goo

虹の橋へ

14歳のゴールデン
ロジャー君がお星様になってしまいました。そして、今日デディ君の命日です。



ロジャー君&テディ君 のりさんによろしく!!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

栗原はるみさんの「ゆとりの空間」

友達が勝手に申し込んでいて、詳しいことがわかったのは、2~3日前。
でも申し込んでくれてありがとう!!でした。

三越広島店に栗原はるみさんのお店「ゆとりの空間」あり、
チーフ・アシスタントの木村奈緒美さんによる料理実演とのこと。
参加費/税込4,725円(お土産付き) 定員/先着30名

行ってきました。
右が木村さんで、左は恵比寿本店の、たしか川上さんだったと・・・




簡単料理で感激!
調味料の八方甘酢、ゴマだれ、味噌だれは、「ゆとりの空間」で
販売してるものですが、栗原はるみさんの本に作り方がのってたような・・・



 人参のピクルス、たこのカルパッチョ風

八方甘酢に薄口醤油をあわせた漬け汁に
人参、しょうがの千切りをいれてしばらく冷蔵庫似いれて味をなじませる。
それを器に敷きたこの薄切りをのせ、パルメザンチーズをおろしかけ、
オリーブオイル、粗びきこしょうをふる。




 自家製厚揚げのサラダ

豆腐(木綿でも絹出も)を2cm角にきってよく水切りして、
高い温度で、表面だけカリッと揚げる。
三つ葉、水菜、きゅうり、青しその葉の野菜を盛り厚揚げをのせる。
 
 ドレッシング
  長ねぎみじん切り(大さじ2)しょうがのみじん切り(小さじ1)
  ごまだれ(大さじ3)八方甘酢(大さじ1)豆板醤(小さじ1~2)



 焼きそばとステーキの味噌漬け
     (ステーキにみそだれを塗り半日か、一晩おいたものをやくだけです)




全部完成!です。
デザートは、ハーゲンダッツのイチゴアイスにひと手間かけて・・・
イチゴをつぶしたものをまぜて、ホイップクリームとシリアルで、
市販のアイスがグッとひきたちます。




実演が終わった後一人一人に全メニューの試食会。
これが、またおしゃれな盛り付けで、味もばっちり!!




鶏がらスープの素でご飯を炊いて、出来上がりにしょうがのみじん切りをまぜる。
青菜いためをのせステーキのみそ漬けをのせたどんぶりもの。
そうそう、お味噌汁もついてました。



デザートのアイスに



最後はブレンドティーで・・・・完璧!! 大満足!!




で、帰りにはおみやげもついていて・・・・  




開封したお菓子の袋の保存にべんりな、キッチンクリップ。 
保存した日がセットできるすぐれものです。
友達は、「開けたら全部食べるけぇ~残らんよ~」と言ってました。ははっ!!



東京は6月に企画されるようですが、 はもう少し先のようです。 

ゆとりの空間
ホームページでチェックしてみてください。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

たいやき

三月にお手伝いしたキルト展。
ロッカーフックドラグがご縁でマリリンさんが遊びにきてくれました。

元祖!尾長屋の白いたいやきをもって・・・
全国展開してるようで、東京も5店舗。
駒沢もありますねぇ~。

白いたいやき初めてみました。・・・・そういえばテレビでみたような・・・
もちもちしておいしいです。




左から、黒あん、白あん、カスタード、抹茶、チョコレートです。
マリリンさん、ごちそうさまでした。

これが、ロッカーフックドラグです。  



頑張って作ってね。
完成したらみせてくださいねぇ~~~~!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

出来ました。

みんなから預かってたハワイの布で、パンツ完成です。
夏は涼しくて、楽ちんですよ~。




残りの布でファスナー付きの袋と・・・・




巾着とポケットテッシュ入れを作りました。



ミシン調整してもらったので縫い目ばっちりのはず・・・?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ティファちゃんち

4月18日(土曜日)

ティファちゃんに会ってから広島に帰ることに・・・・





ハワイおみやげの首輪は、リードもセット。   ちょうーかわいい!! 





フリースのひざ掛け、これはティファママが作ったもので、
アメリカ在住のお友達に教えてもらったそうです。
これが作りたくて・・・さっそく教えてもらいました。



裏はこうなってます。




表と裏と2枚のフリースを重ねて作ります。
はさみで切るだけ、あとは切り込みに通すだけ、簡単!簡単!



出来たぁ~~~!! でもこれから暑くなるんですけど・・・ねっ!






 ねむいですかぁ~



ティファちゃん!また元気で会いましょう!




ばいばぁ~い! 

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

帰国後 横浜です。

4月17日(金曜日)二男宅へ。

かわゆす~~~~!




3月4日生まれの珠貴(たまき)君です。(1ヶ月)




パパ&ママです。






はじめまして、ばばでーす。
3人も育てたのに・・・・抱き方がぎこちないよ~~。



長男ところと同様に、のりさんママと呼ばせたいのでよろしく。 
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

報告 ハワイ編 NO.6 ハイキング

ホノルル 五日目。

タンタラスと熱帯雨林マノアの滝ハイキングツァー
往復3キロ、半日コースの日です。
朝少し雨が・・・・

「見て~~~~っ!!」と和子さんの絶叫が・・・・虹です。




少ししてダブルの虹がかかりました。
生まれてから~十年、ダブルにかかる虹ははじめてです。感激でした。 






 タンタラスの展望台から、ホノルル市内を一望
正面の山がダイヤモンドヘッドです。
雨が降ってきて、寒!寒!さぶ~~~~!ここってハワイ???
ハワイ在住11年のガイドのサトコさんもこんなに寒いのは、はじめてだそうで、
上着を買ったそうです。





雨も上がり・・・・とはいえ足元はぬかるんでます。
のんびりハイキングに出発です。

NHKハワイトレッキング紀行に登場したコースの一つ。
全米人気ドラマ「ロスト」の撮影地だそうですが・・・・見てない!っちゅーの!




こんなの初めてみました。木ですよー。




ガイドのサトコさんでーす。





モルッカネムの木です。大きさにびっくりでしょう!?




バニアントンネルと竹林。ワイキキからすぐなのにこんな所があるなんて・・・・




マイナスイオンあふれる熱帯雨林の中を・・・・見えてきました、マノアの滝。



滝の近くは、腰をおろしてゆっくりする場所が少なくて、
後から登ってくる方たちのためにのんびりできなかったのがちょっと残念でした。




私の田舎の猿尾滝も2段になっていて似てると思いました。
        クリックしてみてください。

日本の滝100選にえらばれてるのを今知りましたわぁ~。



夜は、ライブハウスへでかけました。



チャイズ・アイランドビストロ
ハワイアン音楽の有名ミュージシャンのライブ・パフォーマンスも楽しめるお店です。
ジェイク・シマブクロさんも出ているライブハウスです。




今夜は30年以上もハワイの音楽シーンの第一線で活躍しているカジメロさんとフラのライブです。






お料理もおいしくて、さすが!!ハワイのベストシェフ! 
             

                 


みんな大満足!和子さん計画してくれてありがとう。 





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

報告 ハワイ編 NO.5 東海岸ツアー

ホノルル四日目。

東海岸ツァーに出かけました。
ハナウマベイです。

ハナウマ湾の全景を高台から一望。
湾内にはサンゴ礁が広がり、カラフルな熱帯魚がすぐ近くまで寄ってくる最高のシュノーケル・ポイント。
波が穏やかなので、初心者でも充分に楽しめる場所です。
自然保護区のため有料で、ゲートを通るので見るだけでも有料です。





マカプウ岬。海の色が何色も何色もあり、ため息ものでした。





このマカプウ岬にぽっかり浮かんでいるのがマナナ島。
昔うさぎが放し飼いにされていた島なのでラビットアイランドと呼ばれているそうです。







ふたたび で・・・
ハワイで一番きれいといわれているビーチです。きもちいい~~~~!!!














   
 このお店でテイクアウトした、 パンケーキ?オムレツ、ロコモコ、浜辺でランチです。超うまでした。 


   
            
                       








夜はホテルのディナーつきフラショーに・・・・おしゃれに決めたつ・も・り!!  

私は横浜中華街で購入した、浴衣地でできてるアオザイを・・・
(ユッキッキー!これおそろいでしょう。以前ブログ見てびっくり!)




この二人の案内で会場にむかいます。



  
               
                                     食事はバイキングです。       

               

全員立ち上がってフラを・・・・    私は・・・盆踊りかい!? 



                




フラを楽しむ中、途中で雨が・・・・さぶぅ~~~!!

           




寒!!寒!!寒~~~~!!
涼しさを完全に通り越し・・・  でも、しっかり楽しみました。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

報告 ハワイ編 NO.4 シュッピング

ホノルル三日目。

バナナ、パパイア、マンゴに、ヨーグルト・・・・朝食です。




きょうは、ショッピングにでかけます。
ハワイ島とちがいホノルルはホテルの近くにお店がいっぱいで、見るだけでも楽しい!!

行きたかった布のお店、ファブリックマートへ・・・
日本では見たことがない柄のフリースを見つけました。ハワイなのにフリース!



yasukoさんが、フリースでかわいいひざ掛けを作っていたので、私もこれで・・・ 


たくさんありすぎて・・・値段も日本より、かなり安い!迷うわぁ~~~
かえるのおもしろ柄 発見!! 2ヤード(約1m80cm)で日本円で500円くらい。
でも日暮里(東京)の1m100円には負けますが・・・・



アメリカはセンチじゃなくて、ヤード。
汚れがあったりで、こまかな交渉がいろいろ・・・
そこで、英語ぺらぺらのyasukoさんにすべておまかせで・・・たすかるわぁ~~~。




みんなの「夏用ウエストゴムパンツ」を作ってあげることになり
それぞれ好きな布を選んでもらいました。

「ハワイなんじゃけぇ!もっと派手なのえらびんさいやぁー!」と思いましたが・・・
みんなシックだわぁ~。





お昼はファミリーレストラン(?)で・・・・みんなで分け合ってたべますよ。





では、いただきま~~~す。 和子さん、さいこーの笑顔!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

報告 ハワイ編 NO.3 朝市

ホノルル二日目。

ダイヤモンドヘッドのふもとで開かれている朝市に食材を仕入れに出かけました。
6人なので、タクシーで・・・ 

新鮮な野菜や果物がいっぱい!




ハワイなのに、涼しすぎてこのスタイル。




でも、午後は泳ぎまぁ~~~~す。




外側のほんとの海は、海の中がさんご礁なので足の裏が痛い!痛い!
なので・・・・・・

砂の人工の海に戻ってきました。  
自然が言いといいつつ自然に対応できない軟弱おばちゃんたちです。
       自然がいいんじゃないんかい!



                     


准子さんは、泳ぐの30年ぶりらしい。 楽しんでまぁ~す。







ちょっくら、夕食のお買い物に・・・・
              開放感いっぱい!



 この木 何の木 気になる木~ 見たことのない木ですから~~ 

コマーシャルの日立の木に似てるけどちがいますよ。(日立の木は、別の場所にありますよ~)
「なんちゃって!日立の木」













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ