引き続き会社の旅行の話題です。
今回は海野宿です。
海野宿は小諸と上田の間にある北國街道の宿場町です。
江戸から明治にかけての街並みが残る場所です。
海野宿は元々は海野郷と呼ばれ、海野氏が治めていた土地だそうです。
海野氏はNHKの大河ドラマ「真田丸」で取り上げられている真田氏の本家筋にあたります。
上山田温泉に止まった翌日の朝一に訪れたので、人も少なく静かでした。
青空が広がり写真を撮るには最高の条件です。
家の境には「うだつ」と言う防火壁が残っているところもあります。
「うだつが上がらない」の「うだつ」です。
長閑で良い雰囲気です。
夢中で写真を撮っていると気が付けば一人だけ・・・。
あ~、時間がない!
団体旅行は時間がなくて困ります。
今度はゆっくり写真を撮りに来たいです。