一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
東京滞在中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/88a0470a197c0a1d811474ab7880bcf4.jpg)
かずさんに、帽子編みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/2b096a5027f9430a606bd542db269768.jpg)
親戚の方がこられるので、
私は、ちょいと恵比寿まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/40443ac82c5a3ee22df028140f96ad2a.jpg)
ガーデンプレイス入口に、
クリスマスグッズのショップがでてました。
期間限定なのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/6b99185d54299760fd0e6c815d99d8ca.jpg)
相変わらず、おしゃれな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/591fd09bd06d7f95b928b0be3d5c8ecf.jpg)
ガーデンプレイスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4e/98bb5436f0d1ae784c145d1ebbf68c45.jpg)
見たかったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/3988901f6487c9031780fa16f9608fd7.jpg)
バカラのシャンデリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/f5fdb0f9fce85c7e5f331bf160f26884.jpg)
相変わらず素敵でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/ae91743e93c3a315bc452aa331889118.jpg)
ティンタイフォン 恵比寿で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/2725e2aa1a952e190228be21c21cdaa6.jpg)
ラーメンを食べて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/65/62ce05b27f1ce12d640ef769eaf65f2f.jpg)
訃報を知ったタバサママさんも
かずさんちにきてくれました。
お別れです。
5日のお通夜、
6日の告別式に出席しました。
和さんとしげちゃん
東京にきて、20年以上
私たち友達仲間との付き合いも20年以上
いつも、暖かく、見守ってくれていた
しげちゃんでした。
小さくなって自宅に帰ってきました。
和子の幸せが
僕のしあわせと
いつも言ってたご主人でした。
かずさんは、
私の回りのすべての人に優しい人でしたと・・・
会社をやめてから5年もたつのに、お別れに来た方の多さに
びっくりでした。
東京へ
ご主人の通夜、告別式に出席のため
東京にきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/ac424bd1a32266797c76b0e14370f0fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/3496798cc8b0f6663d1fc4f49e273970.jpg)
電車乗り換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/8766c2b066096756a1c7a0f302643e24.jpg)
東京にくると、ほんとによく歩きます。
雨、雨、雨の農業祭
米川の農業祭に、チンドン隊出動です。
画像がないですが、雨の中がんばりました~~~~~。
大雨ですが、シートを敷いて、
もちまき決行!!
がんばるね~~~
商工会のメンズは、今日は、この衣装
だんだん度胸ついてきたようです。 たぶん・・・・・(笑)
寒いです~~~
しかし、この笑顔!!
暖かいうどんで、あったまりますよ~~~
って、寒くて顔緊張ぎみ
三時からは、チンドン隊忘年会
写真撮るのをすっかり忘れていました。
これだけ
スマホアプリで遊んだ写真・・・・やよいちゃんです。
豊遊美へ
益田から、2時間かけてryoさん&terukoさんが
岩国の豊遊美へ・・・・こちら
私も合流することになりまして、久々の豊遊美
ドアを開けると、サンタさんのお出迎えです。
クリスマスの豊遊美。
ここで、感激の二人です。
鶴太郎さんの屏風は、いつもながら迫力です。
日々之好日の掛け軸
その下には、クリスマスキャンドル
食事は、二階のお部屋です。
「来てよかった~~~~~!!」とふたり。
まだ食べていないのに、素敵なテーブルセッティングに、わぁ~ぉ!!
サーカスのバービー
はなやかさを演出してくれます。
食事の前に
まずは、干し柿のガトー仕立て
パンプキンツリー&柿の花仕立て
ポテトのクリスマスリース&野菜のクリスマス仕立て
黄身の柚子みそ仕立て 大根巻き
写真撮るのを忘れて、食べちゃいました。
かろうじてこれだけ
なので、豊遊美のブログから、勝手に拝借しました。
三杯酢
五目利休和え
中華ちまき
じゃが芋団子
スパニッシュ・エッグ カナッペ
プチグラタン
野菜サラダと、
パスタのサラダ
ご飯&味噌汁
チーズケーキ&アイスクリーム
食後に彩さんの洋服でファッションショー
一人で、
二人で
そして三人そろって
ryoさんモガ(モダンガール)のようで、素敵!!
しっかり楽しんだ後、
車で約20分
我が家へも来てもらいました~~~~。
林檎さんにも声をかけて、ミントティタイム。
楽しいひと時でした。
おみやげありがとうございました。
電線巻き
さむくなってきました。
グリーンを家の中に・・・・
林檎ちゃんちのそばの現場で、いただいた電線巻きの台です。
この台がなかなか役にたっていて、
ここにも
そして、のりさんギャラリーにも
この小さいバージョンは、
広島から東京へ、そして山口へと、移動しています。