先日植えたキャベツの苗が徐々に大きくなってきました。そうすると、どこからともなくモンシロチョウが庭に飛来するようになりました。(いままでも来ていたのかもしれませんが)
そして、美味しいキャベツの苗の葉っぱが何者かに食われてしまうようになりました。たぶん、モンシロチョウの幼虫が食べ荒らしているのだと思います。
キャベツと一緒に植えたオクラは青々とした葉を大きく広げていますが、虫がつきません。なのに、キャベツはこんなに食い荒らされています。↑
ただ、毎日観察していても、青虫は一匹も発見できません。あるのは食いちぎられた葉と、葉を食べた奴が残した糞だけです。
ということは、苗を荒らしている虫は、どこへ?そう、きっと鳥やトカゲなどに食べられているのかなと思います。自然界はうまくできていますね。
上の話とは全く関係がありませんが、雨の中咲くアジサイです。きれいですよね。↑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます