「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

アオゲラ、イソヒヨドリ、コゲラ、朝焼けの赤富士など。

2022-03-02 09:59:53 | 散歩(鳥・昆虫)

結果はまだ出ていませんが、3月25日に、中学3年生たちの受験が終了。

久しぶりに空いた土曜日、そこに、孫の1歳祝いの誘いがあり、三島まで行ってきました。

ほとんどの時間を3人の孫たちとの遊びに費やしましたが、朝早くだけはいつも通り散歩。

街中ですが、千葉とは違いまだ自然が豊富です。

当たり前のことに、富士山も間近で見られます。

そんな中で出会った鳥たちです。

イソヒヨドリ。

アオサギ。

メジロ。

アオゲラ。

ちょっと遠すぎですが、細い木に何かなと覗いてみたらアオゲラでした。

昼近くには海辺の公園に出かけました。

ものすごい強風で、私の経験の中で3本に入るくらいの強さでした。

3歳と7歳の孫たちは体が飛ばされてしまうほどの強風に、大喜びしていました。

そしてカモメも。

三島の駅前の楽寿園にて、コゲラ。

カワセミ。

三島は柿田川湧水公園の他にも富士山の伏流水による川が街中を何本も流れていて素敵な街でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする