goo

松山敦子パッチワークキルト展の案内

松山敦子先生のパッチワーク展の案内が来ました。

9月1日(水)から7日(火)まで

大阪 阪急梅田本店

 

阪急梅田本店といえば、

大昔・・・・私が独身の時に、働いていたところです。

あの頃は、梅田阪急百貨店と言っていました。

 

あの頃は! はっ!

 

 

松山先生のキルト、相変わらずかわいいですねっ 

お隣の広島でさえ行けないので、大阪は・・・・・沈没です。

 

最近断捨離を始めているのは、hiroko ちゃん

あれいらない? これいらない?と、連絡が入りますが、

「いりませ~ん」とお断りしています。

 

あっ!そうだ!! 一つ頂きました。

かなり昔にhiroko ちゃんが作ったという

革製のはさみカバー

こんな、細かい手仕事してたんですね~~~

 使わせていただきます 

が・・・・・今のところ、ミシン作業

まだやる気の神様が降りてきておりません。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

国際キルトフェスティバルは、中止ですが。

毎年1月に開催されていた「東京ドームキルトフェスティバル」
 
次回 来年1月は、コロナ禍のため中止なのですが、
 
 
すでに応募していたパートナーシップのキルトは、30枚のキルトとなって
テレビで紹介されました。
 
150枚以上つなぎあわせて、1枚のキルトになり、
それが、30枚
 
 
 
今年の1月キルトフェスティバルで、お会いした
まんじゅう顔さんのブログで、このテレビ放送を知りました。
 
 
 
 
パートナーシップのテーマは、「地球だいすき」
 
 
 
 
 
 
まんじゅう顔さんのキルトは、こちらです。
 
 
 
まんじゅう顔さんの作品は、キャシー中島の島の文字の右下
テレビで、見つけたときは、自分のことのように、嬉しかったわぁ~~~~~
 
 
下の段 左から二つ目
 
 
 
 
すてきにハンドメイドスペシャル 
「~キルトがつなぐエール~」も放送されるようです。
 
12月27日 日曜日 14時30分~15時

こちらも楽しみです。
 


パートナーシップキルトは、
 
毎年1万枚の応募があるそうですが、途中から中止が決まり
 
今回4500枚応募があったようです。
 
15cm角のパートナーシップキルトを150枚以上つなぎあわせて、1枚のキルトになり、
それが、30枚って!!
 
 
開催されていたら、これの倍と思うと、たずさわる方たちの労力は、いかに・・・・・
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )