「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

一粒万倍を確認(ヒマワリの種の数を数えました。)

2008-08-27 14:28:21 | Weblog

先日収穫した「ヒマワリ」の中で、一番大きな花(花の集合体)に、実った種の数を、子どもたちと数えてみました。はじめに、予測個数を、みんなに発表してもらいました。最初の子が700粒と答えたせいか、上限850くらいまでの予測しか出ませんでした。

さっそく、数えることにしました。ただ、かなりの数が予想されたので、4分の一だけ数えることにしました。一粒一粒、丁寧に巨大な花から取り出し、数えました。

その結果は、4倍すると約2600粒と出ました。数の多さにみんなびっくりしました。収穫したあとは、新鮮な生のヒマワリの種を試食してみました。みんな、食べられることがわかり、さらにびっくりすとともに、目を輝かせて、大粒の種を何個かむいて食べていました。

  

右側の写真のヒマワリは2つの目をくりぬいたのですが、角度の関係から一つ目小僧になってしまっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする