「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

手賀沼にてゴイサギ、コガモ

2024-10-13 15:46:14 | 散歩(鳥・昆虫)
久しぶりに鳥見に手賀沼へ。
三連休の中日とあって人出は多かったものの、鳥の方はいつも通りで、ひっそりとそこここに隠れていました。

ゴイサギ
この写真の後、4~5十羽のゴイサギが群れ飛んで沼を行き来していました。

コガモ
のんびり昼寝。沼のあちこちで見られました。

芙蓉の花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラとエナガ

2024-10-12 16:32:36 | 散歩(鳥・昆虫)
孫の運動会のため自宅から車で45分くらいのところにある白井市に行きました。

息子がこの白井に居を構えてから約10年。
自宅すぐそばの小さな公園にフクロウが現れると聞かされていました。
うらやましいと思うとともに、「何でこんなところにフクロウが?」と思っていました。
今日その訳がよくわかりました。

運動会の合間に近くを散歩すると、小さいけれどたくさんの森(林?)があり、それに、広い畑があちこちに点在しています。
40年前の引っ越してきたばかりの流山市のようでした。
当時は自宅近くで毎日たくさんの鳥や昆虫や植物と毎朝出会うことができました。
現在の白井市がまさにそのころのようでした。

学校を出るとすぐに、エナガの群れに出くわし、学校から少し離れた木々がうっそうと茂った森では、カケスがたくさんいました。

エナガ

コゲラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバリをやっと捉えることができました。

2024-10-01 15:06:19 | 散歩(鳥・昆虫)
久しぶりに手賀沼と手賀川に挟まれた部分の田んぼを散歩しました。

ヒバリやスズメくらいの大きさの小さな鳥が、飛んできては田んぼの中に隠れてしまいます。

最初に見つかったのは刈り取り後の田んぼの溝のところを歩いている2羽のヒバリでした。
何枚か写真は撮れたのですが、どれも近くの刈り取り後の稲に焦点があってしまい、ボケボケでした。

それからしばらくして、別の2羽のヒバリが着地した地点にそっと寄ってやっと1枚撮れました。
休憩中のようでした。

沼の方はほとんど観察しませんでしたが、岸近くにいたアオサギが目に付き、一枚撮らせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に訪れた2匹のトンボ

2024-10-01 14:58:51 | 散歩(鳥・昆虫)
9月26日、居間の網戸に小さな小さなイトトンボが止まっていました。
網戸の内側にいたので、写真を撮ってから外に飛び立たせました。
身体が小さいのが特徴なのですぐに名前が判明しました。
「セスジイトトンボ」というのだそうです。

9月29日庭先に赤とんぼが写真を撮ってくれとでもいうように止まっていました。

やっと秋らしくなってきた証拠でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

およそ5000歩の散歩

2024-09-25 14:53:11 | 学舎
急に涼しくなったので、朝の長距離散歩を再開しました。
今朝は、「根木内歴史公園」まで。

公園に野鳥の姿や声などはほとんどありませんでした。
その代わり、いくつかの昆虫が出迎えてくれました。

小型のスズメバチが食事中でした。
大きな蝶又は蛾の幼虫が獲物となっていました。

夏の間は昼間にしか訪れなかったため、一度も出会えなかったカブトムシやクワガタの死骸が見つかりました。

昨年までは、昼間でも何固体かは必ず見られたカブトムシたちですが、今年は一度も出会えていませんでした。

下はセセリチョウです。
先日までよく見かけたアゲハチョウやアカボシゴマダラチョウ、ミスジチョウなどは姿を消し、セセリチョウばかりが目に付く日でした。

公園内の小さな田んぼでは、つい先日稲刈りが行われたようです。


車通りの激しい、旧水戸街道を避け裏道を歩いたせいか、往復6000歩弱の散歩となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取っ組み合い中のスズメバチ(??)、ヤマガラとコゲラの群れ

2024-09-17 11:31:29 | 散歩(鳥・昆虫)
昨日は熱帯夜が久々に解消され、冷房なしで就寝。
今朝も朝方だけは涼しいというので、これ幸いと急いで手賀沼に行きました。

沼には、チュウサギ、コサギ、アオサギ、そして鵜などが見られましたが、残念ながらかなり遠くでした。
しばらく沼淵を歩いて鳥を探しましたが、そうこうするうちに太陽の熱波が襲ってきて、体感温度は32,3度くらい。

このため、沼淵をあきらめ、そのほとんどが木々に覆われている手賀の丘公園に行きました。
しかし、最初のうちは蜂との出会いばかりでした。

クモの巣にかかっているアブラゼミの死骸を横取りしようとしているのでしょうか?

次は路上で取っ組み合っている、大きなスズメバチ2匹。

どういうシチュエーションなのかわかりませんが、時折下に組み敷かれている蜂が触角を盛んに動かし上の蜂の触角に何かをアピールしているようでした。

そして、森の中に入っておよそ1時間くらい経った頃、やっと鳥の声と姿に出会えました。
ヤマガラを中心としたカラ類の群れと、コゲラの群れでした。



ただ、頭上高くの木々を盛んに飛び回り、撮れた写真はこれくらいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学3・1年生からの宿題(イージーキューブで苦労させられている仕返しか??)

2024-09-16 15:29:29 | 学舎
夏休み明けに小学生から、かなり難解な宿題をもらってしまいました。

タングラムというのでしょうか?
これです。↓

この手のパズルは、"おかさん”は嫌いではないのですが・・・・。
とにかく試行錯誤を繰り返さなければ完成できない、難しいパズルです。

このGameを預かってから1週間くらい経ちますが、奥さんと"おかさん”で1つずつしか完成できていません。
かなりたくさんの正解があるはずだと思うのですが・・・・。



話は変わりますが、こちらは(↓↓↓)イージーキューブというGameの最終問題です。
学舎では何年も前から小学生にも中学生にも、このイージーキューブを「知的Game」の一つとして出題しています。

最初のうちはどんどん解けて楽しいのですが、40番以降の問題となると解くのにかなり時間がかかります。

最初に紹介したタングラムは、ひょっとしてこの"おかさん”からのイージーキューブ出題に対する生徒からの仕返し(??)でしょうか?




実は、このイージーキューブの最終問題ですが、この夏前までは"おかさん”にも解けませんでした。
24年間の学舎でも、できたのはたった一人しかいませんでした。

そんなことから、いつの間にか"おかさん”も、『難しいものだ!』と暗示にかかってしまっていたようです。
そのため、少しはやってみるものの、「やっぱりむずかしいや!」とすぐに投げ出してしまっていたようです。

今回少し腰を据えてやってみると、意外と簡単にできました。
"おかさん”にとっても良い教訓となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川沿いのチョウゲンボウ

2024-09-16 14:10:28 | 散歩(鳥・昆虫)
久しぶりにチョウゲンボウがいるかもしれない江戸川沿いの河川敷に行きました。
当初は、ドバトしか見当たりませんでしたが、ゆっくり時間をかけて探すと、4個体と出会うことができました。

何枚か写真を撮りましたが、どれも遠すぎて絵になりませんでした。
仕方なく帰路につきましたが、その途中で電柱に止まっているチョウゲンボウを見つけました

ちょうど餌を狙っていたところらしく、近寄るため、ほんの一瞬目を離したすきに姿を消してしまいましたが、すぐに餌をもって戻ってきてくれました。


獲物はイタチとかではなく、大きなバッタのようです。

あっという間に食べつくしてしまいました。



食後の羽繕いなどです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生パスタの試作

2024-09-15 14:47:50 | イベント
今月末に予定している「手打ちパスタでおいしいスパゲティ!」の準備を行いました。
すでに家にあった「北海道産の薄力粉」を使って、生パスタを打ってみました。

レシピは、使用する小麦粉一つをとっても、ネット上にたくさんありすぎて、どれにしようかと迷ってしまいました。
そこでその中で、とにかく手近なものでということで、材料が「薄力粉」と「卵」だけの一番シンプルなものを選びました。

かかった時間は、粉と卵をこねて一塊にする作業に10分、こねて塊になったネタを体重をかけて打つ作業に10分弱、伸ばした生地を切るのに7分くらいでした。




パスタを打ってすぐに3分間だけゆでていただきました。
そのお味は?

まず歯ごたえがちょっとあり過ぎました。
きっと、ほかのレシピにあったようにオリーブオイルや水などを少量使用した方がよかったのかもしれません。

とりあえず試作品第一号としてはまずまず成功(?)です。
これからいくつも工夫を重ねて、みんなにはおいしいパスタを打ってもらおうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウノトリの里(鷹の渡り観察地点の確認)

2024-09-14 19:58:15 | 散歩(鳥・昆虫)
先日、野田市の三ヶ尾という地域で「鷹の渡り観察」ができるということを知り、その近くにある「野田コウノトリの里」に行ってきました、

ガラス越しではあるものの、5mくらいの至近距離でコウノトリがじっくり観察できてびっくりしました。
冷房の程よく効いた観察室で楽しませていただきました。


一方、今回の目的であった「鷹の渡り観察」地域の確認ですが、コウノトリの里から歩こうとしたのですが、ギンギンに光る太陽の暑さに邪魔されて、断念せざるを得ませんでした。
しかし、今月の29日に観察会が予定されているなどの情報を得ることができたので、とりあえず目的は達成できました。

歩き途中でスズメバチの巣やタヌキの足跡(??)などを見つけることができました。


ゴンズイの木のすぐ上の地上3mくらいのところにありました。


こちらは、沸き水が細々と流れる湿地の足跡です。

鳥のものでがないようなので、タヌキかなと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする