okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

こまき 冬仕度

2015-12-30 11:18:18 | 鎌倉&江の島のおやつ

 先日、久々に鎌倉へ。

 北鎌倉のこまきでお菓子をいただいてきました。

 お菓子は「冬仕度」。 おだまきでぬいた練りきりを柴にみたてたお菓子です。

 静かな年の瀬にぴったり。

 やっぱり、遠回りして北鎌倉に寄ってよかった!お抹茶とのセットで¥983です。

 

 他の鎌倉おやつのご紹介もしたかったのですが、今年はこれが最後となります。積み残しがいろいろあって心残りですが・・・また来年、お目にかかれれば幸いです。

 どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

 みなさまのご多幸をお祈り申し上げます。

 

こまき   こまきのおやつ

鎌倉市山ノ内501 Tel 0467-22-3316 11:00-16:30 休:火

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印の焼き菓子

2015-12-30 09:26:45 | MUJIのおやつ

 最近の無印の焼き菓子って、お菓子屋さん顔負け。

 本格的なフランス菓子が続々登場してますね

 カリッと焼き上げたアーモンドチュイル(¥250)やパンチのきいた酸味のサブレシトロン(¥300)、マロンフィナンシェ(¥350)などなど。フィナンシェもしっとりとしてておいしかった!

 クリスマスには、キッフェルも。オーストリアのクリスマス菓子です。

 三日月形のクッキーで、馬の蹄(ひづめ)を表しているそうですよ。昔は毎年つくっていてたものですが、最近は・・・ でも、無印で手に入ったのでよかったです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Addict au Sucre スペキュロス

2015-12-30 09:02:44 | 学芸&都立大学のおやつ

 都立大学の「Addict au Sucre アディクト オ シュクレ」のクリスマススイーツ、シュトーレン(¥1200+税)とスペキュロス(¥450+税)です!

 シュトーレンは、仕上げの溶かしバターが多めの配合のような濃厚でカリッとしたお味。

 スパイスたっぷりのスペキュロス シナモン、カルダモン、クローブ入りです。香ばしく焼き上げていて、おいしいです。カタチもとってもかわいい!

 こちらは「ショコラミュール」(¥520+税)。

 マカロンの上に、なめらかなガナッシュクリームとブラックベリーをのせたケーキです。クリームとの間のかためのガナッシュも美味!チョコをたっぷりつかった冬らしいケーキですね。

 

Addict au Sucre アディクト オ シュクレ アディクトのいろんなおやつ

東京都目黒区八雲1-10-6 03-6421-1049 10:00-19:00 休:火

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス シュトーレン

2015-12-28 07:38:49 | スタバとタリーズのおやつ

 スターバックスでもシュトーレン(¥350+税)♪

 レーズン、クランベリー、オレンジピール、いちじく、あんず、くるみ、アーモンド・・・フルーツ、木の実たっぷり!シュトーレン風のパウンドケーキですね。きめの細かいしっとりした生地です。

 そして、こちらもクリスマススイーツ・・・かな。 

 あまずっぱいいちごジャムがたっぷりの「ストロベリークッキーチーズケーキ」(¥440+税)。

 クッキーで、いちご入りのチーズケーキをサンド。赤と白のコントラストがとっても華やか おいしかったし、クリスマスだけではもったいない気もします

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆一豆 珠豆恋(シュトーレン)

2015-12-27 21:41:31 | 丸の内近くのおやつ

 豆一豆に、シュトーレン!?

 東京駅エキュートにあるあんぱん専門店に、まさかのクリスマススイーツ・・・その名も「珠豆恋」(¥450)。・・・うーん、キラキラネーム的ですね(笑)。

 どんな感じかなぁと思ったら・・・ 

 中はドライフルーツがぎっしり。

 レーズン、サルタナ、オレンジピール、あんず、いちじく・・・そして、小豆も。見ためレーズンに似ているので、ぱっと見、わかりにくいですけど シュトーレン風の小豆入りフルーツパン、といった感じかな?

 本場ドイツでは、シュトーレンのレシピは厳格に法律で決められているそうですが、日本ではいろんなヴァリエーションが増えているのかもしれませんね。

 そうそう、この冬最初のシュトーレンは、東横なかまさんのお姉さまのお手製でした♪ マジパンもはいっている本格派。おいしかったです

 

豆一豆 まめいちず  HP & 豆一豆のいろんなぱん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIHACHI ノエルルージュ

2015-12-27 09:55:08 | ケーキ

 こちらは、キハチのケーキ。

 キハチでも、かなり早い時期(11月!)から、クリスマスVer.のケーキがでてました。本番用のおためしかしら?

 すっごくかわいかったのが「ノエルルージュ」(¥594+税)。

 真っ赤なフランボワーズのソースに、ピンク色のクリーム・・・なんだかティアラみたい 土台は、アーモンド入りのタルトです。

 最近、キハチではこんなお菓子もでてるんですよ。

 「どらクリームサンド」。

 生クリーム入りの生地は、どら焼きというよりまろやかでホットケーキ風。でも密かに醤油がはいっていて、ちょっぴりあまじょっぱかったります♪

 季節の「熊本栗」(¥324+税)と、定番の「丹波小豆」(¥238+税)と。それぞれ、生クリームに栗あんと渋皮栗、小豆とカスタードをサンド。どちらもおいしかったけど、特に栗!和栗のおいしさを存分に味わえます

 

KIHACHI キハチ HP & キハチのおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティーのおやつ 

2015-12-27 09:40:06 | アフタヌーンティールームのおやつ

 クリスマスは終わってしまいましたが・・・クリスマススイーツのお話をもうしばらく・・・

 アフタヌーンティーの「アフタヌーンティーセット」(¥1680)。

 好きなスイーツを3つ選べます

 ストロベリークリスピーパフェに、苺とホワイトチョコクランチのショートケーキ、そして季節のスコーン(さつまいもとごま)。

 パフェのいちごジャム・・・いちごをまるごと甘煮にしていて、甘いフレッシュな風味がたまりませんショートケーキにも、いちごジャムとホワイトチョコクランチ入りのクリームをたっぷり。いちご、いちご、いちごなデザートです

 季節の紅茶、ウィンターアップルティーと一緒にいただきました。

 毎年恒例のクリスマスプレゼントは・・・クリアファイル

 

 今年もかわいい

 アフタヌーンティーでは、クリスマスシーズンにこういうプレゼント企画をしてくれるので、毎年楽しみ 

 今年いちばん最初のクリスマスプレゼントでしたね

 

Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Libertable ガドーノエル

2015-12-25 00:53:07 | ケーキ

 Libertable リベルターブルのクリスマスケーキ 

 今年は予約してなかったからケーキ難民になるかと思ったけれど・・・よかったー

 たっぷりの生クリームと真っ赤ないちごの「ガドーノエル」。 これぞクリスマス 王道です。 でもクリームの使い方とか、バラのあしらいとか・・・ちょっとした手の加え方がとってもすてき 

 クリームは、こっくりと濃厚。48%ぐらいありそう?しっとりジェノワーズで生クリーム、いちご、そしてピスタチオのムースリーヌをサンド。白、赤、緑のクリスマスカラーですね  

 12センチで¥3600。 銀座松屋でgetしました。

 今夜は、東京タワーもクリスマスVer.。

 ハートも!かわいい 

 それではみなさまもステキな夜を。

 Merry Merry Chistmas

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORAYA TOKYO   お赤飯

2015-12-23 22:55:50 | 丸の内近くのおやつ

 今日はおめでたい日なのでお赤飯を。

 TORAYA TOKYOのお赤飯。お赤飯、久しぶり!小豆の色もしっかりでていて、おいしいな。おこわ類、好きなのです

 すり流しがめちゃうまい!白菜?かぶ?これ、おうちでも食べたい・・・(涙) おかずの段は、長いもの甘酢づけ、玉子焼き、飛龍頭、そして佃煮。

 単品は¥1296ですが、ドリンクとお菓子もセットに(¥1998)。

 季節の和菓子から、「心百花」。来年の歌会始のお題「人」にちなんだお菓子です。

 お餅の上に、白、紅(濃淡)、黄、緑のカラメル(お砂糖)をまぶした、華やかなお菓子。うきうき、わくわく、ドキドキ・・・いろんな気持ちであふれそう!

 ・・・今日、実は、一般参賀にいってきました。

 こないだ皇居の乾通の公開に行ってきて・・・一度、参賀にも行きたいなと。お正月は難しいので、急遽、大掃除の予定をとりやめ、出かけてみました。

 思いのほか、周辺の移動はスムーズで、2回目狙いでしたが、1回目(10:20)のお出ましに間に合いました!

 82歳を迎えられ、なお、皆に心を寄せるお姿、お言葉に・・・ありがたい気持ちでいっぱいに。 特に今年は、遠くパラオにもお出かけになられたり・・・なかなかできることではないかと。少しゆっくりできるお時間も増やしながら、お身体をお大事に、いつまでもお元気でいていただきたいですね。

 きちんと撮れたのもありますが・・・今日はこれだけにいたします。

 プリンセスたちもおきれいでしたよ 

 

TORAYA TOKYO    TORAYA TOKYOのおやつ

東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル2階 03-5220-2345 10:00-21:00(日祝-20:00)

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一保堂 聚洸のクリスマス和菓子

2015-12-23 22:04:36 | 京都・和のおやつ

 今、一保堂さんでは、、聚洸(じゅこう)さんのクリスマス和菓子をいただけますよ

 こちらは「リース」。羽二重餅製です。

 聚洸さんの羽二重餅は卵白入りでとってもふわふわ とろけます~。白×きみどりのきんとんと、赤、黄色の小さなあんこ(ねりきり?)をのせてツリーに見立てたもの。何年か前にやはり一保堂さんでいただいた「リース」は・・・黒糖風味でしたね!

 特別菓子は、12月12日から25日までの期間限定。前半と後半とでお菓子が少しかわるとお聞きしたので・・・実は、またいっちゃいました

 後半のお菓子はこちら。

 「ツリー」と「スノードーム」。

 「ツリー」も羽二重餅なんですよ!お餅に緑のツヤ天を塗って仕上げたものだそう。スノードームは、前半は淡いピンク色でしたが、後半は真っ白に

 今回は、「スノードーム」にしました。

 毛糸玉みたい!ふんわり、やわらかなじょうよきんとん。画像では見えにくいですが、真っ白なきんとんの上に、白、ピンク黄色、緑のちいさないらこが。うーん、カワイイ 中は淡い色あいの黄身餡です。

 あぁ、聚洸さんのお菓子を東京で食べられるとは・・・。幸せ~

 お抹茶とのセットメニューですが、他のお茶にかえることができます(+¥400)。私は大福茶と一緒にいただきました。 

 

一保堂 HP & 嘉木のこと(丸の内京都

丸の内店★東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1階 03-6212-0202 11:00-19:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする