四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

紅葉の小石川植物園 2016(超広角10ミリレンズの世界)

2016年12月04日 01時11分09秒 | まち歩き

今年も紅葉の時期に小石川植物園へ行ってきました。

小石川植物園ではカエデやイチョウの紅葉(黄葉)がきれいです。

例年ですと今頃がカエデの紅葉の見頃ですが、今年は早い様で少し枯れかけていました。

そのため、小石川植物園の名物のカエデの並木はコシナ10ミリ(フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL )で撮影しました。

超広角レンズでしたら、多少、枯れかけていても目立ちません。

ヌマミズキ(赤い葉)もカエデに負けずきれいです。

メタセコイアの木もきれいです!

最後は入り口付近の大きなイチョウの木です。

存在感があります!

お土産に小石川植物園産の銀杏を頂きました。

 

超広角10ミリで撮った小合溜(水元公園)

 

紅葉の小石川植物園 2016 その2(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 その2

超広角10ミリレンズで撮った秋の小石川後楽園

超広角10ミリレンズで撮った秋のイチョウ

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った平林寺(平林寺の紅葉 2016)

清里吐竜の滝(10ミリレンズで撮った風景)

爽やかな秋晴れ(10ミリレンズで撮った赤塚植物園) 

赤塚植物園の竹林

赤塚植物園のヒガンバナ 超広角10ミリレンズ編

超広角10ミリレンズで撮った竹林(赤塚植物園)

10ミリ超広角レンズの世界 in 都市農業公園

超広角レンズで撮った「たんばらラベンダーパーク」

10ミリ超広角レンズの世界 in 水元公園

都市農業公園のヒマワリ畑(10ミリ超広角レンズの世界)

10ミリ超広角レンズの世界 in 赤塚植物園 その4

荒川土手の風景(10ミリ超広角レンズの世界)

10ミリ超広角レンズの世界 in 赤塚植物園 その3

超広角レンズ10ミリで撮った浮間公園

10ミリ超広角レンズの世界 in 日比谷公園

10ミリ超広角レンズの世界 in 赤塚植物園 その2

10ミリで撮った赤塚山乗蓮寺(東京大仏) 

猛暑に涼しげな写真(徳水亭)

超広角10ミリレンズで撮った銀座

超広角10ミリレンズで撮った竹林(板橋区立竹の子公園)

超広角10ミリレンズで撮った庭園(徳水亭)

超広角10ミリレンズで撮った小石川後楽園

10ミリ超広角レンズの世界 in 薬師の泉庭園 

10ミリ超広角レンズの世界 in 赤塚植物園 

超広角レンズで撮った初夏の都市農業公園(アジサイ)

10mmレンズで撮った赤塚植物園

10ミリ超広角レンズの世界

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする