この時期の空はあくまでも高く澄んでいて、見上げる先の青さはとても
気持ちよく、散歩へ出かけよう!!と素直に思える日々が続いていましたが、
明日からはどうもお天気下り坂のようです。
駅前の電線で小休止している小鳩たちの姿は五線譜の音符のようでした。
午前中に歩きだした散歩は半袖で、上着はバッグにからめて落ちないように
結んでいました。 日傘をさしている人もいらっしゃいましたね。
棚を整理していましたら、以前学んだ<グラスアート>の習作が出てきました。
<エンゼルトランペット>を題材にしていて、この夏の台風ですっかり
散ってしまったご近所の淡い紫のこの花を思い出しました。
眺めていたら、洗面所のガラス戸に何かデザインをしてみたくなりました。
やりたいことがいろいろと浮かびますが、なかなか、なかなか...です。
そろそろ暮れを意識しての整理、片付け、掃除などをはじめませんと、
追いつかずに越年なんてことを毎年繰り返していますので、今年こそは
私の干支年ですので、キチンと決めてみたい!と思っているのです。
明日は散歩ができないようでしたら、
先ずは玄関の靴箱の整理をはじめてみようかな、なんて思っています。
来週半ばからは晩秋の気配が濃くなるようです。
このエンゼルトランペットが、
数メートルにわたって、びっしりと
咲きそろっているのを見ました。
壮観でした。
もう、あと2ヶ月
お掃除は、少しずつ
片付けて行くに限りますね。
うちもそろそろ始めないと。
もちろん作品もステキ~
思いがけない暖かさの十一月。
ちょっと動いても汗ばむくらいです。
まだジムでは半そで・半パンで動いていますが、
汗がポトポト
来週からの本格的な秋!!が待たれるのですが。
7,8年前だったようで、それからはよく
見かけるようになりました。
大きな花姿なので壮観だったのでは..。
もう暖房の準備はお済みでお使いにも
なっていらっしゃるご様子に、
まわりの紅葉も盛りではないかと
想像しています。
今日はお玄関まわりの整理日になりました。
いるような気温ですね。
ジムで汗をながし奮闘している姿を
浮かべているのですが、
あんまり頑張りますと、筋肉ばかりに
なりますので、要注意!!です。
って、皮下脂肪だけの私は羨ましさも
手伝って、言ってます。
ほどほどに鍛えてくださいね。
でも、汗をかくって気持ちがいいですね。
私がかく汗はダンスレッスン時の
ひや汗と油汗かな。
良いお天気が続いていましたが、
今夜からは雨の予報です。
静かな雨なら、たまにはいいかな~なんて‥
その後にやってくる寒さを感じさせない夜です。
呑気な事を言ってます。
暮れの掃除も切羽詰らないと動けない性分です
玄関まわりと靴箱の整理と掃除で
おわりました。
お天気は確実に下り坂ですので、
明日は雨模様になるのでしょうか。
友人と午前中に会う約束ですので、
きっと傘が必要でしょう、