ミルク色の霧にすっぽりと覆われた新庄の朝。
こんな朝には、腕に覚えがなくてもカメラを持って外に出たくなります。
昨日のお天気もあるだろうけど、カタツムリがやけに活動的。
そして、何と言ってもこんな朝に目立つのは、カムの宿はやっぱり蜘蛛の巣城!
せっかく苦労して?作った芸術品だから、取るのは忍びないし、面倒でもある(^^;;
最後に、誰だったか、蕾のセイタカアワダチソウをたくさん摘んだと写真を載せていましたが、何の効用があるんだったっけ?
どこにでも山ほどありそうですが、ここ新庄にも。
欲しい方はごっそりお持ち帰りして欲しい(*^^*)
霧の朝の山野は魅力にあふれています。
最新の画像[もっと見る]
- 大国主と御客座五神 4週間前
- 感性が消えていく 4週間前
- 出雲に深いご縁の“巳”の年 1ヶ月前
- 歴史学の3つの欠陥 1ヶ月前
- 風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
- 風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
- 風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
- 首狩り族の論理 2ヶ月前
- 三島族はフェニキア人だった? 2ヶ月前
- 三島族はフェニキア人だった? 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます