okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

京らく製あん所 虎嘯

2023-10-01 23:40:12 | 京都・和のおやつ

 ふわふわなどら焼き!じゃない、とら焼き!🐯

 京都の京らく製あん所の虎嘯(こしょう)(¥250+税)。ふわふわのスポンジのような生地、生地に黒糖がはいっているのかな?ほんのり甘味がします。

 粒あん、たっぷり。生地より厚いですよね 笑。1.3センチぐらいあるかも? 

 これはまさにあんこが主役なおやつ☆ 甘味はちょっと控えめかな。

 あんビスキュイ(¥280+税)は焼き菓子。

 みためケーキですね。

 と思ったら中にあんこ 粒あんです。お、オレンジピールもはいっていて、さわやかですね。おしゃれなお菓子紅茶にも合いそうです

 こちら京都のお菓子やさんなのですが、都内のデパ地下でみるまで知らなかった!昨年、オープンしたとか。

 横浜そごうにも店舗があるのですね。豆大福とかおはぎとかもあるんだ! のぞいてみたいな

 

京らく製あん所

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿田彦珈琲 The Bridge ケークショコラオランジュ

2023-10-01 08:45:37 | 焼き菓子

 春頃、原宿の猿田彦珈琲で一息。

 ケークショコラオランジュ(¥600)は、芦花公園のルクラオンさん製。

 しっとり!オレンジ皮の香りがなんともいえず。外側はホロっとしているけど濃厚なお味、おいしかった!

 新猿田彦のカフェラテは¥500。ミルクが少なめなカフェラテなんだそう。多めだど¥600。

 どらやき(¥280+税)もあったから思わず!

 さらりとカステラのような生地だったかな。黒糖風。中はつぶあんです。

 この日は一日中雨だったのですが、明治神宮の宝物殿に行きたくておでかけを。普段は非公開エリアですが、GW期間、限定公開していました!

 この門、デザインが優美で好きなんです

 オリジナルは戦争で供出されてしまい、こちらは令和にはいってから復原されたもの。

 宝物殿は、1921年(大正10年)、正倉院を模した校倉風大床造り。国の重要文化財に指定されています。設計は、大江新太郎。後に厳島神社の宝物館も手掛けているそうですよ。

 鉄筋コンクリートなのに校倉造って・・・ と、みんな思いますね 笑 

 でもきっと当時は鉄筋コンクリートは最新の建築技術だったから、伝統と最先端の融合させることが評価されていたのかなー。

 建物の中は、明治神宮の歴史が展示されてました、陳列台も当時のまま?

 かまぼこ型の格天井、唐紙が美しい

 明り取りの窓のガラス、矢すがり?のステンドグラス、いいですねぇ

 両端の通路もクラシカルでいい雰囲気。 

 今秋も公開するみたいですね! おさんぽにもいい季節だと思います

 

猿田彦珈琲

明治神宮宝物殿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする