小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月24日、小田原は朝から清々しい晴天。昨晩から今朝にかけて特に荒天になることもなく、寒さもそれほどではなかったので午前中に自転車で散策に出かけた。午前8時半に板橋地蔵尊へ。昨晩露店が連なっていた境内には地場農産物のテントと露店は数店ほど残っているだけでのんびりとした雰囲気。箱根板橋から国道1号沿いを酒匂方面へ。東町の商業施設建設現場に立ち寄ると屋根の取り付けが始まっていた。国道1号親木橋交差点から曽我梅林方面へ。別所会場の梅林の開花状況はまちまちだが木によっては5分咲きくらいまで進んでいるものがある。梅まつりまであと2週間ほどだが、今年は序盤で見頃にちかいくらいの開花状況になりそうだ。曽我梅林から国道255号線を横切り富士道橋方面へ。桑原の食糧倉庫跡の建機レンタル店舗建設現場前を通ると店舗部分の基礎工事が進んでいた。富士道橋を渡り成田の春小麦の朝食のパンを購入。ショコラアマンドと黒糖おやきとヘルシーサンドの3つで700円。 320円のヘルシーサンドはチキンマリネやインゲン等の野菜がゴマの練りこまれたパンでサンドされている。野菜のシャキシャキとした食感とチキンマリネのさっぱりとした味わいで美味しかった。螢田の団地前を通りサイクリングコースに出てのんびりと自転車を走らせる。大寒波の天気予報が外れて小田原は穏やかな晴天。風は冷たいが日差しがあってそれほど寒くは感じない。午後も天気が良さそうなので散歩でも出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )