四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

碓氷峠めがね橋

2018年08月04日 22時46分18秒 | 旅行記

昨日(3日)から軽井沢へ家族旅行へ行ってきました。

昨日は碓氷峠の旧道(国道18号線)を通って「めがね橋」を見に行きました。

めがね橋は明治26年(1893年)に完成した鉄道橋で正式名は碓氷第三橋梁と言います。

昭和38年(1963年)まで使用され、平成6年(1994年)に国の重要文化財に指定されました。

レンガ造りの重厚な橋は存在感があります。

自然の中に調和している様です。

下から見上げると迫力があります。

125年もの年月を経て今もどっしりと立っています。

北軽井沢の休日 後編

北軽井沢の休日 前編

浅間山と北軽井沢の草原

軽井沢の清流

白糸の滝(軽井沢)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする