小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月20日、小田原は晴天の一日。今週は週明けから冷え込んで今日も風が冷たかった。午前中に鴨宮方面に出かけたので屋外で何枚か写真を撮ることができた。午前中に巡礼街道のヤマダ電機に立ち寄ったついでに周辺を散策。ローソン小田原鴨宮店は旧店舗の解体工事が終り舗装のための整備作業が行われていた。旧店舗を壊すと新店舗が姿をあらわすのがなんとなく一夜城っぽい。巡礼街道からの帰り道に飯泉のブンブンに立ち寄って朝食のパンを購入。板チョコパンとくるみレーズンの2つで389円。 216円の板チョコパンはチョコレート風味のパン生地の中にチョコチップが混ざっていて上はチョコレートでコーティングされている。濃厚な甘さだった。ブンブンから歩いて酒匂川左岸へ。取水堰内は重機とダンプカーが行き交っていて採石場のような眺め。中学生の頃に写真を撮った場所のすぐ下あたりで鮒を釣ったことがあったが今ではすっかりと砂で覆われている。毎年浚渫を行っているが、一向に改善しているように見えないが、以前のように水を湛えた取水堰の風景をこの先見ることが出来るのだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )