「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

卒業式そして入社式

2006-04-02 17:09:24 | Weblog
私ごとになりますが、この春息子が大学を卒業し小売業の会社に就職しました。

先週末は自分自身の卒業式には参加しなかったくせに、息子の「卒業式」に出席するため神奈川県まで行ってきました。卒業生の数が6000人にも達するというマンモス卒業式(2回に分けて300人ずつ)は、それはそれで圧巻でした。

そして昨日、入社式がありました。何故か「父兄」の参加を求めてきたので、珍しいなと思いつつ、息子に付き添って参加して来ました。新入社員11人という、こじんまりとした入社式でした。式に続いて会長さん社長さんなど役員の方々全員と父兄との昼食会が持たれました。そこでは会長さん、社長さんの話しを中心に全役員の方からのお話しがありました。私よりいくつか若い会長さんの創業時からの話しは、同時代に生きた人間としてとてもおもしろかったですし、その会長さんと苦労をともにされてきた役員の方達の開けっぴろげの話しも大変おもしろいものでした。

息子が就職する会社のお店には、息子の就職とは関係なく、何度か足を運んだことがあるのですが、おもしろい売り場で、ヨーカ堂やイオンなどの派手さが全くありませんでした。これで大丈夫なのか?と少し懸念させられる部分も正直あったのですが、今回の会社側の経営方針などを聞いて非常に納得がいきました。おもしろくそして勉強にもなる入社式でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾の仕込み

2006-04-02 17:04:43 | Weblog
何処の学習塾も同じだろうが、学習塾にとって、年度替りの春はとても忙しい。

「森の学舎」の学習は「算数」、「数学」については、個々人の学習の進み具合や、分野毎の苦手・得意などにより、教材も宿題もそしてそれに伴う学習も、それぞれに違います。なので、各人の宿題や教室で行なった学習ノートの添削作業をはじめとして、その分の仕込(ラーメン屋さんで言えば秘伝のスープつくりの作業でしょうか?)にはかなり時間が掛かります。

一人一人の状況を毎回的確に把握し、その日の学習内容を想定した準備をして置かないと、学習が始まってからでは、生徒一人一人の個別の質問に円滑に応対ができません。なので、相当慣れてきたもののこの仕込み作業には、3~4時間くらいかかってしまいます。(英語は数学に比べ、学年毎の一斉授業部分が多いものの、こちらはこちらで、その一斉授業の準備に時間が掛かります。)

これに加え、「森の学舎」独自の「計算100問1~4段階資料」などの不足分の補充や、月謝袋やご父兄方へのご連絡資料作成、教室や廊下、トイレの清掃など、事務的な仕事も含めると、朝9時過ぎに出勤してきて、小学生の子ども達を迎える3時半位まで、あっというまに時間が経ってしまいます。

また、時は春なので年度替りの仕事や、春休みの特別運行の準備(今回は中学3年生を対象とした国語作文対策、英検3級対策学習を実施)などが加わるので、かなりハードなものとなってます。後少しで、この忙しさのピークもひと段落します。それまで頑張らなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする