goo

川遊び・・・のりさん劇場

おやつもらえるのでしょうか?

 

おやつもらえるなら、もう少し行きます。

 

えっ!!くれないの?

 

水かけるだけなら、ぼくちゃん岸へ帰ります。

 

なんで、おやつくれないんだよ~

 

なんで~~~~?

 

ひと泳ぎしてかぁえろ~

 

一応、ごろすりも、しとこ~~~~っと

おしまい

 

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

川遊び

午前中・・・・・・錦川へ

 

のりさん、入水に、心の準備・・・・・(笑)


 

いざ!!

 

 

後ろ脚が水際からはなれません


 

じわじわ、前に進みます。

 

毎度、おなじみ、ほふく前進

 

右に左に、体をくねらせながら・・・・・かわうそかっ!?

 

 岸から離れた!!・・・・・・ 


 

これの繰り返しでしたが、おやつに、釣られて・・・・



 

 

のりさん~~~おいで~~~~

めざすは、おやつ!!


 

 

来た来た!!

 

おやつをもらったら、即、引き返すのりさん。

真剣な顔がうけるでしょう!! 脚ついてるのに・・・・・・

短い時間だったのに、 帰りの車の中では爆睡の、のりさんでした。

 

午後からは、チンドンハウスの整理に・・・・

衣装、楽器、かぶりもの、どんだけあるの?っていうくらいありますの~

日を改めて・・・・・・・・まだまだやります。

 

 

 

 

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

YOKOさんちで

先週とりかかった

松山先生のりんごのポーチ・・・・・・・こちら

またまた、YOKOさんちで製作です。

ご主人と息子さんがテラスを改装して、

見事に出来上がっていました。

涼しくなったらここで、お茶したり、ちくちくしたりと

勝手に想像の翼をひろげているでごいす。

 

YOKOさんちでここまで、できました。あと、葉っぱをつければ、完成です。

 

 

夕食が終わってから、この状態で、ちくちく・・・・

 

できました~~~~

 

のりさんおつきあいありがとう!!

 

裏側もかわいいでしょう!! 

りんごの形が、びみょうですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 YOKOさん、ありがとうございました。 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

ゴーヤジュース

毎朝ゴーヤジュースを飲んでるYOKOさんから、

自家製ゴーヤいただきました。

 

フードプロセッサーしかもってないので、アマゾンで検索しまして、

ミキサー買いました。

TESCOM(テスコム)製品 3000円台で・・・・・

センターキャップ・・・・・ふたを取らずに、材料を追加できる。

 

大型波刃チタンカッターで、冷蔵庫の氷もクラッシュアイスにできる。

 

コンパクトに収納 ということで、これに決めました。

 

朝の散歩から帰り、さっそくゴーヤジュース。

ゴーヤ1本、バナナ1本、牛乳・・・・・・・2人分できました。

 

少し苦みがありますが、このままで、充分おいしい~~~

 はちみつを少し入れたら、ますますおいしい 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

散歩

のりさんパパが魚釣りのため、のりさんと散歩です。

のりさん、笑顔全開!!

 

走ったり、

 

のんびり歩いたり・・・・・・のりさんの先導です。

 

四葉のクローバー探してると、

はやくして~~~~!!

 

 

のりさぁ~~~~~ん!!

この道・・・・・・・のりさんロードと、勝手につけています。

 

 のりさんロードを、走る!!走る!!

 

 

しかし・・・・・・・・・・・・・・必ず、私を迎えに帰ってきます。

 

 

 四葉のクローバー、きょうは、3個みつけました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きょうは・・・・・

銀ポプラどんどん成長しております。

 

昼寝のじゃましないで、ください ってか!?

 

夕方、じいさまが、

なんだかふらふらするというので、かかりつけの病院へ

かるい熱中症のようで、点滴をうけて帰ってきました。

きょうは、家の中にいると割と過ごしやすい日でしたが、

水分が少したりなかったようです。

高齢になると、

のどが、乾かなくても、こまめに水分をとらないといけないということでした。

 

点滴を受けたら元気になって、

ご飯もしっかりたべて、いつものように、7時過ぎにベッドへ・・・・

4度目の、脳梗塞ではなくて、ほっとしました~。

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

玉すだれ検定

玉すだれ、奥伝の検定です。7時20分ごろ家をでました。

私の検定は11時40分から

今日の検定は、2級、初伝、中伝、奥伝と 10名だったかな?

 


玉すだれは2本で、演技しますが、

 

糸が切れた時のために、もう1本必要で、会場には、3本持って入ります。

 

すだれを前に1本

右ひざの横に2本置いて挨拶、

 

巻いたすだれの方向、置く位置も決まっています。

 

 

 

東京の、シズリンが、作ってくれた玉すだれの袋には、

すだれが、3本入ります。

 

みんなに、ほめられました~~~ 

ファスナーの袋には玉すだれの糸とはさみが入ってます。

 

 

検定が終わってから、harumi さんと、 kazukoさんと

レストランでランチしました。

3人で打ち上げ・・・・・・・・・結果はまだ先ですが・・・・・・・・(笑)

 

緊張の糸が、ぷっちーん!!と、切れて、

とにかく、どどっと疲れがでて、

いい歳した3人が、あれもこれもと、食べ物に走りました~~~

結果はともかく、終わった!!終わった!!

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

YOKOさん情報・・・・今回は本当です。

今朝YOKOさんが、ゴーヤと一緒に

「ラーメン屋さん半額だよ~」の情報も届けてくれました~~~~!!

 

しばらくして、今回は本当です。 と、YOKOさんから写メールが・・・・

実は、以前、YOKOさん情報で、カレー屋さんが半額だからと、一緒にランチに行ったら

半額はディナーだったのよ~~~(笑)

 

じいさまの夜ごはんの用意だけして、のりさんパパと行ってきました。

私は、チャーシューラーメン

パパさんは、黒マー油ラーメン・・・・・ 各390円也!!

久しぶりのラーメンで、おいしかった~

 

 

 

いただいた、ゴーヤは、ツナと玉ねぎで、サラダにしました。

ゴーヤは薄切りで、塩をふりかけ、もんでおく。

沸騰した鍋にゴーヤを入れ、ふたたび沸騰したらザルにとり、水にさらし、かたくしぼる。

玉ねぎ薄切り、水にさらして、かたくしぼる。

ボールに、ゴーヤ、玉ねぎ、ツナを入れて、マヨネーズとレモン汁を入れる。

ゴーヤの苦みがなくて、おいしいよ~~~!!

 

 

明日は、広島で玉すだれの検定試験です。

2級、初伝、中伝と、毎年クリアしてきましたが、

明日は、奥伝。

奥伝は審査がきびしいですが、こぴっと、頑張ってきます。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

お昼寝タイム

ワークルームに、ベッドがなくなり、

のりさんと一緒に昼寝ができるようになりました。

しかし、エアコンをつけても、私が、いないとローカに出てしまうのりさんです。

午前中は保冷剤を首に巻いて・・・・

爆睡中・・・・・・ 

 

 

ところが、午後になって気温がどんどん上がり、

さすがの私もバテ気味でございます。

のりさんは、アイスノン枕と、首に保冷剤と、ダブルで、

 

 

さわっても起きませんよ~~~!!

 

 

気持ちいいんだね~~~

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

暑いです。

のりさんパパは魚釣り

今朝は、6時に、のりさんと散歩です。カメラを持ってなくて、携帯で・・・・

YOKOさんちの先の広場で、ゴロすり、のりさんです。

 

7時から高森天神さまの草取り作業にいくので、、きょうは、さっさと帰りますよ~。

 

 のりさん地方今日36度でした。

だるだるです。

エアコンの部屋で・・・・・お昼寝中の、のりさんです。 はなちゃんもいますよ~

じいさまがデイサービスなので、私も、のりさんの横で・・・・・・・

 

午後

こいのぼりで作ったチンドン衣装・・・・・・・kinukoちゃんちです。

 

 

上着の後ろは、こいのぼりのしっぽ・・・・・・・さすが!!kinukoちゃん

製作中のものが、あと1枚

こいのぼりが、大きいので、違うデザインで、まだまだ作れそうです。

 

家に帰ると、めっちゃかわいい封筒発見!!

あけると、またまた、かわいいメッセージカード!!

 

遠征スタッフSUZUさん手作り、りんごのポーチが・・・・・・・ 

もちろん松山先生の布です。

ありがとSUZUさん

私も、頑張ってつくりますよ~~~~

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ