一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
自然薯
昨日 古民家カフェの帰り、祖生(そお)のふるさとまつりで
自然薯購入・・・・・前日テレビで、自然薯やっていて・・・・・
影響受けやすい私です。っていうか、400円って安い!!
母とおいしくいただきました。
大根の葉は、大根を買った方からいただきまして、
ちりめん&大根葉の炒め煮
女子会
フラの後は、
洋間リビングで、女子会です。
kazu さんから、母に、手作りのレイのプレゼント。
素敵すぎる!!
いつもの、トマト丸ごとサラダもあり・・・
きょうのメインは、豚かたまりの紅茶煮
ピリ辛たたき、きゅうり。
これも、いつもの
久々のヤムウンセン(タイの春雨サラダ)
鹿児島のあゆみちゃんからいただいたお酒
おいしくいただきました。
母が、食べ終えて若者だけになり・・・・母の93歳からくらべるとですけど・・・・
kazuさんと、今はやりの、カンカンダンスにはまり、やってみる。
マちマにもゃんと踊ってもらったぉ🤣💖#まつりん家 #おかん#弟 #おかんの前で踊ってみた #踊ってみた #カンカンダンス #chinesdance
大盛り上がりで、大笑いの中で、夜は、更けいきました。
お疲れさま女子会
1月のベーベリーでの作品展の二人のお疲れさま女子会です。
林檎さんも、してくれています。
彼女のブログの方が、めっちゃいい感じ・・・・・こちら
2m60cmに広げました。
朝早くからsachikoさんがエプロン姿、やる気満々でお手伝いに来ました。
前菜は、
ナマコ、いちご、伊達巻持参の
彼女にまかせて、セッティングしてもらいました。
トマトとゆで卵と生ハム
ささみとセロリ べんりで酢と、マスタードで和えるだけ。
きのこと、やまいものグラタン
メインデッシュは、鶏もも肉のトマト煮
ごはんは、沢庵としば漬けのお寿司
素揚げしたちりめんのせ。大葉を忘れたのでセロリの葉っぱ散らす。
あとは、サラダと、いつもの、キュウリとミョウガの塩昆布あえ。
デザートは、林檎さんのシフォンケーキ
ふわっふわっで、味も最高!!
食べて、笑って、おなかいっぱい!!
楽しい時間でした。
大物の器たちは、sachikoさんと、林檎さんが洗ってくれまして、
楽ちんでした。
花かぶきの箸置き・・・・豆皿としても使える。
器でごまかす得意技!! 器たちおつかれさま。
クッチさんからピンクの八重ゆりが入ったとラインがあり、
行ってきました。
なんとまぁ~ やさしいこと。
楕円のお皿
広島そごうで備前作陶展に出展していた
nobukoさんから届いたお皿は、
母と使うのにちょうどいい!!
楕円のこの大きさって、ほんとに使いやすいです。
1995年 11月
中井川みゆきさんと銀座で「二人展」をした時の写真
nobukoさんと、ツーショット
28年前!!どひゃー!!
ふたたび 由宇トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/45d24d136edba02c7bc55c02b75928d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/e0ef6309dbc8a4cf0e2d280ce88c8955.jpg)
由宇トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/c63bbcb10bdcc2949e7b46394f9389bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/6e14a6ae5d9c1f5a74e18bc2d1413caf.jpg?1681386379)
そして、今日は、
新玉ねぎ、セロリ、きゅうり、かにかま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/5bb4a8afc4ae1d9e46584b3c225cfc43.jpg?1681386379)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/ba3d5a34447ab02ba740baf97e69a17a.jpg)
たけのこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/4570ce75eaf1e3ac42942c15f9e8ca74.jpg?1681120542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/67d4e8aea413419c946cefecd7d1e86a.jpg?1681120542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/709009f79067313e96dd5717296caaae.jpg?1681120542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/16b73d7088c2e147ad4c9498badfe01a.jpg)
きょうの夕方も、「タケノコいらんかね~~~~?」と電話が・・・・・
祭りの後は・・・・
弟たちは、今日帰りますが、まだ寝ております。
私と、母は、いつも通り7時過ぎに朝ご飯を食べました。
今回、「山賊」」とカレー「ナマステ」の食事で、我が家では、朝ご飯だけなので、
きょうは、朝昼一緒で何か作ろうと思い立ち
たっぷりサラダに、
鶏肉、ジャガイモ、しめじの煮物
きょうは、ショウガの千切りを入れてみた。
みようがときゅうりの塩昆布あえ
さつまいもサラダと、ゆかりごはん
さつまいもサラダは、お湯で少しやわらかくしたレーズン入り。
スライスアーモンドを入れたかったのですが切れてました。
つくってる間 隣の部屋で
皿回しの練習をする二人。
昨日の夜ネットで皿回しセット注文してるし・・・・・
どこへ行こうとしてるのか!!(笑)
弟は、こんな短い時間にと、びっくりしてましたが、
めちゃ、簡単なものばかりで、器でごまかすいつものパターン
お昼には、少し早い時間でしたが、母も一緒に
ブランチタイムとなりました。
その後、
母と、私は、またまたmiyakoちゃんにマッサージしてもらいました。
出発前に、玄関で記念写真です。
弟が、ドア塗り替えてくれました。(そのうち
します)
8人乗りの車に、山賊ポテトチップス3箱と、5人の荷物詰め込んで、
神戸に向かい元気に出発しました。
気を付けてね~~~~~!!
高菜いただきました。
へなちょこだったパセリが元気になってきたー!!
草が生え始める季節になってきましたぞ。
先日 玄関周りの一部ですが、便利屋「猫の手」にお願いして、
土を掘り、防草シートを敷き、
その上に細かい石を敷き詰めてもらいました。
庭全体をしてもらいたいところですが、費用がねぇ~~~~
午前中 チンドンハウスへ・・・・
6月の北海道イベント「十勝キルトフェスティバル」
の二日目 チンドンパフォーマンスで参加します。
一部手直しをした旅行日程表を手に
日本旅行の清水君が、来てくれました~~~~。
ハワイホノルルフェスティバルの時も
彼が担当してくれていたので、心強いです。
あと二か月・・・・・
帰りに高菜をいただいたので、
さっと茹でてから、ごま油で、炒め
油揚げと、いりこも入れて、めんつゆで味付けました。
たっぷりできたので、昼も夜もたべました。
夜は、hirokoちゃんレシピで、
千切り人参を茹でて、カイワレと一緒に、豚肉で巻いて、
フライパンで焼く。
豚肉は、広げて塩、こしょうしましたよ。
焼き肉のたれをつけて食べました。母は、この量で充分です。
母のために、人参は、スライサーで千切りに・・・・
美味しくいただきました~~~。
春のたより
素敵なメッセージと共に、
いかなごのくぎ煮が届きました。
生姜と山椒・・・・さっそくつまみ食い(笑)
母は、とても懐かしがって・・・
母の姉妹は、神戸在住で、この時期みんなから、いかなごが、
毎年実家に届いていたようです。
今は、高齢で・・・・・
夕食に母とおいしくいただきました。ありがとう
二日前にいただいた牡蠣の残りは、昆布蒸しにしました。
酒大さじ5に昆布を5分くらいつけてもどし、
その上に牡蠣をならべ、蒸します。
ぷっくり、熱々の出来上がりを撮り忘れました~~~~
ポン酢でいただきます。
スマホで検索・・・・簡単でめちゃウマでした。
« 前ページ |