夜のサラダ
完熟トマトいただいたので、
サニーレタス、玉ねぎ、きゅうり
ぶっかけ韓国のりと、ごま
ガラスのボトルは、べんりで酢を入れています。
先日 片付けに行った時にもらった!!おしゃれじゃろ~~~~
サラダのドレッシングは、アボガドオイル、ごま油、べんりで酢を回しかける。
あと塩をパラパラ
高村農園のしょうゆ麹を入れると完璧
コストコのエクストラバージンオイルも便利。
使いきりサイズなので、超便利。
アボガドオイルもくせがなくていいけど、
こちらもとてもいい!!
アニバーサリーステージ ベルゼにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/0df590206c4609ce74245c147d86e3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/1e9a1b01be5cd4ac50584f0a5e7d0bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/244c5ac3131622c44ed11a3a53c3b208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/0842a0aa16ecc3203fd641ef382ba01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/d54212d62717aa445537f33dade499d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/60deced92b9567a26309d7ad6f6f3f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/fbd1821f5056fac4fbdb0149972b5532.jpg?1685194544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/16e501bc9cf8f02156db1c20c932e18d.jpg?1685194544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/bfd17b174f0490ade2726760c3f8861d.jpg?1685194545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/6f65e8553f25a7fb4b30cc0629ba1672.jpg?1685194545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/510eb9f2461f2ace6c0e95863bcbf350.jpg?1685194545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ちなみにきょうのチンドンメンバーは、11名。
おつかれさまでした~~~~
カオハガンキルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/5e0343fda9531108507e7b3ce8c22fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/11/6ee7811f18cd1381763e71e49df6e0b1.jpg?1684155373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/8be6901a301c0d7067ae46c8e943c67d.jpg?1685060218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/22e8ec3ee709bc77e0d446465319a78b.jpg?1685060218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/c27213807c0b7bee9dca7ad5314d7bcd.jpg?1685060219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/33e5b6b3322f3f22b3b6173fc80d20d0.jpg?1685060219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/4b65201544060504d5c12c46bbdbaf11.jpg?1685060219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/71c9c30abc0ca51d3956a529d41f7958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/9c21aa99228b03237ddbeaa299d9011f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
花いっぱいと、片付けのお手伝い
2022年9月 佐渡から届いた千日紅
健気に生きております。
母の部屋の窓の外・・・・・トケイソウが咲きました。
こちらは、ご近所さんのお庭
花いっぱい!!
お花をいっぱいいただきました。
この可愛い花は、スマホのレンズカメラで調べたら、
「クロタネソウ」
花の咲いた後は、こんなになって、種が取れるようです。
花の終わった後も、これはこれで、いい感じです。
キッチンの窓辺にも・・・・
母の使うトイレは、お思いっきり華やか!!
お花のすきな母は、大喜びです。
テーブルの上も
のりさんや、
はなちゃんの場所も、
玄関にも・・・・
午後からは、引っ越し後の、片付けのお手伝いに行ってきました。
キッチン&ダイニングルーム 完了!!
明日は、、リビング&寝室かな?
昨日は、母が、デイサービスだったので、
母の冬用寝具とラグマットの洗濯
押し入れの中、タンスの中の整理などなど、
一日かかりました
このところよく動いております。
フリースのカーテン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/d174559cd63dd599579964ddece3ba90.jpg?1668606896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/8d4a5fe0ab15e6a8e9c5dbb925767d66.jpg?1684831408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1e/2f483588db879e6dd501dbad5563e128.jpg?1684831408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/250268152e39b5a6e8c6a7f1274397ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ウクレレ発表会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/58fd84de8c1cf042a862a5b8aaaf2caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/15165523ed3c0b7cfb2d00dbf930fc72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/75cdde7febd45f3a01abe0d53c23777c.jpg?1684662747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/2da140a7bdf0c7e69ebd4d89cef82544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/69c7b9e42d6c938e836fa6eb3759fa47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/cab3136ce3061aa93272d0b63dc71ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/d2e8f4a70058f5d3d479f0d4da43d31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/6f98511f9317894017c74717df98ace2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/9b81bc450066594d60fc28a3c51acdf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/5d225c5f29bdd5d922c2a649de39fc5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/bc34feb86ce6fb356edcf7cffd5096b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/0f1d1ab4bfcd1e90b37482d61c43dc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a1/172660b5b686107afe77e7421305f2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/0f43d70c9fc51d32946a4b4100df75b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/90/551612a31dac15f49d84104e046c48bd.jpg?1684662917)
自宅に18時すぎに到着。
レースのつけ襟
今日、母は、デイサービスです。
母の日のプレゼントのつけ襟 デイに着けていくのは、
恥ずかしいといいつつ
着けていくことに・・・・・
ホンダNボックス
この車にしてから、とても楽にのれるようになりました。
母をデイサービスに送ってから、私は、仕事に行きました。
広島G7サミットで、交通規制の報道があったせいか、
いつもの土曜日に比べると、車が少ない。
それでも、
普段 忙しすぎて、できないことが、たくさんあるので、
こんな日もないといけないと思うわけです。
今日、母は、デイサービスで、つけ襟を、「とても素敵」と
あちらこちらで、ほめられたそうで、
嬉しそうに帰ってきました。
母の日の
長男ファミリーのところからは、
珈琲と、お菓子が届きました。
二男ファミリーのところからも、リクエストに答えてくれて、
珈琲でした。
ドリップ珈琲は、毎朝なので、 嬉しい!!YO!!
私から母へのプレゼントは、
キルトフェステイバルのレースショップで見つけた、レースのつけ襟
着けたところをします。そのうち・・・・
« 前ページ |