引き続き、薬師の泉(板橋区小豆沢)です。

入り口にあるオミナエシにカマキリ(女郎花)がいました。

オミナエシの茎と一体化して獲物を待ち伏せしています。
よく見るとお腹が大きいですね。

卵が入っているのでしょうか?
キバナコスモスではツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)が蜜を吸っています。

オスのツマグロヒョウモンです。

近寄っても逃げません。

広角レンズ(ディスタゴン24ミリ)で撮影しました。

レンズの先端から10センチ程度です。

最近、虫に近づいても逃げられることが少なくなりました。

もしかしたら、虫に心が通じているのでしょうか?