赤塚植物園のミズヒキに小さな蝶がいました。
ヤマトシジミです。
交尾をしている様です。
距離が遠いので300ミリ+1.4倍のテレコンバーターを使用して撮影しました。
因みに一番上の写真はトリミングしてあります。
続いてはセミの抜け殻です。
先日は羽化失敗の中身入りを紹介しましたが、こちらは成功したようです。
良かったです!
こちらはアカスジキンカメムシの幼虫です。
見た目も行動も愛嬌があります。
最後はヤブランの花です。
ランと言ってもラン科の植物ではなくキジカクシ科です。