okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

吉野堂 ひよ子ゼリー

2015-06-29 23:35:51 | 九州のおやつ

 またまたオトモダチからのプレゼントが届きました♪

 ひよ子ゼリー 前に、ひな羊羹をいただいたことがあったけど、ゼリーもかわいい♪ いろんな色がありますね。ぶどうに、オレンジ、メロン・・・かな?赤いのはいちご?

 大きいひよ子も

 パッケージからだしたら、もっとかわいいだろうなぁ。あとで、よーく冷やしていただきますね

 ひよ子サブレーももったいないから、あとで♪ 楽しみ!

 

ひよ子 HP & いろんなひよ子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかえ屋 みつ豆どらやき

2015-06-28 18:11:10 | 九州のおやつ

 福岡のおともだちから届いたおやつです♪

 みつ豆どらやき!

 小豆、とら豆、うぐいす豆、大手忙豆といろんなお豆に・・・苺寒天、みるく寒天入り!「みつ豆どらやき」というだけあって、にぎやかなあん

 春にいただいたおやつですが・・・ごちそうさまでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回進堂 胡麻どら焼

2015-06-28 17:56:44 | 岩手のおやつ

 回進堂さんのどらやき。

 胡麻あんです♪ 田舎では、ごまあんの和菓子は大人気。お団子やお餅のごまあんに食べなれているからかな。胡麻羊羹もすきー 

 新幹線に乗る前に、おやつに売店で1個だけ購入。結局、おうちで食べましたけどね

 回進堂さんの岩谷堂羊羹もおすすめです。

 

回進堂 HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巖手屋 生南部サブレ ずんだ

2015-06-27 23:18:25 | 岩手のおやつ

 巖手屋さんの最近の人気スイーツは・・・生南部サブレのずんだ味! 一関駅の売店で人気NO.1だそうです。

 しっとりした生サブレの中に、ずんだあん。粒々感があって、甘さもちょっとひかえめ。ずんだもちのずんだにかなり近い!!!うすーいサブレなのに、結構たっぷりはいってますよ

 おいしかったです。チョコやあんこよりいいかも!みんなにも大好評でした冷やしてもおいしいらしい。6枚入りで¥648です。

 

巖手屋 HP & 巖手屋さんのおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルトタタン メロンロール

2015-06-27 22:56:57 | 岩手のおやつ

 タイムカプセルをあけた日、駅前にタルトタタンの移動販売車がきてました!

 しかも、ケーキもあるーーー さっそく買ってしまった

 レモンのショートケーキとメロンロール。

 ショートケーキには、レモンジュレとミニマカロンのせ。さっぱりレモン味♪ スポンジ層にもレモンジャムが入ってるみたい。

 そして、メロンロール トップにまあるいメロン。メロン色のロールで、メロンの果肉とクリームをくるん。2種類のメロン、オレンジとグリーンがとってもきれい!表面もマスクメロン模様になっているんですよ。

 そして、焼き菓子。

 かぼちゃのチュイールと、パイナップルケーキ。

 パイナップルケーキ、新作らしい!広告でみたばかりだったので、手に入ってうれしいー

 あと、こちらはバームクーヘン。

 「南部片冨士」(¥669)。

 なんだかしぶい名前ですね。

 こういう山形だからかな?

 シャリシャリっとしたグレースは・・・なんと黒糖でした!コクのある甘み、おいしいー♪ 生地には、黒はちみつをつかっていてこちらも深いお味です。これはおすすめ 一口(一山?)サイズもあれば、おみやげにもよさそう

 タルトタタンさん、巖手屋の別ブランドだったんですね。そうだったのかー。同級生が教えてくれました。やはり、地元情報、強い!

 

タルトタタン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンエトワール バナナクリームパン

2015-06-27 18:38:03 | パンのおやつ

 田舎の駅のパン屋さんでおもしろいパン、みつけました!

 バナナクリームパン(¥140)とおさるのパン(¥140)。

 バナナそっくりでしょ!黄色のバナナの皮に、黒のてんてん・・・これはチョコレート!パンの中にはバナナクリーム。バナナの果肉入りです。

 おさるの顔もすっごくキュート中はチョコクリーム。

 たぶん、期間限定なんなじゃないかな。次に帰るときもあるといいのだけど。

 同級生と、小学生の時に駅前に埋めたタイムカプセルをみにいきました。

 クラスメイトのみんなの名前や字をながめていたら、いろんな記憶がよみがえってきちゃった。みんな元気にしてるかな 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シライシパン 岩泉牛乳蒸しパン

2015-06-25 23:59:37 | 岩手のおやつ

 

 岩手のパンメーカー、シライシパンの「岩泉牛乳蒸しパン」。

 三陸鉄道の全線運行再開1周年記念商品です!

 岩泉牛乳をたっぷりつかったもっちり蒸しパン。白地に黒のぶち模様・・・ホルスタイン柄ですね!

 龍泉洞がある岩泉は、新鮮でおいしい水の産地で、牛乳やヨーグルトも大人気。特に岩泉ヨーグルトは全国区で大ヒット中です♪

 こちらもシライシパン。

 「ごろごろ甘納豆マーガリン」。あまめの黒糖スポンジとふっくら甘納豆とマーガリン。お豆系のぱんはシライシパンさんの得意分野です。がんづきと同じ黒糖味。田舎では、こういうおやつ、大人気なのです♪

 

シライシパン HP & いろんなシライシパン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわて蔵ビール 金蔵 赤蔵

2015-06-25 06:46:23 | 岩手のおやつ

 世嬉の一酒造 から、新しいビールが登場!

 いわて蔵ビール、金蔵、赤蔵・・・そして黒蔵。垢ぬけたすてきな缶だな、と思ったら、なんと佐藤オオキさんにデザインしてもらったそうなんです。世界一多忙といわれる超売れっ子デザイナーが、な、なぜ!? 復興支援の一つで引き受けてくれたのかな。

 ビールはあまり飲めないので、お味が同じなのかどうかは確かめてないのですが・・・ 金、赤そして、黒蔵もあります。3本買うと1キロになって重いから・・・今回は2本だけ

 久しぶりに、売店をぶらり。こんなかわいいおっちょこがありましたよ!

 一見、レトロなおちょこですが・・・よくみると、ニコちゃんのスマイル いいですね。

 これ、おいしかったんです 試食してみたら、意外(失礼!)とおいしくって・・・びっくり。おせんべい、なのかな?サクサクとかるい米粉のお菓子。みためはちょっと地味めなんですけどね。仏壇にあげておいたら、次に田舎に帰ったとき、すでになくなっていました やっぱりおいしかったのね 蔵っこ、¥460。

 お隣の蔵元カフェでコーヒータイム。

 ケーキはバナナのパウンドケーキです。焼き立てなのかな?すっごくふわふわでしたよ♪ ケーキセットは¥650。

 

世嬉の一酒造 HP & 徳蔵さんのおやつ

岩手県一関市田村町5-42 0191-21-1144 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日進堂 くるみかりん

2015-06-23 23:26:59 | 岩手のおやつ

 このかりんとう、おいしかった!

 宮古の菓子店・日進堂さんの「くるみかりん」と「白かりん」(各¥343)。

 かるくてさくさく♪ くるみのコクというか・・・まろやかで味わいがあって。手が止まらなくなる!

 白かりんは、くるみより少しかため。うずうず模様です。県央では、こういうかりんとうが多いみたいですね。

 特別企画で地元のスーパーで販売してました。こんなにおいしかったなら、もっと買っておけばよかったな。。。 

 日進堂さん、peccoのそばの実パイやどんぐりパイもおいしかったです

 

日進堂 楽天HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松栄堂 枇杷と四葩

2015-06-23 23:06:32 | 岩手のおやつ

 松栄堂さんのおやつ

 「枇杷」と「四葩」です。

 枇杷はねりきり製。まわりにまぶしてあるのは、みじん粉です。本物そっくり!

 四葩は、あじさいの別名。4つの花びら(にみえるけど、ほんとはガク)からついた、すてきな名前 松栄堂さんのあじさいは、白、水色、紫のきんとんで、ちいさな錦玉がキラキラ小ぶりでかわいらしいな。 中は小倉あんです。

 こちらは、桜町の松栄堂さんのソフトクリーム。

 ブルーベリーソフトクリーム(¥260)!

 たっぷりのソフトクリームに、ブルーベリーソース♪ たぶん、地元産ですよね?

 コーンフレークもはいってて、ミニデザート風。

 これ、実は去年からずっと気になっていたんです 運動会の帰りにこっそり食べてきちゃいました♪ 

 

松栄堂 HP & 松栄堂さんのおやついろいろ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする