一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
大阪から友達が来る
去年阪急同期組が、遊びに来ましたが、・・・・・こちら
その時一緒に来ることができなかったmidoriちゃんと
kumi が遊びに来ました。
23日の天神祭りに参加させるのも、目的のひとつ。
kumiは、阪急同期ですが、中学、高校も一緒だったので、
母も、よく知っていて、会ったとたん
母は、涙がでると言って、感動していました。
2月の阪急梅田でのイベントの時 奇跡の再会をした
大阪のmidoriちゃんと、岩国のetsukoさん・・・・・こちら
今回etsukoさんか新岩国の駅まで迎えに行ってくれまして、
その間ランチの用意をしました。
手拭いで作ったおしぼり
時間がない時は、ほぼワンパターン。
前日に作って冷蔵庫へ・・・・
トマト丸ごとサラダは、
私の定番です。
さつまいもは、etsukoさんが、自宅の畑で作ったものをいただいたので、
大学芋風で・・・・
レタス、キュウリ、赤玉ねぎ、セロリなどなど・・・・
これも私の定番 沢庵、シバ漬け、セロリのおすし、
素揚げちりめんと、大葉、ごま
自家製しょうがの甘酢とセロリ
デザートは、大阪のお土産のケーキ
これがおいしかった~~~~~
きょうは、夕方から下松(くだまつ)国民宿舎大城(おおじょう)へ行くのですが、
少し時間があるので、デニムのリース作りを提案
このちょこっと着けならあまり時間がかからないので・・・・・
作り方をちょっとだけ説明をして、
あとは、作ったことがあるetsukoさんにまかせて、私は、昼食の片づけと、
出かける用意。
4時半に出発しました。・・・・・・・・・・・・・・つづく
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )