goo

ネット通販

ネット通販 Temu(ティム)で見つけました。
 
弟のオルゴナイト教室に参加の方たちも利用しているので、
安心して・・・・・・
 
 
ラブラドール・レトリバー 車のミラー用
ハンギングアクセサリー    509円
 
 
めっちゃ かわいい
 


小さい時のゴルみたいで、癒されるぅ~~~~~




 
 
ソックスは、5足で480円 でした。



 
 
yumiちゃんのスカート出来上がりまして、今日送りました。



 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ピアス

母が、デイなので、

下松ゆめタウン JTBへ ・・・・・車で、約40分

22日から24日の、長野キルトフェスティバル、(長野メトロポリタンホテルにて)

新幹線切符の購入です。

 

ついでに、9月4日~10日阪急梅田の、★★松山敦子Lovelyキルト展★★

の切符も購入しました。

 

 

暑い中、ゆめタウンの中は、涼しくて、家にいないのが一番!!(笑)

 

ピアス50%OFFで、

小さなピアス2つで、1210円でした。

 

なぜこんなに小さなピアスかというと、

耳たぶ以外に片耳に2つあいているんです

何十年も前からですけど・・・・・

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アウトレットで

スマホにぶらさがっている人形

つけたままだと、うまく取れないので、

 

はずして撮りました。

今年3月に神戸の弟夫婦と広島のアウトレットの

チャイハネで買ったものです。

 

先日 小倉のアウトレットでも

またチャイハネで、

 

ちょいと大きいファンキードールと、

 

 

ちびっこ と、・・・・・かわいいでしょ!!

 

タイ東北部、イサーン地方に古くから伝わる願掛け人形で、

身代わりとなって守ってくれるというもの。・・・・・こちら

 

 

洗ったままで、ハンガーにかけっぱなしだった

キルトフェスティバルの、仕事用スカート

アイロンかけました。

 

 暑すぎます。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホヤカーリー

先日 歯科検診に広島へ行った時、

hiroeママと一緒に買った植物です。

 

ホヤカーリー (ハートホヤとか、ラブラブハートとか・・・・)

調べると、つるがでることは、めったにないようで、

つるの出てないのもあったのですが、

これにしてよかった!!

つるのさきに花が咲くこともあるようですが、

 

それも、めったにないとのこと・・・・・咲いたらかわいいよね。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新幹線のチケット

 
★松山敦子キルト展★
『THE Vintage Flower SAMPLER QUILT』

期間 8月30日(水)~9月5日(火)
※最終日は午後4時終了
場所 阪急うめだ本店10階『うめだスーク』南街区「セッセギャラリー」
営業時間 連日 午前10時→午後8時(阪急メンズ大阪、レストランなど一部売場を除く)


阪急梅田本店 松山先生の仕事です。
 
新岩国の窓口が無くなったので、
新幹線のチケットを購入に、下松ゆめタウンの中の
JTBへ行ってきました。
 
新岩国でも販売機で購入することができますが、
当日慌てないように・・・・・
 
 
 
 
受付順番発券機で、 携帯番号を入力して、
あと二人待ちになったら、電話がかかってきます。
 
それまで、ショップをぷらぷら・・・・これが楽しい!!
 
便利になりました。
 
 



帰りにニトリへ寄りまして、
CMで、前から気になっていたボックスシーツをゲット!!
 
 
 
ベットマットレスの上に、トゥルースリーパーを敷いていますが、
バッチリです。
 
 
 
 
鼓童から機関誌が届き、
その中に千絵子さんの生誕記念公園の案内が・・・・・
 
 
 
 
レナード衛藤さんや、
 
鼓童で20年間活躍していた
金子竜太郎さんも出演するようで・・・・・
 
 
行きたいな~~~~~~
大阪での仕事のあとなので、無理だなぁ~~~
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カーテン取り換えました。

じいさま&ばあさまが住んでいたころからの

レースのカーテンを買い換えました。

近所のホームセンターの既製品です。

 

夜電気を点けても、見えずらい製品です。

 

しかし、ちょっと長すぎました。

巾150の方は、4cm

巾100の方は、5cm短くしました。

本来同じ高さだったと思うのですが、

家も50年以上経つと、傾くというか、歪みがでてきますね~~

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フリマと、コストコで。

23日の日曜日の 普賢寺今昔市(ふげんじこんじゃくいち)で、

買ったもの。

缶にデニムを貼り付けたスツール

 

ふたの裏側・・・・・とてもきれいに仕上がっています。

ご夫婦で出店されていて、ご主人の手作り作品です。

 

1500円でした。安いよね~~~~~

 

コストコに一緒に行ったご夫婦から、いただいた

アボカドオイル。

 

これが、くせがなくて、とてもいい!!

大量のアボカド&パクチーは、私がコストコでゲット!

このサラダは、別の皿に、てんこ盛り!!

( アボカドは、朝のヨーグルトにも入れます。)

 

大根葉とちりめん・・・・炒めて味付けたものをご飯に混ぜて。

食べすぎました~~~~~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コストコ

  本日 広島のコストコへ連れて行ってもらいました。
 
車の高さが178cmで、車庫に入らないため、
コストコのテントを車庫にしようと思い行ってきました。
 
目的は、テントなんですが、
キッチンペーパーをはじめ、ジップロックなどなど・・・・
 
 
 
何もかも、量が多すぎのコストコですが、
買わなきゃ損! 的な気持ちになり、危険!!(笑)
 
 
コストコをあとに、大型スーパーイオンモールへ移動して、
お昼は、お寿司を食べました。
 
何年も前に行ったコストコですが、
久しぶりに、ダイナミックな空間を楽しみました。
 
 
朝から雨で、寒い一日でした。
 
 
 
 
 
 
 
昨日 林檎さんからいただいた あやめ?
 
 
 
「しょうぶ「あやめ」
 
漢字で書けばどちらも「菖蒲」だそうですよ。
知らなかったわぁ~
 
 
 
網目状の模様があればあやめ
 
 
 
 
 
付け根に黄色い模様があれば菖蒲
 
 
 
すーっと白い線が通って・・・・・白い筋があれば杜若(かきつばた)
 

 

端午の節句に根や葉を風呂に入れて沸かす「菖蒲湯」で使われるショウブは、

ハナショウブではなく、サトイモ科のショウブなので、別物とのこと。

参考までに。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

古民家花屋 Kutti(くっち)さんで・・・・

 
私のお気に入りの、地元のはなやさんで、月に1~2回利用しています。
 
 
 
この場所に、いつもゆりを飾っていて、
 
白ゆりの後ろのつぼみは、ピンクの八重のゆりです。
 
 
きのう、お店をのぞいたら、八重のゆりが入ったとのこと。
八重のゆりは、毎回ないので、買いました。
 
開くのが楽しみです。
 
 
 
 
 
一輪だけ開いたのは、別の花瓶に・・・・
 
 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アイロン台のカバー

見事に、汚くなったアイロン台カバーです。

サイズ(120cm)が長いので、近くのお店では、取り扱いがありません。

 

なので、いつも、amazon

注文したら翌日に届きます。(ものによりますが・・・・)

 

amazonさまさまです。

 

 

で・・・・・BOSSからいただいたロングエプロン

画像を見たいとのリクエストに答えて、

 

髪も伸びて、パーマも伸びて・・・・

来週パーマかけますよ~~~~~~~~

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ