goo

パーマ

髪を伸ばすつもりなので、

昨日 カットしないでパーマかけました。

広島のyuriさんのところに行きたかったのですが、

コロナなので、地元で・・・・・

 

 

山賊で、はちまきをするので、全部後ろ側に

ねじってくださいとお願いしました。

イケメンオーナー やってみますと・・・・・・

 

 

 

出来上がりが、こちら 

 

 

 

5月の山賊は、こどもの日もあり、かぶとをかぶっています。

私は背が高いので、かぶとが「ちょうちん」に、ぶつかり

こんなふうに、ずれてしまいます。

仕事終了後、ロッカーで・・・・・

きょうは、めちゃくちゃ寒かったです。ぶるぶる

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

髪をカットしました。

前髪が伸びてきて、近所の美容院へ・・・・

今、我が家には、母もいるし、広島はコロナがふえてるしで、

広島の  yuri さんの美容院には、しばらく行けそうにはありません。

 

かなり、短くなりました。っていうか、短くしてとお願いしました。

ほぼすっぴんで、すんませんだす。

 

午後 風雅ママとhanaちゃんがきまして、珈琲タイム。

 

その後、風雅ママと、雑貨市場へ行ってきました。

 

ふたたび、我が家に、mayumiちゃんが仕事帰りに立ち寄り、

ちょこっとだけおしゃべりして、帰っていきました。

 

 

雑貨市場では、500円のネックレスを購入。

母の部屋の蛍光灯のひもが短くて、母の身長では、届きにくくて、

ビニールひもで長くしていました。ださださ

 

ネックレスを取り付けました。 ばっちりです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パーマ

 母が「しまむら」に行きたいというので、午前中行ってきました。
 
こちらに来て、衣料品の買い物に行くのは、4回目・・・・5回目かも・・・
 
 
自分で、カートを押して自分で選ぶのは、3年以上ぶりのようで、
今日も楽しそうでした。
 
 
 
 
 
 
 
昨日 周東町の美容室 クオーレ
に行ってきました。
 
ツイスト&スパイラルパーマです。
 


女性にツイストパーマををかけるのは、初だと言われました。
 
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

髪をカットしました。

周東町の和田理容院で、カットしました。
前髪作りました。
 
顔そりもやってもらい、お肌つるつるになったよー!
久々の顔そりで、十三子さんに、眉毛ぼうぼうと言われました(笑)
顔そりのあとのエステタイムは、
それはそれは、気持ちよくて、最高です。
 
 


きょうの「まゆはけおもと」




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

リネン素材のワンピース

朝から大雨
今日は、仕事が休みなので、先日に続き、
午前中 整体マッサージに行ってきました。
 
 
マッサージの後はゆっくりがいいので、
お昼ごはんを食べたあとは、
 
お昼寝しました。
雨がすさまじく、「今日やすみでよかった」などと思いながら
 
 
 
 
4時過ぎても風と雨が・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
北海道のBOSSから届いたリネンのワンピースです。
画像を送ってとのリクエストに答え・・・・・



赤は、元気が出ます。私のラッキーカラーだし・・・・・
 
 
二の腕 振袖ぶらぶらなので、両手広げられませぬ。
悪しからず・・・・(笑)
 
二階四畳半のゲストルームです。



 
夜ご飯は、またしても、南部鉄器パン。
レタスをごま油でさっと炒めて
ちりめん入れて、お醤油ちょこっと!


 
これまたタジン鍋。
玉ねぎたっぷり、豚肉、えのき、しめじ、ウインナーも・・・・
 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

美容院

ゆりさんの予約がやっととれたので、「サロン・ユーリ」へ

高速バスに乗りました。コロナ感染防止のため、前の列4席は、立入禁止!!
事件現場かい!?
 
 
バスの本数もかなり減っていました。
 
 
 


パーマ終了後、hiroeママの車で、kazukoさんちへ移動。
玄関のドアが黄色・・・・ここから普通とはちょっと違う!!
 
住宅雑誌にも掲載された超おしゃれな家です。
 
 
彼女の家で食事をいただきました。
 
 
 
前菜・・・・皮をむいた巨峰に、お豆腐のデップ
おしゃれ~~~~! 
 


サラダに、牛肉のたたき、焼き肉などなど。
 
70歳過ぎてからピアノを習い始めたkazukoさん
ピアノ演奏もありで・・・
 
おいしくて、楽しい時間でした~~~~~~
 
 
のりさんパパの銀行の手続きがあるので、
今夜は、hiroeママのところに泊まります。
 
 
 
 
 
翌日は、
美容院のユリさんからマスク用冷感生地情報ゲットしたので、
広島駅そばの手芸品マキへ行ってきました。
 
 
 これは、ユリさんが作ったマスクです。
裏側が冷感生地なので、快適!!
 

 
白で作って山賊で使うつもりですが、縫えるかなぁ~
 
のりさんパパが亡くなってから
 
一度もミシンを使っていないのです。
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

髪を切ります。

美容室の予約は、2時半ですが、hiroeママも用事があり、
 
二人、11時半に家を出ました。
 
hiroeママとは、途中でバイバイして、私は、紙屋町まで
 
 
 
 
旧市民球場跡地で、「はなのわ2020」が開催されています。
そごうの北側 パセーラふれあい広場には、
連動イベントとしてお花畑が登場していました。
 
 
 
 
スーツケースは、コインロッカーに預けて・・・・
センター街のユザワヤと100円ショップセリアあたりをウロウロ
 
 
 
エコバッグの残り布で作ったマスク
 
 
派手ですけど・・・・(笑)
 
 
 
 
バスセンターのバスマチ食堂でラーメンランチ
 
 
 
 
 
紙屋町の美容室から独立をして、
 
2月にお店をオープンしたyuriさんのお店 サロン ユーリ・・・・こちら
 
紙屋町からバスで向かいます。
 
バス停のそばの文具屋さんで、お祝いに買ったお菓子を忘れて、
あわてて、バスを降り後戻り
 
そんなこんなで、結局タクシーで・・・・





伸ばし始めて約3年・・・・長いの飽きました。
 
 
バッサリ切ります。

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

広島 美容院です。

広島の美容室シャーマンヘアです。

きょうは、林檎さんと一緒です。彼女のツイストヘア完成です。
 
 
向こう側で、居眠りしているのが、わ・た・し (笑)
 



林檎さんは、一足早くそごうへ・・・・


私は、今回バッサリ切るか、迷っていたら、
 
迷ったときは、切らない方がいいと、担当のyuriさんに言われたので、
前回より、少し細かいスパイラルにしてもらいました。
 
 
 
 
 
パーマ終了後、待ち合わせのレストランで、林檎さんに撮ってもらいました。
 
彼女の画像がでかすぎて、パソコンで見ると半分しか見えない!!
 
ちょっとわかりにくいけど。
 



2時過ぎの、遅いランチです。いただきまーす。
 


 



画像がでかすぎて、 
 
gooのブログ編集方法が変わったので、林檎さんも、奮闘中!!・・・・こちら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

美容室へ

頭のてっぺんあたり、パーマがすっかりとれてしまい、

午前中シャーマンヘアへ・・・・

11時半に入り、毛先を少しカットしてスパイラルパーマにしました。

14時半前に完成しました。


 




夕方歯科の予約もあり、八丁堀に向かう地下街

タピオカが人気の台湾ティーカフェ「ゴンチャ」

紙屋町シャレオ店 スタバの隣です。
 

 

あまりにも長い列にびっくり!!

何年か前にもタピオカブームになったのに、第二弾ですね~

 

ほとぼりが冷めたころいただくとして・・・・・
 

 

きょう鹿児島のayumiちゃんと東京で会うって、yasukoさんが言ってたことを思い出し

パーマかける前に「楽しんでね~~」とラインを入れてました。

 

歯医者さんの予約には、少し時間があり、デパートで休憩してたら、

yasukoさんからラインが入った!
 

 

浅草を楽しんだようです。
 

 

ayumiちゃん Facebookに顔出ししてたから顔隠すことなかったな
 

 

 

パーマの出来上がり写真ラインしたら、


 

正面は?とふたたびラインがきたので、

下手な自撮り送ったら  目にゴミが入った?だって!!

 

ウインクだよ! ウインク!(笑)

 

 

歯科は、今月の終わりにもう一度行って終了です。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パーマ

広島の 美容院 シャーマンヘア

9時過ぎの高速バスに乗りました。


 

この、クルクルスパイラルヘアから、

 

 

 

今までのツイストヘアにしました。

パーマかけて、ほぐしていないので、



かなりワイルドですけど・・・・



 

このまま、ほぐさずに帰ります YO~YO~

 

美容院をあとに、八丁堀までぶらぶら

三越のショップにも顔を出して、

大戸屋で、遅めの一人ランチです。

ふたたび高速バスで帰路につきました。

 

今夜は、今年初のチンドン練習日です。

みなさんお久しぶりです~~~~~

 

kinikoちゃんの三味線のばち入れ・・・・・製作はhiromiちゃん。

 

三味線も、弾く手の動きも、立体的!!

hiromiちゃんすごすぎー!!

 

 

裏側が、渋くて、これまた素敵でございました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »