goo

東京滞在ハイライト

東京ドーム 国際キルトフェスティバル

どこからこんなに人が・・・・・・

 

 

 

東京ドームでコンサートした、ミュージシャンの写真がドーム施設内の

壁面に飾られています。

 

マイケルジャクソン

そして、最近亡くなった、デビットボーイ

 

キルトフェスティバルで見つけたグッドアイデア

ファンキーなイラストの布にビーズをつけると、

 

一段とかわいくなるね~。

去年いっぱいもらったビーズが、使えそうです。

 

ラクーアで・・・・・

4月から6年生のかんなちゃんと、

1年生になるあんなちゃんです。

 

ママも一緒に・・・・

 

ティファママからいただいたカルタ。 送りますよ~

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウエディング・ハイライト

1月17日 東京帝国ホテルでの、姪の結婚式

控室です。

 

のりさんパパの弟&おくさま

一人娘の結婚式です。

 

長男ファミリーと

 

私の長男の長男・・・・・4月から中2

さわらせて~!一緒に写真撮らせて~と、声をかけられ、

「 いいっすよっ!!」と、芸能人気取り(笑)

 

 

母親とお色直しに・・・・・

 

子供たちは、会場の後ろで、司会者ごっこ

いとこ同士で、なんだか楽しそう。

 

中学生のタイガくんが しっかり面倒見てくれています。

っていうか、一緒に遊んでる?!

 

撮りますよ~~~~!!

 

帝国ホテルの演出

ケーキの上にラム酒をたらして、ファイアー!!

 

姪のお色直しのドレスは、シンプルな紺色ですが、

 

前から見ると、片方だけ袖があるデザインで、おしゃれでした。

 

息子3人&ファミリー大集合です。

息子たち3人がでかいので、うしろで、うもれているのは、のりさんパパです。

 

 

 

 引き出物は、バーニーズニューヨークの

 

グラスセットでした。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今年初チンドン

きょうは、岩国国際観光ホテルのイベントに出演します。

 

チンドンで移動するときにかぶるため帽子15枚編みました。

派手派手アピール!!

 

今日の参加メンバーは、20名。

帽子まだ足りないので、あと5~6枚編みますよ~

 

 

夕方5時に出発しまして、

岩国国際観光ホテルに到着。

祝賀会の舞台出演です。

 

出演は、19時からなので、

控室で、お弁当をいただきます。

 

豪華です!! いただきま~す。

 

お弁当の後は、衣装に着替え、 kinukoちゃん準備OK!!

帯は、私の若かりし頃のものです。

 

今日は、seikoちゃんが不参加なので、

みっちゃんがこの衣装です。なかなかええじゃ~

(紅白幕で製作)

 

 

左・・・・・こたつ布団の布 

右・・・・・こいのぼりで作っています。

 

こちらもこいのぼり

 

祭りのはっぴ

 

脚元に注目!!

 

振袖で製作

 

節句の幟旗

 

こちらも幟旗

 

華ちゃんは、留袖リメイク

 

私は、帯で作った衣装・・・・・若いときの帯です。

 

花形おいらんは、せっちゃん

 

幟旗の衣装、前と

後ろも見て~~~

 

薬局の旗でつくった

パンツです。

 

hirokoちゃんの衣装も、帯です。

 

はっぴで作った

タキシード。

 

いよいよ出番です。 会場には、300人。

 

 後姿は、リーダーのtakaちゃん

がんばりまぁ~す。

 

 

帰りの車の中で、

「祝賀会でチンドンやりましたね」と、東京の義弟からメールが届きました。

何で知ってるの?と思ったら、

 

この会に、友達が出席していて、写メールが、届いたそうです。

どこで、見られているやら・・・・・・(笑)

 びっくりぽんでした~~~~!!

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

広島に到着

kazukoさんち2泊させていただいて、

29日、東京発11時30分発の新幹線 のぞみにのりました~~~~

東京駅限定!!

千疋屋のマンゴー杏仁豆腐を新幹線の中で

 

東京から4時間!!

広島に到着しました~~~~~。



新岩国までは、各停の、こだまに乗り一駅です。



待ち時間にドトールで、のんびりしていたら、




びっくりぽん! 時間が迫っていた!!


1時間に1本しかない、こだまに乗り遅れるとこやった~~~



新岩国に、のりさんパパと一緒にのりさんも迎えに来てくれました~~~~

ただいま~~~~!!

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

kazukoさんちでランチ会

朝早くから、ランチの用意をするkazukoさん。

お持たせのパンや、おかずもプラスして、勢ぞろいです。

   私は、人参スライスサラダを作っただけです~~~~~

 

kazukoさんのご主人は、気を利かせてくれて、というか、逃げだしたというか・・・・・(笑)

トレーニングジムへ出かけて行きました。

 

私が、上京すると、いつもkazukoさんが声をかけてくれて、みんなが集まってくれます。

本日、総勢10名

をかまえる、michiyoさんが入っていないけど・・・・・・

いただきまぁ~す。

 

 

食べて、しゃべって、女子会はやめられません!!

 

デザートは、yasukoさんの手作り

ガラスの器も超かわいい!!

なんと100円ショップ。しかし、ダイソーではなく、セリアだそうです。

彼女が持ってくるとクリスタルに見えますわ~

 

masakoさんから、手作りのピアスをいただきました~

タティングレース編み方レッスンは、・・・・・・・こちら

私には、無理無理!!

 

私がはまっているのは、この帽子

食後、帽子の編み物教室に突入!!

編み物しながら、おしゃべりも続き、

たのしい一日でした。 みんなありがとう!!

 

帽子の編み方が途中になってしまったので、

夜は、kazukoさんに、編み方を、特訓しました。

はたして、みんなに教えられるでしょうか?(笑)

 

 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

終わりました~~~~~!

キルトフェスティバル、最終日です。

 

ヘキサゴン(六角形つなぎ)のポーチは、今回大人気!!

 

会期中に買ってくださったお客様が、

作り上げてきてくださいました~~~~。

ありがとうございます~~~~

 

搬入の20日から27日まで、8日間、無事終了しました~。

 

搬出後、先生&スタッフで、食事をしましたよ~~~~。

ほっとして、写真撮るのをすっかり忘れてしまいました。

 

 

今夜、私は、kazukoさんちに、お泊りです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

国際キルトフェスティバル6日目

今日は、さくらんぼのピアス。

 いちごや、 さくらんぼ  柄の、布がたくさんあるので、

一応、お店のイメージに合わせています。

きょうはいいお天気です。寒いけど・・・・・

 

ドームホテルです。 

 

夜、木村まさ子さんがドームホテルまで来てくださったので、

一緒に食事をしましたよ~

 

10月に、講演会をしてもらうことになっているので、

その話もありで・・・・・

手編みの帽子をプレゼントしました。

私のは、周りにぽこぽこありで、

テイファママが、自由の女神帽と名づけてくれています。

 

彼女の帽子には、ぽこぽこは、なし!!

鉄腕アトムのウランちゃんみたいかも(笑)

 久しぶりだったので、 話に花が咲きました~~~~ 

 

23時をすぎても、外は、まだまだイルミネーションが・・・・・・都会じゃね~

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

国際キルトフェスティバル・5日目

きょうは、タブレットをホテルに忘れてきました。

なので、画像なしです。

 

山口からチンドン隊の仲間hirokoさんが、お友達とドームへやってきました。

takaちゃんと同じく観客席から私の仕事ぶりを観察していたようです。(笑)

 

夜ごはんを一緒に食べました~~~~~。

画像がないのが、なんとも残念です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

休みです。

今日、私は、お休みです。

午後からは、ドームのキルトフェスティバルの会場に、作品やお店を見に行きます。

 

その前に、長男ファミリーの子供たち&ママと

11時半にスタバの前で待ち合わせをして、

 

ラクーアのレストランで、ランチ。

 

ランチの後、孫っち二人と、乗り物にのることになり、

シートベルトをしっかり締めてスタートしました。






ぎゃ~~~~~~~~っ!!


カメラを構えるママは、私たちの絶叫を聞いて、大笑いだったそうです。


顔が水しぶきで、ややずぶ濡れに・・・・・・・


 

楽しかったねっ!!

 

ママと子供たちと別れて、私は、ドームの中へ

和のお店のスタッフの、着物姿は、和洋折衷!!



 

yasukoさんと、masakoと合流して、展示ブースをまわりました。

百恵ちゃんの作品にカメラを構える、帽子のyasukoさん。


 

バナナをモチーフにしたキルトは、パワフルです。














 

ハロインの細かさに




激写する、yasukoさん&masakoさん


 

友達の中井川みゆきさんの個展が銀座であり、今日が最終日ということを聞き、

ドームから銀座へ移動。

17時終了なのに17時過ぎに到着!! ごめ~ん!!

 

創(はじめ)画廊


入口のウインドウには、和裁のできるmasakoさんが以前仕立てた

子供用の着物が飾られていました。



 

彼女の作品は、何点か持っていますが、

右の二つの作品は、我が家に飾ってある額のシリーズだそうです。
















東京芸大大学院卒の、中井川みゆきさんです。




 

好きな作品があれば声をかけてくださいね~~~~~。

ちなみに私は、この作品が好きです。

 

 

yasuko さんmasakoさんも一緒の写真は、

デジカメの中なので、また後日したいと思います。


 

kazukoさんとも合流し、銀座でディナー・・・・・・・・・・銀座やで~~~~~~!!(笑)

 

 

はじめて入るお店ですが、食材にこだわるお店のようで、

女性客がいっぱい!! たぶん大丈夫でしょう。

















楽しい時間でした。

きょうは、朝のんびりして、お昼前から遊びに突入!! 

明日からまた頑張りますよ~~~~

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

国際キルトフェスティバル・3日目

毎朝、ラクーアのジェットコースターのコースを眺めながら

ドームの関係者入口へ向かいます。


 

昨日の入場者数  田舎暮らしで、久々の東京!!それで、この4万2286人!!

のぼせて鼻血が出るのも無理はない!!ってか!?(笑)

きょうは、厚着をしないように、着るものを調整。

水分も取って、気をつけますよ~~~~。

 

オープン前は、がら~ん!!

 

お弁当屋さんも準備中・・・・・・お弁当やさんの右後方のスタンドが、

毎日いっぱいになります。



ブースは、A-7

キルトスタジオA-twoです。

 

きょうは、チンドン隊のリーダー、takaちゃんが来てくれました。

働いてる私のそばを通っても声もかけず、

仕事っぷりを観察していた様子・・・・・・・なんでやねん!!(笑)

 

 

takaちゃんと、夕食をたべることになり、ドーム内のシズラーに行きました。

初日に先生とBOSSと一緒に行ったときは、ガラガラだったのに、

きょうは、満杯!! 待ってる人もいっぱいでした。

takaちゃんは、あしたは、日本橋で友達と会うそうです。 

元気いっぱいでした~~~~。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ