一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
三日目 最終日です。
おはようございます。
横浜西口のホテルの朝食は、
おむすびです。
ちょっとびっくり!
ロビーのスペースが、
せまいので、しかたないか!と思ったのですが、
おむすびやさんみたいに、いろいろな、種類があり、意外によかった!
きょうは最終日です。
パネル布が、二日間で完売してしまいました。
クリスマスの
もうひとつのおすすめ
パネル布
24日までの
アドベンチャーカレンダー
これは、
これは、
私も作ろうかと思っています。
ミシンなので。
来店のお客様の手作りスカート
大島つむぎの着物のリメイク
下に、ヨーヨーキルト
うまく撮れていませんが、
少しバルーンになっていて、
すてきでした。
突然、
ブログ友だちの
まんじゅう顔さんが、
現れてびっくり!
まんじゅう顔さんは、義理のおかあさんを、
わたしは、実母の介護をしていますが、
苦労が、顔に出ない、出さない
私たちってすごい(笑)
彼女に会うとほぁっと、
あたたかい気持ちになります。
いつもありがとう。
彼女のブログ「手帳なわたし」で、今回のキルト作品が紹介されています。
私の駆け足で、撮ったものとは、全然違う!!見て~~~~!!・・・・こちら
16時から搬出作業は、
yumiちゃんのご主人も手伝ってくれて、7名で。
1時間40分で終了しました。
来年も
ワールドキルトフェスティバルの開催が決定しています。
横浜は、赤レンガ倉庫
中華街、山下公園と、近くにあり、キルトフェスティバル以外にも楽しめます。
来年は、ダブルyokoさんはじめ、地元の岩国組
みんなで、お越しください。
おっと!計画を立てるのは、etsukoさんですね~~~~~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
二日目
おはようございます。
徒歩10分
横浜からみなとみらいまで、電車で3分
ホテルをでて会場まで、
30分かかります。
歩きます。
台湾のブース
今回の一位
二位
三位
先月亡くなられた
先月亡くなられた
黒羽さんの写真のまえには、
お花が........
そして作品が飾られていました。
そして作品が飾られていました。
ご冥福をお祈りいたします。
作品撮りきれませんわ。
ショップの出店数は、
約100
ほんとに一部だけですが。
きょうも忙しかった!
では、またあした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワールドキルトフェスティバル 初日
おはようございます。
気温が低いようなので、
この上に、ダウンベストを
着ていきます。
8時半にホテルをでました。
横浜から、みなとみらいまで、
電車で二駅 約3分
久々の満員電車
会場内
一部しか撮れていませんが、
朝から準備に忙しく、
ショップの写真も撮ってない!
明日アップします。
きょう岩国から、
きょう岩国から、
rumikoさんがきてくれました。
地元ではなくて、
県外(大阪や東京など)で、
よくお会いします。
手作りケーキいただきました。
布で作ったお手製の
ボックスに、入っていて、
それもリバーシブル
ホテルでいただきました。
それもリバーシブル
ホテルでいただきました。
明日休憩時間に、スタッフにも
きょう仕事終了後
スタッフの
yodoちゃんと、machikoちゃんと、夕食を食べて帰りました。
ニンニク料理のレストランで、
めっちゃおいしかったのですが、
明日の接客が、大丈夫か!
コンビニで、ブレスケア
買ってかえりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パシフィコ横浜
新岩国から
始発にのりました。
新横浜に10時37分に到着
スーツケースを置きに、
ひとまず横浜のホテルへ
移動のため
乗り換えますが、
その前にトイレへ
ところがトイレの中に
スマホを忘れ、
電車にのるまえに、気がつき
あわててもどりました。
トイレの中には、スマホはなくて、
再びあわてましたが、
届いてました。ほっ
ホテルに、荷物を預けまして、
みなとみらいへ
キティちゃんの
クリスマスツリーで、yumiちゃんと待ち合わせました。
搬入時間は、14時なので、
SUBWAY (サブウェイ)で、
ランチ
私は、エビアボガドに、しましたが、パンの種類を選び、焼くか、焼かないか、ソースの種類も聞かれ………注文するのも、いろいろありで、楽しかったし、
おいしかった!
ここが明日からの
会場入口
14時から搬入作業にはいり、
19時まで
残りは、明日ということで。
5人で、食事をしてから、
帰りました。
今夜は、早く寝ます。
今夜は、早く寝ます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワールドキルトフェスティバル2024
ワールドキルトフェスティバル2024
パシフィコ横浜で開催されます。・・・・・・こちら
11月7日(木)~9日(土)
10:00~17:00
最終日は、16時
展示ブース 約150作品
物販ブース 約100ブース。
会場アクセス
パシフィコ横浜展示ホールB
所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
---|---|
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩5分 |
キルトスタジオA-twoでお待ちしています。
yumiちゃんの帆布のリュックに一目ぼれ
2WAY変形ミリタリーリュック・・・・楽天で取り寄せました。
明日から行ってきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
最終日
きょうは、最終日
私は、遅番ですが、
ホテルは、チェックアウトなので、荷物の用意をするために、
いつものように早く起きました。
阪急時代同期の
midoriちゃんからラインがきて、
急遽 9時半から会うことになりました。
古潭の前でまちあわせ。
近くのカフェに入りました。
1時間半弱のおしゃべり
あえてよかった!
松山敦子Lavryキルト展
最終日4時までです。
社員食堂で、最後のランチ
社員食堂で、最後のランチ
豚ヒレ肉大葉香り揚げ 530円
祝祭広場での休憩も
きょう最後です。
いつものカフェラテ
キルト展 4時に終了
撤収に取りかかりました。
ゆみちゃんの知人、25歳の
さかな君が手伝ってくれまして、18時に終了しました。
感謝!
感謝!
この場所での次のイベントは、
気仙沼の梅村マルティナさんです。
大阪駅で、ロッカーからスーツケースを出して、西宮名塩の
弟のところへ向かいました。
キャベツともずくのサラダと、
天津飯
弟は、
ますます料理の腕を
あげていました。
何もしないで食事がでてくる幸せ。
おふろにゆっくりはいり、
疲れがとれました。
明日は、オルゴナイト教室に
参加します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
六日目
おはようございます。
窓の外 ゴン太くんにも、
おはよう!
六日目 月曜日です。
主婦は、平日の方がお出掛けしやすいので、きょうも期待して
がんばりますよ。
もと阪急同期の
kumiがきてくれまして、
12階のレストラン街で、ランチしました。
短かったけど、阪急で働いてた当時 昭和の話で盛り上がり、
楽しい時間をすごせました。
早番で18時に終了
早番で18時に終了
エキマルシェで、
お弁当をかいました。
エビチリ彩り丼
いただきます。
夕方売場に
hanaちゃんが差し入れを持ってきてくれまして、
食後にいただきました。
仙太郎のお菓子は、かなり
有名なようです。
渋栗蒸し
激うまでした。
ゆみちゃんの友達からも
激うまでした。
ゆみちゃんの友達からも
お菓子をいただきました。
京都のお土産です。💓
毎日のおやつは、ばっちりです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
五日目
おはようございます。
遅番で、11時出勤ですが、
7時半に、朝御飯
日曜日 五日目です。
ランチは、社員食堂
一人分づつ、フライパンで炒めてくれるので、おいしかったです。
ゆみちゃんのお友達が、
日曜日 五日目です。
ランチは、社員食堂
ゆみちゃんが、パスタがおいしかったと言っていたので、
私もおなじパスタと
彼女がチョイスした
豆もやしのナムルにしました。450円+80円
一人分づつ、フライパンで炒めてくれるので、おいしかったです。
ゆみちゃんのお友達が、
私にまでお菓子を........
ありがとうございました。💕
8時閉店で、
ホテルに帰ったら8時半
夜は、スムージーと、
ヨーグルトにナッツで、済ませました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
四日目
おはようございます。
四日目
きょうは、やなちゃんと優子さんとランチしました。
岡山でお世話になった
きょうは、早番でしたが、
きょうも35度夏日のようです。
四日目
きょうは、やなちゃんと優子さんとランチしました。
私は、それぞれには、
会っていますが、この二人が会うのは、30年ぶり。
昨日に続き、甘味処
こよりで........
優子さんが、広島時代の冊子
を持ってきて、
なつかしさいっぱい!
この表紙は、hiroeママ宅
この冊子は、のりさんパパの仕事関係からの依頼で、
手作り、クリスマス企画
この冊子は、のりさんパパの仕事関係からの依頼で、
手作り、クリスマス企画
ここは、広島当時の我が家。
この頃ベリーショートの私。
楽しくて、嬉しくて、
この頃ベリーショートの私。
楽しくて、嬉しくて、
午後からの、仕事
ますます、がんばれます。
やなちゃんから
藁書のラッピングで、
おしゃれなおみやげ
優子さんから
岡山でお世話になった
tomo ちゃんからも差し入れ。
きょうは、早番でしたが、
忙しくて
8時まで勤務。
スタッフの、ゆみちゃんと
スタッフの、ゆみちゃんと
夜ご飯一緒にたべました。
おいしかった。
おいしかった。
今夜は、さっさと寝ます。
お風呂は、朝に........
おやすみなさい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
三日目
おはようございます。
きょうの朝御飯
お好み焼きもありました。
大阪やなぁ~
きょう三日目です。
朝いちで、顔なじみのお客様が、滋賀から.....
名古屋からも、そんな中
お昼前、えっ~~~~!
と一瞬頭の中が、かたまる。
なんということでしょう。
sachikoさん親子が目の前に
現れました。
えっ!えっ!
山口から?
sachikoさんと一緒にランチをしました。
お嬢は、どこかに消えた(笑)
休憩時間も祝祭広場で
コーヒー&ミルクの
ソフトクリームをたべました。
きょうは、早番で18時あがり。
阪急食品売場で
値段で、迷いに迷って(笑)
これにしました。648円
だし巻きたまごが、めっちゃうまでした。
sachikoさんのお嬢さんが、
並んで買ったという
お菓子を差し入れてくれまして、
お菓子を差し入れてくれまして、
私は、ホテルで
食後にいただきました。
おいしかったよー!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |