小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月17日、小田原は朝から曇りがちな空模様。午後から天気は下り坂の予報なので午前中に自転車で散策に出かけた。午前9時過ぎにダイヤ街へ。まだ開店前の店舗が多いので人通りはまばら。今年はEPOやアプリのテナントが閉店したり移転したりとダイヤ街沿いはいろいろと動きがありそうだ。EPOの西友と無印は3月末の閉店で随分と不便になる。小田原駅周辺から国道255号沿いを通り巡礼街道へ。日立前の日産サティオの店舗は工事フェンスが外されていた。飯泉と寿町の日産サティオが統合して2月上旬に移転オープンとのこと。巡礼街道から田島の住宅街をぬけて曽我梅林の別所会場へ。先週は寒い日が多かったので開花はあまり進んでいない。別所会場では剣沢川を挟んで御殿場線側の梅林のほうが咲き始めている白梅が多かった。曽我梅林から国道255号沿いに戻り大井町方面へ。桑原のコンビニ建設現場前を通ると基礎工事がほぼ終わっていた。店舗がどこに配置されるかと思ったら敷地の北側で駐車場部分は広めになりそうだ。国道255号沿いを桑原から上大井へ。かっぱ寿司隣ではやよい軒の店舗の建設が進んでいる。以前通ったときに事業計画の事業主の欄がプレナスになっていたので弁当屋が出来るのかと思ったら同社がフランチャイズ展開している定食屋のやよい軒だった。やよい軒は西湘地区に初出店。大井町から足柄大橋を渡り開成町のコネルテで朝食のパンを購入。本日のタルティーヌと五色の豆パンのハーフサイズの2個で440円。 230円の本日のタルティーヌは揚げナスとモッツァレラチーズ。揚げナスにミートソースとチーズが加わってまろやかな味わいで美味しかった。開成町から曽比の農道を通り小田原駅方面へ戻る。昼近くになって曇ってしまい風が冷たく寒い。午後は早めにランニングに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )