四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

浮間公園の野鳥 後編(2021.1.11 撮影)

2021年01月16日 22時17分44秒 | まち歩き

引き続き、11日(月)成人の日の都立浮間公園です。

今回はサギです。

先ずはアオサギです。

水の中の獲物を狙っています。

首が長~いです。

頭の後ろにはピンと伸びた羽があります。

寝ぐせの様です。

時には頭の羽を逆立てます。

池の端にある湿地帯にはコサギがいます。

シラサギとも言いますが、シラサギはダイサギ、チュウサギ、コサギの総称です。

最後はゴイサギです。

サギの中では珍しい首の短いサギです。

ペンギンの様ですね!

浮間公園の野鳥 前編(2021.1.11 撮影)

スズメの話(都立浮間公園 2021.1.11 撮影)

ヒヨドリ(都立浮間公園 2021.1.11 撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする