<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

禅悦食 こころが静かになったときの食べ物 安らぎという食べ物

2019年11月22日 07時28分06秒 | Weblog
禅悦食。ぜんねつじき。禅はこころの安定した状態。揺れが収まると、そこへ喜悦が訪れて来る。これをいただく。おいしくいただく。こころの腹が満ちる。

風が収まるときがある。波が収まるときがある。騒ぎが鎮まることがある。苦悩の火が弱まるときがある。煩悩の高熱が引くことがある。静かになれるときがある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法喜食というこころの食べ物... | トップ | 外は曇り空 どんよりしてい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事